キャベツのエンドレス栽培-夏を越した結果 | ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

夫と二人暮らし。
2013年3月から野菜の水耕栽培、2014年4月から貸し農園で花と野菜の菜園「ポタジェ」作りを始めました。
鍬を持ったこともなかったド素人夫婦が体当たりでやってます。

春キャベツ(味春)エンドレス栽培の様子でーす。

キャベツのエンドレス栽培とは、

収穫後の切り口から出てくる脇芽を育てて、セカンドキャベツを作る栽培ですデレデレ音譜

 

 

前回(7月5日)は、まだ長い梅雨の真っ只中でしたが、

セカンドキャベツが収穫出来たといったところでした。

その後も7月末まで梅雨の長雨が続きました。

その結果、

 

 

 

7月29日

ぐったり

長雨に打たれてる間に、蒸れて株元が傷んで離脱する株が続出チーン

 

 

 

また、セカンドキャベツ収穫後に出てた脇芽もへなへなになり、

サードキャベツは無理となりました。

そしてやっと梅雨が明け、

8月に入り、今度は雨が全く降らない乾季のような猛暑が1ヶ月以上続いた結果、

 

 

 

9月5日

生き残ったセカンドキャベツの勇者たち

キャベツの様子を近づいて見ると、

 

 

 

 

巻いてる~~ちゅーラブラブ

なんとか猛暑の中生き残って、結球してきました。

野菜が高いというこの時期、ありがたいです。

もう少し大きく成長させて収穫するのが楽しみ音譜

 

 

 

と思っていたら一週間後の9月13日

9月に入ってから今度は雨が続き、数日ぶりに畑に行ったら、

めっちゃ食われてる滝汗

 

 

 

綺麗に結球していた株もアオムシに食われてたりナメクジ野郎がいたりしたので、

傷んでたり糞でかなり汚れた葉を取り除いていくと、

好き・嫌い・好き・嫌い…ってちぎってるみたいな有り様に滝汗

もう大丈夫かなと思ったら、

 

 

 

まだまだおる!ムキームキームキー

ああ!もぉー!ナメクジ野郎め!

9月初めの段階は綺麗に結球していたのに、

一週間の雨の間にぐちゃぐちゃにされて、

結局収穫出来た綺麗な葉は、

 

 

 

 

これだけ笑い泣き

。。。。。ドテッ(ノ_ _)ノ

 

2019年9月8日に種まきしてスタートした春キャベツ(味春)の

エンドレス栽培は、いくつかセカンドキャベツを収穫出来ましたが、

これにて、

 

 

 

 

お・し・ま・い・DEATH!!

 

 

 

というわけで、撤収しました。

脇で咲いてるのは、ニラの花です。

 

キャベツのエンドレス栽培は、だいたい毎年夏に終わってしまうなー。

防虫ネットとナメクジ除けをしっかりしておけば、もう少しいけたかな(^^;

 

でもセカンドキャベツが収穫出来ることは間違いないので、

今後も一回目の収穫が終わったら、また脇芽を育てようと思いますデレデレ音譜

大事なことは、すべての脇芽が結球するとは限らないので、

しばらく放置して巻いてくるか見定めるのがコツ!

またキャベツ栽培頑張りまーす(^^)/

 

 

今日もポチッと応援してね!


人気ブログランキング

 

 

アブラムシ対策はニームスプレーの散布一択!ひたすら予防!

お得商品も含めてニームに関する記事は→こちら(一番おすすめのアブラムシ対策)

ニームスプレー5本セット

 

 

こちらは原液100mlサイズ

意外とニームスプレーは散布してるとすぐ無くなるので、

原液を買って希釈するのがオススメ!

使い方は→こちらの記事(動画付き)

 

 

支柱を組んだりネットを留めたりするのに

これは超ぉー便利!!

サカタのタネ製「ゴムスビー」

500g(250本入り)送料別

 

 

粘土質土壌の緊急対策にはコレ!

詳しい記事は→こちら

しっかり耕してから掛けるのがコツだよ。

長期的には腐葉土などを漉き込むのがいいね。