取り戻す/ トトロ弁当にネズミ弁当 | momaのmemo

momaのmemo

転勤族 どこにいても
自分好みの毎日を…
大切なのはイメージすること
子育てと日々のできごとの日記

*2015年12月長男出産
*2018年5月次男出産


ここに来て長男、
トトロが大好きすぎて

暇さえあればトトロ見たり、
帰省中に買ってもらったトトロの長い絵本眺めたり
トトロのぬいぐるみ抱きしめたり…

なのでとうとう作ってしまった。
キャラ弁?だよね?これ


ウィンナーとしめじの傘をパスタで留めて
どんぐりとか
眼から鱗。

キャラ弁なんて作らないと思っていたこんな私でもインターネットがある時代だからそこの産物。

先週末のこと。
パパから貰った眩しい色した紙テープ?で
こんなことを始めまして

初めはママ、書いて、と言われて書いていたけれど
いきなり書き始めたはじめてのカタカナ、トトロ(笑)

練習したこともないのに、すごいね!

まだまだ読めるか怪しいのもあるカタカナ
苦手だと思ってた「ネ」も
ネコバスで読めるようになってた。

好きこそってやつね。

なんだなんだと二人で何かやってると
すぐやってきて
せっせと



すぐになんでもマネしたがる人〜(笑)


このあと
こんなこともしてた(笑)

さて。

先程のトトロ弁当、

息子の反応楽しみにしていたつもりなのだが

まさかの、
自転車の後ろから

「あの白い猫みたいの、何〜?」


ズコーーーー


母なんて、報われないものね。。。(~_~;)




最近、おにぎり作るのも面倒で
手抜きしつつも、可愛らしくしとくか、と
何か息子の好きなものを海苔で貼っていたのだけれど、

あれなぁに?

…まぁ、伝わらないよねー、、、

息子はなぜか達磨がすきなので、
ダルマのつもりでしたが、
たしかに、ちょっとハードル高かったな、と反省

まぁ、
これはわからないにしても、だよ?

まっくろくろすけの隣にいたら、小トトロ、て思えないかなー(涙)

もしや、長男、
想像力に欠けるのか?



そして、その次の弁当の日は
まさかの幼稚園お休みの日の翌日で、、、

幼稚園お休みの日は
朝から晩まで遊びフルコースでハードにつき、
次の日弁当だということを忘れていたーーー!!

で、思いついたのが
ネズミ弁当。

子年だしね。

お弁当持って行った子育て広場で、
ネズミの編みぐるみが飾ってあって、
長男「かわいいね♡」と抱きしめ離さず
かなりお気に入りのようでしたので。

ネズミ。

…またあれなーに?とか言われるんじゃないかと
私もこだわりを…
しっぽ(笑)

ま、気づかないか。

と、思ったら

もう一匹作って次男に食べてもらおうとおいておいたものに長男が反応
両手でお皿をかかえて、
これ、長男ちゃんも食べたい…とか言ってきて

これなんだと思う?と聞いたら

ネズミー!!


良かった笑い泣きわかってもらえた!
光がさした〜


ただ、キャラ弁系、おにぎりに力入れすぎて(笑)
おかず手抜きになる

この日なんて


前日のお休みでヘトヘトで、
夕飯はヘトヘト味噌鍋だったのですが、
その残りの鶏団子だーい

(左にある調味料のケース、本当は引き出しの中にしまって置きたいのに、次男が調味料の引き出し開けて調味料取り出しあわよくばばら撒きブーム真っ最中で…このケース、一個熱でダメにした(悲))

団子系、柔らかいから子供たちも食べやすいみたいで、塊肉よりは食べてくれるし、

お豆腐も入れたから〜、とか、
なんとなく、一個で摂取品目増える感じが安心感を得るため、


翌日は豚挽肉で
もやしとハンペンの逆さシューマイ

クラシルのやつ。

団子祭りか。


* * *

今週はやっと本来の生活を取り戻せた感。

年末年始の心身共に受けたダメージが響いて…

屈辱的な言葉とか、たくさん受けたので
負のオーラ?が纏わりついている感じで、
なかなか、なかなか、自分でも信じられないくらい、抜け出せなかった。。。


纏わりついて、離れなくて、思い出されて、、、
言葉って、大事。本当に、とても強い力をもつものだと思う。だからこそ、いい言葉だけ使っていたいなぁと思う。基本は。(イライラすると忘れがちだけどね…)

言霊、言霊、ってね。



実際、体調不良で
咳も治らないのもあったけれど。

口の中が、しわしわ?なのは全体的に荒れていて、口内炎ができる手前みたいな感じになっている、と言われ
舌がおかしい、味がよくわからないのは、亜鉛不足だそうで。

内科で亜鉛が主成分の胃薬が出ましたよ。



いや、牛肉とか卵とか食べてるしね、普通に摂取してたはずなんだが、、、

まぁ、他人の家に一週間もいたら、いつも当たり前に食べられているものが食べられていなかったりもするしね、
でも、ま、たぶん、
亜鉛を吸収できなかった、という…

ストレスでしょうね。

なにかと原因不明な体調不良は
ストレスのせいにされるけども。

私は激しくストレスを感じていた自覚もあるので。



とにかく長男が幼稚園に行っている間は、とことん休んだ。
バス停への送りのあと、どうしても必要なものだけ買って帰ったりして、
ずーっと家にいたよ。

疲れている時は、とことん休むのが大事。


あとは、生活環境をほんの少し、整えた。
とてもスッキリした。


生活環境といっても
大袈裟なことではない。

本当はずっと
気になっていたけど先延ばしにしていたことを
年始だし。年初めだし、と
今やらねば、と思うことにして、行っただけー。

まず


とうとうレースカーテンがビリビリに破かれたので、
レースカーテンを新しくした。


お化け屋敷か、と思った次の瞬間、
ビリビリビリ、とさらに裂かれ、
カフェカーテン並みの短さになった。。。

遮るものがない…


カーテンってサイズ測ったり、遮光カーテンとのバランスとか考えてると
私にとっては結構疲れるお買い物で。

おまけにこの窓、幅が110cmと厄介で。。。

既製品って、ほとんど幅100なんだよねー。。。


でも、家の前の木も冬に入った頃ばっさり切られてしまって眩しすぎるので…特に夕日。

これは致し方ない。

でもネットですぐ買えました。


ケユカのドットのレースカーテン、
お気に入りだったけど、
なにしろかれこれ8年以上は使ったしね。
磨耗していたし、
子供達にも結構やられて、、、

新しいレースカーテンは、北欧ストライプとやらで、
ミラーだけど、
真っ白だけど、
それはそれで、なかなか清々しくて良い。

部屋が明るくなりましたニコニコ

でもafter写真は、ない笑


* * *


そして、ずーっと先延ばしにしていたもの、

書類系整理と

テプラ。

この無印の蛇腹も、買ってあったのにずっとやってなかった。

これ、いるの?いらないの?
夫「うーん、一応取っといて」
という書類の多いこと!!

そういう、これは捨ててはいけない感じ?というものはカゴに入れておいたけど、
ごちゃごちゃで。
引越しの時マイナンバー探した。。。
確定拠出年金のやつとか、更新しているわけだから、
夫が風を開けて見なくとも、
最新のものだけあればいいわけで

これやろう、ろこれやろう、と思って買うだけ買ってあったジャバラ…

やっっっっと

できた笑い泣き



こっちは、ダイソーの薄いジャバラ。意外と使いやすい。なんなら無印のより軽くて使いやすい。ただ、五種類しか入れられないので、毎月、もしくはよくくるやつ、いらないけれどいるのかな?的な…頻回なものたち…

これはマスキングテープに手書きでとりあえず使っていたけれど、
今回ちゃんとテプラでキラキラ

これらもほとんどが、まぁ、いらないものな気がしなくも無いけれど…

何かの時に、捨てると夫に怒られそうだし、
あと、ずっと保存しておかなきゃならないものも、あるしね。

あースッキリした。

でもまだ書類ってあって、びっくりする。

チェストの引き出し二段くらいは書類系…

ゴミの分別とかね。。。マンションのものとか。

転勤ですぐ引越し時に捨てるし、とか、とりあえず、で取っておく紙類って本当に多い。。。

紙ゴミで散らかる家だな。。。うち。

チラシはそっこー捨てます。
雑誌は一切買いません。

なのにね。

夫が基本、なんでも捨てられない人。


* * *


あとは、テーブルクロスを新しく変えました。

長男がハサミでテーブルの角を切ろうとしてたくさん傷つけた時、たくさんの切りかけが残っているのをずっと使っていた…

豪雪地帯にて、雪の中、毎日二人きりで家に籠りきりのストレスフルな子育てのダークな思い出…
激怒した記憶…

あんなに怒ったりしなくても良かったのに…

振り返れば不思議なことなのに。

当時はいっぱいいっぱいだったんだなと思う。


…脱線した。

やっっと変えました。


今まで、なんで変えなかったんだろう?

ずるずるとここまできてしまっていた。

でもスッキリ。



たった、これだけ。

ちょこっと整えたら
自分の毎日を取り戻せた気がした。



不思議だね。



* * *

気付けば
次男は1歳8ヶ月になりました
ここ最近、一番ヒヤヒヤする場面。

こぼしやしないか、
でも意外と軽いプラスチックのコップより、こぼさない。

さすが、牛乳瓶。

長男が、温泉の後に瓶で牛乳飲んで以来、
もうずーーーーっと、瓶で飲むのがおきにいりで、
それも、真似したがる。

牛乳瓶、大人気(笑)

毎日二つの牛乳瓶を洗っている…


トーマス好きみたいなので
ちょっと、簡単なパズルも出して見たのだけれど、てんでダメ。

長男とはえらい違い。

長男が1歳7ヶ月の頃にはスイスイやっていた
この木のパズルも

てんでダメ(笑)

というか、あまり車に興味がないのか?

うち、車しかないくらい車だらけなのに…



次男はぬいぐるみが好きラブ




普通二人目って見本がいるからなんでも早いとか言うけれど、うちの次男坊は例外のようですな。
歩き始めるのも遅かったし、言葉も遅いような…
でも言ってる事はちゃんとわかっているようだし、

先日お風呂で、次男がお風呂から出る時、
ちゃんと手に持っていたゴミ収集車(マックのトミカ)をおもちゃを片付けるネットにしまい(エライ!!)出ようとしたところ、
「あれ?ゴミ収集車どこかな?」と長男が言い出し、
するとああ、それね、と言わんばかりにネットからゴミ収集車を取り、長男に渡したり…

おおーー!ゴミ収集車、理解してるのかー!と感心してしまった私です(笑)
…ふつうか(笑)


お風呂から出るとちゃんとしまってあった塗り薬とプロペトを持っていつも塗る場所で待機していて(笑)塗るものたちを渡してきたり、(私の方が部屋に戻るのが遅いので、遅すぎると、これを塗るんでしょ、と持ってきたり(笑))

えらい!なんてえらいんだ!とか感心してしまう。

いつまでも赤ちゃんだと思って感動してしまう。



次男というか、もはや、孫的感覚。。。

何しても、ただただ可愛くて、
もーずーっと、そのままでいてチューとか思っちゃう(笑)





* * *


ちなみに、パズル大好き長男は

最近、私がお疲れで、エネルギー不足につき、お勉強的な事は何もやってなくて、さらに野生化していた長男ですが、
トトロを機に文字を書き出したので、
ワーク熱も出てきた。

数字を書けるようになってきたり…


こんなのもやらせてみましたが、
教えちゃいけないそうで、
ママやろう、ママと一緒に、な長男
二枚で終わりましたー(笑)

ちょっと難しすぎたね。 


迷路とかシールブックばかり。まだまだシールという餌がないとダメみたい。

とけいとかも、七田式のドリルじゃなくて、くもんのにすれば良かったーーーえーん


毎日一枚ずつ、がいいんだけどなーーー
なにかと一気にやる癖が…
「楽しいとやりたくなっちゃう」とか言っていたけれど、、、三日坊主系になりそう。


なかなかうまくいかない。
そして次男に邪魔されて喧嘩になるので、
夜次男が寝てからとかやったりして
夜遅くなったり…うまくいかない。
本当は朝がいいと言うのは知っている。
でも出来ない。。
本人がやる!と言った時にやるかんじ。。。

お母さんとして、私は本当に
時間のやりくり、管理が苦手だし、できないなと凹みます。
時間がとても大事なものだと教えなきゃならないのに。
とにかく体力が、持たん。。。。


夕方以降。。。

年か。

年なのか。




そんな長男、そういえば、最近めっきり車熱が覚めている気が…

あんなに好きで車!車!車!!!だったのに。

不思議。でも色々なものに興味持ってくれるのは、嬉しいかな。

幼稚園でもブロック遊びが好きで、
週末も家で夫と遊ぶ時はいつもレゴで遊ぼうと言う。

次男くらいの頃…一歳8ヶ月では常にトミカの何かを握りしめてどこに出かけるにもトミカを持っていたのに…

今は
恐竜ブーム


(長男撮影)

なぜか、長男のお気に入りは
アンキロサウルス(向かって一番左)

なぜだろう…

恐竜の図鑑でいつもアンキロサウルスのページ眺めてる



ウサギの顔が怖い…!!
とは言えない件。

「ままへ」の威力

これね、
たぶん、この月の中にウサギがいる、の絵。


長男のお手伝いテロ!
中でも型抜きが大好物で…

人参はちょっと固いけど、
チーズなら色々なんでも出来る!と知り…



星を型抜きして、
お空に

丸く型抜きしたのもお空に置いて、「月だよ!」と言い

ウサギ作って!と言われて、

なるほど、月の兎ね、素敵!と思い
なんとか夕飯作りの合間に作ったりして、

(そういえば長男は月も好き。月を愛でる(笑)今度は月弁当にしようか)

池にはお魚もね!と

完成させて長男うっとり眺めるプレート(笑)


ところが…

次男の手が伸びてきて…
まさかの!一番面倒なウサギのいる月を食べてしまい!

ひどい!やめろーーーー!!
なにするのよーーー!!!
もう次男ちゃん、嫌い!!

と椅子から突き落とし

あわや、大惨事えーんえーんえーん


もーーー勘弁してえーん


なんでも、かんでも、
とにかく二つずつ、セオリーね。

夕飯の時刻は間違いなく、おしました。。


ちーん。



* * *


こんなのばかりで、喧嘩ばかりだけれど、

泣いた次男をあやしてキャッキャと笑わせるのが得意なのも、長男。

喧嘩ばかりでうんざりするけれど、
仲良しな風景にはほっこり。


次男、痩せ型だけど、
でももう10キロくらいあると思うんだけど、、、
向こうの端からずっと抱っこして連れてきました。

私からの目線としては、
次男がにこにこ嬉しそうにしている、というところがポイント照れ


広場とかでも二人で遊んでくれて、助かるなーと思う面もありつつ、

すぐ喧嘩するので、疲れるチーン



でも、甘えん坊の長男も、少しずつお兄ちゃんになってきて


いつものように兄貴の椅子に座ってきた次男

長男は「また落っこちるよ、気をつけて」とか言っちゃって

ちゃんと次男が落ちないように体を支えていてびっくり

自分のいらない春雨サラダを次男に食べさせてました(笑)

箸の使い方だけは、上手いな真顔