2018明治安田生命J1リーグ4節、清水エスパルスーベガルタ仙台戦を見て2018明治安田生命J1リーグ9節、清水エスパルスーFC東京戦を見て

2018年04月11日

2018明治安田生命J1リーグ7節、清水エスパルスーV・ファーレン長崎戦を見て

 ひどい、見たくない試合でしたね。
まあその前に5,6節について簡単に。

 5節、横浜・F・マリノス戦。
0-1で負けてしまいましたがこれに関しては相手がピッチを広く使ってきていて相性の面で厳しい相手だったように思います。
クリスラン選手も見方によっては消えていてダメだった、とは言えますが中澤選手の相手を引き受けていましたので、この試合に関しては私はよくやっていた、と思います。
3列目の飛び出しがないと、この相手には中々得点を取るのは難しいのではないでしょうか。
石毛選手が復帰したばかりで、金子選手が4節まで活躍していたため、金子選手がボールを多く持ち、石毛選手が全然目立ってませんでした。
攻撃にならなかったのはこれも要因だと思います。

 6節、ジュビロ磐田戦。
後半ずっとジュビロペースだったように言われてますが、私が見た所後半開始からしばらくは確かにジュビロに圧倒されてましたが、それ以降は盛り返していたし、いい勝負だったように思います。
立田選手はギレルメ選手にぶち抜かれて以降、多分打つ手ないな、とビビっていたように見えましたが、相手があまりそこをついてこなかったのがラッキーだったかな、という印象です。
こちらの決定機のクオリティも低かったですが、川又選手もチャンスを外してくれて助かりましたね。
試合全部通してみると甲乙つけがたいですが、決定的なチャンスの数、という点だけ見れば確かにジュビロの方が若干多かったのかな、と思います。
この試合は石毛選手が多くボールに絡んでいて、期待させるプレーが多かったです。
あと、竹内選手の展開が素晴らしかった!

 それでは今日のひどい試合に関しての感想です。

 長崎の選手のミスが無ければ3点位とられていましたね。
それで助かっただけなのですが、相手もミスが多く、良く動いていて、空いてる所にきちんとパスを出してそこに走りこむ、という点以外は特に褒める所もない相手でした。
その相手になすすべ無く負けましたね。
去年までの悪い試合のオーラを感じました。
最悪なのが、これまでのエスパルスの好調の要因だった選手の絶不調と言っていいほどの精細の無さ。
ファンソッコ選手、フレイレ選手にミスが多く、守備でもフレイレ選手に関しては手癖が悪かったり振り切られてしまうと追いつけないのに追うだけだったりと悪い所だけは従来通り、いい面はファンソッコ選手も今日は脆く、フレイレ選手も最後のワンタッチでチームを救うどころかピンチの場面でで全然違う所にいたりと、2CB両方共ダメでした。
長崎の選手がスピーディに間、スペースで受けるというエスパルスCBにとって苦手な攻撃をしてきたのも要因かと思いますが、同じような動きでもっとクオリティの高い相手にこれまでもっとくらいついていたのに今日できない、というのは非常に残念です。
 ミスが多かったのはCBだけでなく、石毛選手も。
この選手がいなかったり不調だと攻撃にならない、というのも問題ですが、1失点目のパスミスは石毛選手でした。
前半は本当に残念でした。
もう一つ。
あまり惜しいシーンはなかったですが、それでもこのクオリティのチーム相手になら、最後の所の正確性が少しでもあれば試合内容が今日の様にひどくても勝てます。
シュート、センタリング、ポストプレー時の周りの選手のポジショニングが病的なレベルでひどすぎると思います。
シュート、センタリングに関しては横浜戦からずっと感じてますが、10あるうち1成功すれば点が入るはずなのに1も成功してませんね。
やっと選手にセンタリングがあった、シュートが枠内に行った、と思ったらキーパー正面だったり。
ポストプレーに関しては、磐田戦までクリスラン選手を見ていて、私は正直、クリスラン選手はポストプレーが雑で、納まらないな、と思っていました。
1度テセ選手にした方がいいのでは、と。
そして今日見て、それが間違いだったと思います。
テセ選手は収まるけど、落とす時の精度が低い、これは問題ですが、それ以前にテセ選手にボールが入る時に、落とす所、もしくは近くに誰もいません。
しかたなくテセ選手はボールを収めて、ボランチ、もしくはサイドの選手に戻そうとしますが距離があるため相手にとられる、という事が何度もありました。
パーツはあるのに、それを活かすための2番目3番目の狙いがこの戦術、選考には織り込まれていないように感じます。
ちなみにポストプレーを活かす動きを一番しないといけないのは2トップの相方である白崎選手のはずですが、この選手はテセ選手にボールが入る時に最前線にいたり、狙いが違う動きが多すぎましたね。
動きに意味がないことはないのですが、片方がポストプレーで落そうとしてるときにもう片方は相手選手をひきつける動きをして、ボランチの飛び出しもないのに誰がその2つの動きを活かすのでしょうか。

 今日は前線からのプレスも無意味なものが多かったです。
いつも通り追いかけているように見えましたが、例えば前半左サイドからクロスを上げられたシーンがあったのですが、その前に相手の選手にプレスをかけて3人で囲んでましたが取れずに抜け出されてフリーでクロスを上げられたシーンがありました。
立田選手が遅れてカバーにいったシーンですね。
得点を取られるひとつ前のプレーだったと思います。
その時置いてかれた3人のうち2人は抜かれた時点で動きを止め、1人の選手だけは知ってゴールエリア内の自分のポジションに戻っていきました。
ボールを持ってる選手へのプレスは?

 あと、本日の試合もセカンドボール、拾われまくりでした。

 今日のプレーで中心選手が許されてしまうのであれば、今後はやはり厳しいのかもしれませんね。


 GK
 六反選手…いいセーブ!と言えるストップも少なく、点を取られたシーンもボレーシュートで反応が難しく、この試合で評価するにはかわいそうな位に見せ場が少なかったと思います。
逆に言えばそれなら攻撃時、ビルドアップ等でもっと協力する余裕があったのでは?という疑問も残ります。

 DF
 フレイレ選手…スピードある選手相手だと抜かれるだけでなく、手癖も悪いので非常に危なっかしいですね。
ボールを持って駆け上がろうとしたシーンで前に出しすぎて簡単に取られたシーンは、CBの選手がしてはいけないミスでした。
まして周りの選手のミスが多いのに。
でも最後の時間帯では性格に、性急にビルドアップのパス、ロングパスを送っていて闘う気持ちを見せてくれて、味方にきちんとわたっていたのでやきもきもせずに見ていられました。
素晴らしいと思います。
 ファンソッコ選手…特に前半、パスミスが多く、いつもの鉄壁さもありませんでした。
味方のコーナーキックの時にチャンスが続いていたのに切り替えしのミスで流れを切ってしまったりと、戦犯レベルのプレーでした。
チラっとカメラに映った時の顔が泣きそうな顔に見えて、今日はずっと浮ついていたんじゃないかな、と思います。
それが想定と違う相手の戦い方に戸惑っていたのか、自分の不調ぶりに対してかはわかりませんが。
 立田選手…組立では足元がうまい、と言える位にミスがないのに、センタリング、ロングシュートになると絶望的な気持ちにさせてくれます。
これは仕方のないことなのでしょうか…?
 松原選手…皆さんはどう見てるか分かりませんが私は松原選手が磐田戦から、攻守においてやっと眠りから目が覚めたのかな、というプレーをしてくれていると思ってます。
今日もミスは多かったですが、孤軍奮闘、と言っていいくらい仕掛けて、守備も頑張っていました。
ただ、本職としては許されないセンタリングの精度の低さ。
今日のセンタリング数であれば、1本位は成功させないと話にならないと思います。
攻撃面ではもっともっと相手キーパーの前に行く位まで切り込んでいっていいと思うし、そうしないと現状いくらパターンを変えても最終的には縦に切り込んでクロス、というワンパターンになってしまうのでそこも考えないといけないと思います。

 MF
 竹内選手…磐田戦の展開力は素晴らしかったです。
MVPクラスだったと思います。
今日もよかったけど、一番最後のコーナーキックのこぼれ球を打たなかった所に、ボランチとしての現状の攻撃面での問題が凝縮されてると思います。
ボランチ選手の攻撃の足りなさは守備を念頭においた戦術面だけでなく、気持ちの問題でもあると思います。
攻撃志向の選手であれば、マリノス戦で河井選手がハーフライン付近からキーパーを見てシュートを打ったように、守備重視の戦術の中でも何かをしようとすると思います。
 河井選手…何かをしよう、どうにかしよう、と気の利いたポジショニングの域を超えて、空いた所に入っているのは見えるけど周りが気づいてないのか、使われず、逆に消えてるように見えてしまう事が多い印象でした。
前半、いいワンタッチでつないだゴールエリア右側の金子選手へのスルーパス。
これも強すぎで、上記の最後の所の精度、という所が足りませんでした。
 金子選手…一番大切な役割の一つとして、ゴールを決める、というものがあると思います。
この試合2度の絶対的な決定機を外してしまうというのは、やはり最後の精度、相手キーパーをよく見る冷静さ、等足りない物が多いと思います。
それ以外のプレーは、いつも通り頑張っていました。
サイドハーフが生命線のチームなのでこの両選手がいつものプレーをできない時点で試合になりませんね。
 石毛選手…今日は前半が最悪でした。
プレスもいつもより弱かったと思うし、ボールを持ってもパスミスが多く、自分で仕掛ける事も少なかったです。
後半は復調して、色々な所に顔を出したり、仕掛け、大きな展開とゲームを作るプレーが見れたので良かったです。
現状攻撃のクリエイト面は石毛選手に一任されてる状況なので石毛選手が何もできないとフォワードに当ててポストプレーをカットされるという道しかなくなります。
酷とは思いますが、1試合も不調の許されない選手です。

 FW
 テセ選手…ポストプレー、収まるけど、味方に落とす前にカットされてしまうシーンばかりで存在意義がわかりませんでした。
上記までの選手のパスミスの多い要因と同じですが、味方と味方の間に距離があって、カットされてしまうのはテセ選手だけのせいではありません。
そんな中でも後半はワンタッチで味方にパスを繋いだりいいプレーもありましたね。
プレスの面では、クリスラン選手に見劣りするのは仕方のない事ですが、それを埋める何かがないと、スタメンは厳しいと思います。
 白崎選手…ツートップの一角、しかも純粋なストライカーの隣、という事で10番としてはベストの位置での出場だったにもかかわらず、味方のポストプレーを救う動きも無ければ現状ウィークポイントである、フォワードとボランチの間のポジションを埋める、というポジション取りも無し。
抜け出すランニングもなく、相手DFをひきつける動き、スペースに入る動きが多かったです。
今足りない動きを埋める事が出来ていませんでした。
FWとしても厳しいし、もっというとソッコ選手の様に戦犯レベルで悪い、という事が言えないほど目立つこともなく、10番としても失格だと思います。
スタメンでは北川選手の方がよかったといっていいほどです。

 交代選手
デューク選手…雑なのかテクニカルなのかわからない、マジカルな選手です。
今日はミスがなく、テクニカルで効果的なプレーが多かったですね。
クリスラン選手…テセ選手を見て、この選手を見るとやはりポストプレーが雑、という面を覆すフィジカルとアグレッシブさとテクニックを持っていますね。
相手が先に触ったボールも無理やり自分のものにしてしまうんだから大したものです。
やはりスタメンはクリスラン選手+テクニカルな選手がベストなのでしょう。
北川選手…途中交代で出ましたがMVPだと思います。
この選手だけが個で長崎DFをあっぷあっぷさせてました。
毎試合これができるなら、スタメンはクリスラン選手+北川選手でいいと思います。


 今日勝てなかったので、今後の先行きが一気に不安になりましたね。
3,4試合前の問題点が全く解決されていない、というのもネガティブな状況です。
ホームだからジンクス上の問題…となればいいのですが。


このエントリーをはてなブックマークに追加
j66666 at 22:41│Comments(0)サッカー | 感想

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
2018明治安田生命J1リーグ4節、清水エスパルスーベガルタ仙台戦を見て2018明治安田生命J1リーグ9節、清水エスパルスーFC東京戦を見て