ゲイムマンの日本縦断紀行 + ご当地ゲーム制作・配信

ゲイムマンの日本縦断紀行 + ご当地ゲーム制作・配信

ゲーセンでゲームをプレイし、1面クリア毎に増える“ゲーム路銀”を交通費にして日本縦断を目指す「ゲーセン紀行」でしたが、ゲーセン巡りよりも、普通の観光旅行の方が主になってしまいました。

現在このブログ上でゲーム『香川県からの脱出』を制作・配信中。

『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。
大阪難波駅から、まだ乗ったことのなかった阪神なんば線に乗って、一路神戸を目指します。

 

 

 大阪難波('23.12.23)

 


2009年(平成21年)に、西九条から大阪難波(近鉄難波)までの延伸が実現し、西大阪線から改称された阪神なんば線。
尼崎から阪神本線に直通して神戸三宮につながるのはもちろん、難波から近鉄に乗り入れて奈良まで直通します。
快速急行は三宮から奈良まで1本で乗り換えなしで行けます。

 

私がこの駅の地下ホームに着いたときには、快速急行が来るまで時間があったので、その前に来る尼崎行きの普通列車に乗りました。

 

地下区間を走ります。ドーム前駅は京セラドーム大阪の最寄り駅。大阪メトロ・長堀鶴見緑地線のドーム前千代崎駅とつながっているみたいです。
何となく「ナゴヤドーム前矢田」と「大阪ドーム前千代崎」はセットで覚えていたのですが、大阪ドームが京セラドームになった2006年から、大阪メトロの駅は「ドーム前千代崎」に改名していたんですね。

命名権で名前がついた球場って、頻繁に名前が変わるイメージがありますが、京セラドームはもう18年もこの名前なので、わかりやすくて良いと思います。

 

 

九条駅を出ると、地下から一気に高架へ。
次の西九条駅までは、安治川を渡る橋を除いて、擦りガラスみたいな壁に囲まれています。私は周辺の民家に配慮した目隠しだと思っていましたが、後で調べたら防音壁だそうです。

 

西九条駅は、JRの大阪環状線や桜島線(JRゆめ咲線)との乗換駅。阪神なんば線が難波まで通じる前は、ここが西大阪線の終点でした。
せっかく西九条を通るので、ゆめ咲線に乗り換えてユニバーサルスタジオ・ジャパンに行き、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を見たかったのですが……。
さすがに時間がないですし、だいいち今日は混んでるでしょう。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

 

 



鉄道コム

 

西九条から先は、1964年(昭和39年)までに西大阪線として開通していた区間。
伝法駅と福駅の間で淀川を渡ります。昨日、瀬田の唐橋を歩いて瀬田川を渡りましたが、そのはるか下流がこの淀川です。
出来島駅と大物(だいもつ)駅の間(左門殿川)が県境になっていて、ここから兵庫県尼崎市に入ります。

 

 尼崎

 


普通電車の終点、尼崎駅。
車両は阪神9000系でした。阪神淡路大震災で多数の車両が被災した際、車両不足を補うために製造されたのがこの9000系だそうです。

 


ホームから、お城の天守が見えました。
尼崎城は江戸時代初期の1617年(元和3年)に築かれました。
藩主は戸田氏鉄(うじかね)。築城や治水工事を得意とした大名のようで、さっき通った県境の左門殿(さもんど)川も、氏鉄が治水と防御のために改修した川だそうです。
左門というのは氏鉄の別名で、この川が町を洪水から守ったことから、氏鉄を称えて左門殿川という名前になったとか。

 

戸田氏鉄と聞いて、私は岐阜県の大垣城にある銅像を思い出したのですが、氏鉄は1635年(寛永12年)、尼崎から大垣に加増転封となり、こちらでも城の改修や町作りに活躍しています。

 

尼崎城の天守が復元されたのは、ごく最近の2019年(平成31年)。
ミドリ電化の創業者を中心に、市民の寄付によって天守復元が実現したそうです。
尼崎城

 

このホームで直通特急・姫路行きに乗り換えます。
「線路は続くよどこまでも」のメロディーが流れてきました。久しぶりの阪神。この接近メロディーは懐かしいです。
やってきた1000系電車には、大阪万博ミャクミャクラッピングが施されていました。

 


(※神戸三宮駅で撮影した、ミャクミャクラッピング車両)

 

阪神本線といえば、私は甲子園球場へ行くときに乗ることが多かったので、この路線の思い出は甲子園の思い出とセットになっています。

(続く)

 

※『脱出ゲーム 香川県からの脱出』のヒット祈願で、ゲームの登場人物ゆかりの地を巡る旅は、以前にも何度か行なっています。よろしければこちらも御覧下さい。

 

JR大津駅 瀬田の唐橋 建部大社(日本武尊) 建部大社、琵琶湖線 大阪駅となんば駅 南海・浜寺公園駅 阪堺・浜寺駅前駅と浜寺公園 夜の浜寺公園と堺市

 

(※関西・岡山ダイジェスト) 大津・建部大社と堺・大鳥大社(日本武尊)、神戸・須磨寺(尾崎放哉) 岡山・吉備津神社と吉備津彦神社(桃太郎) 安倍晴明神社と、あべのハルカス、道頓堀、特急ひのとり

 

 

池上駅 池上本門寺(日蓮) 矢口渡駅、蒲田の屋上観覧車 武蔵新田駅から新田神社(1)(新田義興、平賀源内) 新田神社(2) 新田神社(3)

 

東急&相鉄新横浜線&相鉄・JR直通線 緑園都市駅&ゆめが丘駅 藤沢本町(源義経) 辻堂駅・テラスモール湘南(前編) テラスモール湘南(後編) 片瀬江ノ島駅

 

多磨霊園(前編) 多磨霊園(後編)(大平正芳、大川博、菊池寛) 虎ノ門の金刀比羅宮 神田明神・将門塚(平将門) 東寺(空海) 白峯神宮(前編)(崇徳天皇) 白峯神宮(後編)(崇徳天皇) 晴明神社(安倍晴明) 北野天満宮(菅原道真)

 

ゲームブック風アドベンチャーゲーム『脱出ゲーム 香川県からの脱出』はこちらから。


※これまでの「日本縦断紀行」はこちら。

 


SUZURIでTシャツやサコッシュなどを販売しています。
「高感度人間HSP」

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 




人気ブログランキング

 

 美瑛(びえい) ('01.9.16)

 


引き続き、美瑛のパッチワークの丘。

 


続いて向かったのがこちら、北西の丘展望台。
上り坂が続いて、もう足腰がボロボロ。
ラベンダーソフトクリームを食べてひと休み。

 


展望台の上からの眺め。
風が気持ちいい。

 


牧草ロールがいっぱい。

 

 

 

最後に、「マイルドセブンの丘」へ向かう。
マイルドセブンのパッケージの絵柄に使われた景色だとか。

 




途中の景色もなかなか。

 


マイルドセブンの丘に到着。
ほかの景勝スポットからは、ちょっと離れていた。

※マイルドセブンの丘に生えていた木は2018年に大部分が伐採され、景色が変わっているそうです。

 

戻ろうとして道に迷う。

 


五綾橋という橋に出た。
地図を見ると、ここからまっすぐ北西の丘まで戻れる道があるようだ。

 

アップダウンのある道を、20分くらい走っただろうか。
のどがカラカラなのを我慢してこいでいると、ようやく市街地が近づいてきた。
自動販売機でアクエリアスのペットボトルを買う。
少し飲んで、残りを前かごに入れておいたら、下り坂で自転車が跳ねた勢いで、かごから飛び出て道路に転がる始末。

 

2時55分、自転車屋さんに戻ってきた。
レンタサイクル代\800払う。これも移動に使ったんだから、交通費か。
ゲーム路銀 -\5,920-\800=-\6,720

 

※美瑛といえば最近では「白金青い池」が有名ですが、青い池の景色がAppleのiOSで壁紙に採用されて有名になったのは2012年で、私が訪れた当時はまだ今日のような観光地ではありませんでした。
私が巡ったのは美瑛駅から北西の方面ですが、青い池は南東側のかなり離れた所に位置します。

 

 美瑛

 

3時ちょうど、美瑛駅着。次の下りは3時39分、リゾート狩勝(かりかち)号。
約40分の待ち時間は、自転車漕いできた後のいい休憩になる。
富良野まで、\620の切符買う。
ゲーム路銀 -\6,720-\620=-\7,340
本当は、上富良野や中富良野のほうが、駅から近くに観光地があり、しかも中富良野には、有名なファーム富田がある。
でも狩勝号は、美瑛から富良野までノンストップの快速列車なのだった。

 


え、これホントに快速列車?

 


中に入ってさらにビックリ。
飛行機のようなイヤホンジャックに、モニターまでついている。
そこらの特急より設備がいい。

 

美馬牛で上りのSLとすれ違う。

 


上富良野、中富良野と通過。
この山のあたりに、ファーム富田があるはず。
海外の安い香油や化学香料に押されるなかで、製油用のラベンダーを作り続けてきた農場だ。
近くに「ラベンダー畑」という駅があるが、主に夏場に使われる臨時駅で、それ以外の時期はほとんどの列車が通過する。
ファーム富田のホームページはこちら

 


4時8分、富良野着。
後で知ったが、この車両はもともと「ニセコエクスプレス」という特急用の車両で、ニセコがシーズンオフなので、こっちで快速として使っていたようだ。
道理で設備がいいはずだ。

 

※ニセコエクスプレスはキハ183系ベースのジョイフルトレイン。といってもキハ183系を改造したのではなく、最初から観光列車仕様で新造された車両です。1988年(昭和63年)製造。
プロ野球の日本ハムファイターズが本拠地を東京から北海道に移すことが決まった2003年末から、ファイターズのロゴが前面・側面にあしらわれたデザインに変わりました。
2017年(平成29年)引退。クラウドファンディングで車両保存のための資金が集まり、現在は先頭車がニセコ駅のそばで保存されています。

 

 富良野

<~美馬牛(びばうし)~上富良野~西中~ラベンダー畑~中富良野~鹿討(しかうち)~学田(がくでん)>↑

 


富良野は、ドラマ『北の国から』で有名な町。
ロケの行われた丸太小屋がある、麓郷(ろくごう)の森が、観光名所になっている。
ただし、駅からはかなり遠い。

 


富良野は北海道のほぼ真ん中に位置する。
それにちなんで、体の真ん中にある「へそ」を使った「へそ踊り」が、郷土芸能になっている。

 

次の目的地は帯広。
帯広に行くには、4時49分の列車に乗らなくてはならない。
それに乗れないと、次は2時間以上も後になってしまうのだ。
なので、駅からあまり遠出せず、駅前の観光案内所で『北の国から』の大きな携帯ストラップを買うだけにした。

 

(※観光案内所で入手したマップをあとから見ると、駅の近くでも、かなり多くの場所で、ロケが行われていたようだ)

 

 

駅の待合室のテレビで、相撲中継をやっている。
テロップで、道内出身力士の今日の成績が表示されていた。
多くの名力士を生んだ相撲王国・北海道ならでは。

 



鉄道コム


(続く)

 

美瑛町観光ポータルサイト かみふらの十勝岳観光協会 なかふらの観光協会 ふらの観光協会 JR北海道

 

 

※最近の「日本縦断ゲーセン紀行」はこちら。

 


SUZURIでTシャツやサコッシュなどを販売しています。
「高感度人間HSP」

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 




人気ブログランキング

 

 美瑛(びえい) ('01.9.16)

<~神楽岡~緑が丘~西御料~西瑞穂~西神楽~西聖和~千代ヶ岡~北美瑛>↑

 


美瑛駅着10時21分。
駅舎は日本を代表する美しい駅舎で、鉄道ファンのみならず、観光客にもよく知られている。

 


といっても、近年観光用に建て替えたわけじゃなくて、戦後間もない1952年から、この駅舎が使われているらしい。

 

 

美瑛の観光名所は、丘陵地帯に点在しているので、レンタサイクルで回るのが便利。
駅前の観光案内所でチラシを見て、自転車屋さんに行き、自転車を借りる。

駅前あたりは快適に飛ばしたが、丘に入るとだらだらと続く上り坂。
自転車屋さんに電動自転車も置かれていたわけがよくわかった。
晴れてさわやかな空だが、暑い。

 


「ケンとメリーの木」。
スカイラインのCMで使われたことがある。
なぜポツンと1本だけポプラがあるのかというと、農場の境界を示すために植えられたのだとか。

 


観光名所だけあって、近くには駐車場もある。売店もある。
売店の前には、北海道の農場によく見られる、牧草ロールに顔を描いたものが。
売店でソフトクリームを食べた。
BGMに『北の国から』が流れている。

 


ケンとメリーのCMをやっていた当時のスカイラインも展示されていた。

 

スカイラインの向こうに、丘陵地帯が広がっている。
時期的にラベンダーも終わっているし、風景はあまりたいしたこともないかと思っていたら、とんでもない。
まあ、とにかく見てください。

 



鉄道コム

 


どうだろうこの素晴らしい景色。
トンボが秋空を飛び交っていた。

 


畑の中のさわやかな道を走って、次の目的地へ向かう。
途中、丘の向こうに「親子の木」が見えた。

 


「セブンスターの木」。
やはりCMに使われた。
周りに高い木や、もちろん建物もないので、遠くからでもよく目立つ。

 


近くにラベンダーが咲いていた。

 

こちらには売店はなかったが、自動販売機があったので、ウォーターサラダを買って水分補給。
三たび自転車に乗る。

 

親子の木の近くで写真を撮ろうと思い、いいポジションを求めて後ろへ下がったところ、
スッテーン!

 


後ろにこれがあることに気づかなかったのだ。

 


その後に撮った写真。
なお、この先の道が工事中で、親子の木には近づけなかった。

 


親子の木の手前はこういう景色。
地元のかたがたが生活している場であることを、あらためて認識させられる。

 

 

「美瑛の景色と、乗り得快速ニセコエクスプレス(美瑛→富良野)」へ続く)

 

美瑛町観光ポータルサイト JR北海道

 

 

※最近の「日本縦断ゲーセン紀行」はこちら。

 


SUZURIでTシャツやサコッシュなどを販売しています。
「高感度人間HSP」

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 




人気ブログランキング