このノリ、懐かしいでしょう!!! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

糸魚川のキハ52を作ってみよう!その17

 

おっと!

ここでナゾの車体が乱入!!!!

 

探してみたら、

ありました、ありました!!

 

あれから40年・・・

なんていう某芸人さんのセリフが浮かぶ

懐かしの小高のペーパーキット!

 

いやー、ヘタクソですねえ!!(大笑)

誰でも最初はこんなもんですよね。

真鍮製品が高くて

なかなか買えないのは昔からそう。

だから、多くの当時の若者は

まだ手が出る小高のキットを買い

なんとか組み、筆で塗っていたと思います。

 

一定年齢の諸兄におかれましては

こんな車体にお心当たりはございませんか?(笑)

 

あ、前面が取れちゃってるのは

最初からではありませんよ。

長年、お菓子の空き箱に保管したツケです。

ずいぶん壊れてしまいました。

 

それにしても、です(笑)

金属製の前面は助かるんですけど

異種材料の組合せに苦手意識を持ったのは

多分この頃の経験があったからかもしれません。

でも、今の若い皆さんの作品を見ると

当時の若者より相当うまいですよね!

当ブログでも数々のお客様の作品を

紹介させていただいてますが

その後SNSなどで見つけてみると

なんと高校生!

という方も複数おられました。

 

まさに技術と感性の進歩です。

喜ばしい限りです(*^^*)

 

さて、話が逸れてしまいましたけど

今回、思い出してこれを取り出したのは

これが見たかったからでした。

昔ながらのカツミ製の

一体成形の床下機器です。

今でも売っているのかな・・・

客車用のものは在庫を見かけますけど

 

模型を遊ぶ時というのは

いつでも全力で全部精巧にしたいわけでもなく

 

車体を雰囲気重視、

つまり基本工作だけはしっかり行うことに

重点を置くような考え方の作品の場合、

例えば床下機器が精巧すぎても

オーバークオリティですし

 

走らせることがメインであれば

工作の重点は屋根や室内に置かれるでしょう。

 

床下機器というのは、

理解して作り込むとそれはそれは楽しいですけど

全車両に全力必須とまでは思わないので

時としてこうしたものは有難いのです。

 

是非、これは作り続けていただきたいものです(^^)

今回は床下機器を作りますので

あくまでも簡略表現の参考にとどめます。

これは、このまま

志半ばで挫折した当時の自分の尻拭いに

いつかちゃんとレストアして

このままキハ58に活かすことにしましょう。

 

ペーパー自作の床下機器は、

これを少しだけ細かく表現するくらい、

を目標としてみます(^^)

 

ただ台車は、

しばらく買いに行く機会もないので

とりあえずこのDT22を流用します。

プレーン車軸で、車輪はネジ式ですので

歯車を仕込むのも可能です。

えっ動力自作??

もちろんやってみますよ!

そのうち、そのうち・・・(笑)

 

台車を組み戻し、

そこに車体を載せてみると

かなりのシャコタンになるはずです。

 

ここからネジとナットとワッシャの組合せで

カサ上げする分を調整しつつ台車を固定します。

 

結局、床下面から台車梁の高さまでの距離は

おおむね5mm弱、

M3のナット1個とワッシャ3枚の高さでした。

 

なおネジには「皿ネジ」を使います。

ナベだと台車梁に当たる面が平らになりますから

前後左右方向の可動域を持たせるには

遊びを多く取らないといけませんが

 

皿ネジを使えば

台車梁に当たる面はくさび形となりますので

最低限の遊びで固定できて便利だと思います。

 

段付ネジならもっと便利ですけど

今回は容易に入手できる材料を意図的に使いました。

 

床板への固定は後で良いので

とりあえず床板に穴をあけてネジを通し

取付高さの様子を見ました。

 

たぶんこんなもんですね(^^)

エンジンを縦置きするために床面を上げた

当時の一般形~準急型気動車の

床の高いスカスカ感がうまく作れそうです。

また、この方法なら調整もとても簡単で自由です。

 

実際の取付時には

床面にM3のナットがここに現れます。

よく見えるといえば、見えてしまいます。

気になるといえば、気になります。

 

どうしてもこれを避けたい場合は

Nゲージのときの工法で

ナットを床下に接着する方法も良いでしょう。

今回は取付強度面で万全な方法をとりました。

 

というわけで・・・

 

昨夜の記事から

作るぞ作るぞと言っている床下機器、

本当はすぐにも着手したかったんですけど

台車が回る分のクリアランスを考えないと

現物合わせで付けられないことがわかり

先に台車を当ててみた次第。

 

昔の模型を出したりして

ついつい半分遊んだような記事になりましたね(笑)

明日こそは床下機器のお話を。

ではまた(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!