賃貸不動産経営管理士試験 | 宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

資格学校LECで宅建講師をしています。宅地建物取引士試験・不動産関連資格受験生、宅建登録実務講習受講者、宅建業従事者、不動産管理業従事者、その他不動産関連業種の方達と交流するために作ったブログです。気が向いたらコメント残して下さい。

●2019年受験用「電車で一問一答トレーニング」の登録受付中!(こちらは宅建試験に役立つと思います。すべて無料です)。
●ブラッシュアップ講座ご受講の皆さんへ「お知らせ」
●無料メルマガ「宅建林道場」(雑談ばかりで宅建試験の役には立ちません)。
●林へのご連絡・お問合せはこちらから
(勉強の内容に関するご質問には対応しておりません)
 
 
 
お疲れさまです。
宅建講師の林です。
 
 
「 賃貸不動産経営管理士 」試験の願書請求が
8月16日からはじまっています。
 
 
今年の試験は11/17(日)のようです。
宅建試験の約1カ月後ですね。
 
 
試験の詳細・願書請求はこちら
 
 
毎年お話ししていることですが、
「国家資格になるかもしれない」
という期待だけで受験するのはあまりお勧めしません。
 
 
いずれにしてもまだ民間資格ですから、
資格を取得することが、
何か人生においてアドバンテージになるとも思えません。
 
 
ただ、願書だけ出しておけば、
宅建試験が終わってから準備をはじめても
たぶん間に合うと思いますし、
賃貸業界に勤めている人、
特にサブリース業界に勤務している人は、
勉強しておいて損はないはずです。
 
 
つまり、「資格自体」というよりも、
この資格を取得するための勉強の「中身」が、
サブリース業界の人にとって重要だと思うのです。
 
 
どんな勉強をすればいいのか、
とか、
予備校に通った方がいいのか、
とか、
 
 
そんなことは今は考える必要ないと思います。
 
 
宅建が終わってから考えれば十分間に合います。
 
 
宅建に受かるような人なら、
この資格は普通に受かるはずです。
 
 
ですから、
あくまでも宅建合格が第一優先です。
(当たり前ですが)
 
 
また、宅建にすでに合格されている方であれば、
次に取得する資格として考えても良いかもしれません。
 
 
─────────────────────────────────
18時間で総まとめ「ブラッシュアップ講座」の発送が始まっています
─────────────────────────────────
 
 
すでにご案内の「ブラッシュアップ講座」ですが、
今年は私個人のサービスとして、
電話でご質問を受け付けるようにしました。
 
 
詳細は下記を参照してください。
 
--
 
 
「18時間で総まとめブラッシュアップ講座」は
毎年この時期から発送されるインプット講座です。
 
 
18時間で宅建試験範囲の総まとめをする、
通信オンリーの講座となります。
 
 
今年は「5周年記念」の特別講座となります。
 
 
LECから、
「せっかく5周年なのだから、
何か受講生さんの役に立つサービスを追加してください!」
というリクエストがあり、
 
 
いろいろ考えたのですが、
個人的なサービスとして、
電話でご質問に対応できるようにしました。
(LECの公式サービスではありません)
 
 
詳細はこちらをご覧ください。
 
 
その代わり、
例年行っていたオンラインスタディは中止しました。
これは非常に稼働率が低くて、
ほとんどの申込者が活用していなかったため、
無駄が多いと判断したためです。
 
 
--
 
 
ブラッシュアップ講座の最大のメリットは、
教材のレジュメです。
 
 
「これだけあれば大丈夫!」という、
詳細なレジュメが手に入ります。
このレジュメは心強いと思います。
 
 
このレジュメに載っていない知識は、
合格には不要な細かい知識です。
 
 
また、このレジュメは、
資料としての網羅性に優れているため、
過去問や模試で出てくる重要知識は、
ほぼ、記載されています。
 
 
そのため、足りない知識を書き足したり、
自分であれこれ修正したりする必要がありません。
 
 
インプット講座ですが、
問題を解きながら進めて良くため、
アウトプットも並行して進めることができます。
 
 
時間がないこの時期に、
効率的に試験範囲の総まとめをするのに、
もっとも適した講座だと思います。
 
 

講義の詳細はこちら。

 

 

 

ガイダンスビデオです。

 

 

 

 

 

 

さらに、
受講された方には、
試験当日チェックリストをお送りします。
また、免除科目のレジュメも付きます。
 
 
試験当日チェックリストと、
免除科目のレジュメに関しては、
9月17日あたりの発送となります。

 

 

それでは、頑張っていきましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

■著書■ 「不動産取引」の基本が学べます。ぜひ読んでみてください。

 

 

 

■著書■ 「不動産全般」について基礎的な知識を習得することができます。

 

 

 

 

 

応援クリックお願いします!
   ↓ ↓ ↓

にほんブログ村



資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ