振り袖って呼ぶな!私の二の腕!いつからプニプニに?! | つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

健康であるためには、自然であることが一番です。
そのためにいろいろ試されたりしていると思います。
そのひとつに中国医学の智慧をお届けします。
中国医学は、素晴らしい医学です。その中の生活に密接した部分の智慧をお届けします。

フーフーです。
二の腕がプニプニになっています。
もうすぐ肩ロースって言われそう。
なんで、ここに肉がつくの?!

 

腕にも脂肪はつきやすいですね。
腰回りなら、なんとなく運動してないからとか、食べたからなぁとかってイメージわくのですが、腕?!腕ってなんやねん!ですよね。

 

中国医学なら、理由は明確。


その部分は手太陽小腸経と言われるエネルギー線が通っています。


そこの気血と言われるエネルギーが、多すぎたためです。すなわち、小腸と関係があります。

 小腸は、栄養を吸収する内臓。

 

ではここにエネルギーがたまりすぎる理由を考えます。


まず一つ目栄養のあるもの食べ過ぎたから。栄養価の多いものの取り過ぎですね。あと、吸収しやすい様に糖質が多すぎてもなります。この時は、どろっとしやすい血液なんで固めの二の腕になります。固くなりすぎると肩甲骨まで固くなって、腕が後ろに上げれない四十肩になります。背中に手が回せないやつです。


二つ目吸収しやすい物を食べ過ぎた!身体に良いと思って酵素摂り過ぎたり、スープにしたりしてませんか?適当に吸収悪いのもいります。全て吸収すると、全てが、身になります。するとこれも固くなります。


三つ目!女性に多いやつ。水分摂り過ぎてしまった。小腸から吸収したものが水分過多だった!と言うやつです。小指から走行するこの経絡がみずみずしくふやけます。すると、見事な振り袖になります。触るとひんやりして気持ちいい温度になります。しかもちょうどいい感じにぷるぷるします。しかし、血も薄くなるので貧血になります。

 

 

要するに食べて飲んだものの吸収状態が、ここに反映されています。


栄養多すぎるなら、太く固めになるし。


水分多すぎたなら、ぷるるんとなるし。


1つのバロメーターですね。


では、ここを細くするには…。


あれ、文字数制限かな…… プツン!

 

________________________

中医師今中の動画はこちら

 

 

 

 

中医師イマナカのプロフィールはこちら

 

もっと詳しい ブログ中国医学講座は こちら
整体に興味のある方は同仁広大へ それは こちら
お身体や心の悩みの相談は、同仁広大 へどうぞ

Facebookやってます。今中健二で検索してみてください。


中国医学Labo同仁広大

 

http://www.dojin-koudai.jp/ ブログランキング・にほんブログ村へ

________________________

にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


中医学 ブログランキング