昨年は日がかり(服忌)のため、正月参拝、初詣に大山へ行けませんでした。

そして今年、仕事が落ち着いたところで初詣へ!

阿夫利神社にて正月参拝、御祈祷をお願いしに向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一月も中頃になると大山も落ち着いています。

駐車場に車をとめ、大山ケーブル駅に向かうこま参道を歩く。

参道と言ってもずっと石の階段、石段を上がっていきますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この石段をひたすら上る。

いい運動です;汗

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、クイズも...........

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく歩くと答えが出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段途中の踊り場にコマが描かれたタイルが貼り付けてあります。

これはこま参道入り口から石段の踊り場数を示していて、このコマ数で何ヶ所目の踊り場かわかりますよ。

その踊り場は全部で27ヶ所あるとのこと。

詳しくは画像の説明書きをどうぞ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

先ほどの説明でいくと、ここは17ヶ所目の踊り場になるということですね♪

てことは、まだ10ヶ所もあるってことか.......... がんばろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先ほどの踊り場に着く前には茶湯寺(ちゃとう寺)に続く道が見えてきました。

百一日参りの供養をお願いするお寺で、私も行ってことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

大津屋さんの佃煮、大好きです。

きゃらぶきも美味しいのですが、葉唐辛子もオススメ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲井橋までくれば大山ケーブル駅までもう少し!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲井橋の下を流れる清流、この川は鈴川らしい。

鈴川とは神奈川県伊勢原市平塚市を流れる金目川水系の二級河川

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふぅ、着いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大山ケーブル駅近くにある根之元神社。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

由来を読む.......... ふむふむ。

さてと時間だ、ケーブルカーに乗って阿夫利神社駅へ向かおう!

往復乗車券を購入し駅構内へ進む。

 

 

 

 

平成最後の大山初詣 Part2 〜正月参拝・大山詣り〜 へ続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

 

料理 ブログランキングへ    

 

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba