2018年10月6日~7日

    ______紅葉の鳥海山_____

千蛇谷コース

 

2018年の紅葉狩り第1弾は”涸沢カール”でした。その時のレポ___こちら

第2弾は東北の山へ。

鳥海山と月山の予定でしたが、台風25号の影響で30mの強風のため、月山には登れませんでした。

2日目は観光に切り替えました。

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

その①・・・遊佐・道の駅鳥海~鉾立駐車場~鉾立登山口~展望台

その2・・・展望台~賽の河原~御浜~鳥海湖

 

続きです。

 

1日目/10月6日(土)

鉾立登山口から入山。展望台を経て賽の河原を通過。小浜に到着。小浜小屋があります。

ここでトイレ休憩。行動食を食べ、これからの登りに備えます。小浜小屋の前に「鳥海湖」。

草紅葉が黄金色でとても綺麗です。

鳥海湖

奥に雲海。月山が見えます。

鳥海湖。草紅葉が黄金色で とても綺麗です。

 

 

 

休憩を終え出発です。

雲が出てきました。

 

咲き残っていた花。

イワキンバイ

ハクサンイチゲ

花びらが傷んで痛々しいですが、頑張って咲いていました。

生命力を感じます。

 

そして「御田ヶ原」

遮る物が無い平らな原っぱです。

遊歩道のように整備された石畳の道。下ります。

やがて、鞍部。

御田ヶ原分岐

この辺りは色々なコースがあります。

 

そして、八丁坂。ここからややきつい登りが始まります。

八丁坂

山頂まで2.7km

坂の登りが続きます。

ここの固有種。チョウカイアザミ

 

ちらり山頂方面。新山が顔を出しました。

 

そして「七五三掛(しめかけ)」

七五三掛(しめかけ)

 

しめかけからの眺め。飛島と男鹿半島が見えます。

 

この先で外輪山コースと千蛇谷コースに分かれます。

私たちは登りは千蛇谷コース。下りを外輪山コースです。

歩き出します。

先ずは外輪山分岐まで登ります。

登山者の列。

展望の良い場所です。

下方に七五三掛の広場と木道。

その右に谷の紅葉

この辺りの紅葉は終盤です。

 

コケモモの実

シラタマノキ

 

 

そして、分岐。

外輪山方面を分けます。

 

行きは分岐から千蛇谷へ下ります。

千蛇谷への下り道。

急斜面です。

現在はルートが少し変わっていました。

過去のルート。ハシゴがありました。現在通行止めです。

過去レポです。参考にどうぞ。

 

過去レポ

2013年10月5日・・・【東北/鳥海山と月山は錦の絨毯】

 

途中ベンチがあり休憩。

日本海を眺めます。

日本海に客船

山から豪華客船を眺めるなんて・・・凄い!

こちらは進行方向。

山頂方面と千蛇谷。ちょっぴり残雪があります。

千蛇谷コースを歩く登山者。ここが長い登りでした。

 

休憩を終え歩き出します。

火口内壁の千蛇谷。

ここは例年残雪があるようですが、今年は溶けていました。

ルート取りで迷うようです。登山者が多いです。

 

 

ここからの登りがキツイです。

中々山頂広場に付きません

7番

8番通過

遠く、海に浮かぶ飛島。

勾配がきつくなり、立ち休憩が多くなりました。

 

外輪山を眺めます。

立ち休憩。

最後の登りを頑張ります。

9番。あと少し。でも見上げても神社の屋根が見えません。

頑張ってガレ場を登ります。

 

 

やっと頂上御室にとうちゃこ~~~。

 

「御室」

ここでランチタイム

 

 

山頂の「新山」にはこの後登ります。

 

 

 

続き・・・その④

 

↓ぽちっと押してください。ログ更新の励みになります。

 

 

続きま~~す。