こんにちは!

暑い日が続いてますが、みなさん体調大じょいうぶですかのぉ??

僕は先週中ごろから、仕事で軟禁状態が続いてるもんで熱中症とは無縁な感じなのですが、クーラー病の気配が┐(´ー`)┌

あと、座り仕事なんで腰痛・・・・・・。

パソコン業務で肩こりとドライアイも( ゚Д゚)

こりゃ早いとこ仕事落ち着かせて、軽運動のランガンアジングに行かねばなりませんな(°∀°)ノ

中央区エリアの良型のアジもずいぶん数が減ったようで、ただでさえ今年はタイミングがシビアだったのに、より厳しい状態になってる模様ですわ。

前回僕が行った時も良型は1匹であとは10cm前後の豆アジ&マイクロセイゴばっかりでしたもんねぇ。

どこか違うピンスポットに良型が溜まっていることも考えられるけど、車釣行がしやすい範疇での「アジの着き場」候補には・・・・・残念ながらタイミングで一瞬滞在する程度┐(´ー`)┌

まだまだ探しきれてないような気もするので、今後もランガンしてみますけどねぇ~。

それよりも志賀島エリアをはじめ、豆アジングは良好♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

中央区エリアでもポツポツ豆アジ釣れ始めましたわ!

まだ広域に入ってるというよりも、ピンスポットに近いし、豆のわりに地合いのようなものもある感じですけど、お手軽さは間違いなしですね♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

本当に小さいアジなんだけど、これでもアタリは結構大きく「トン!!」と出ますし、フックサイズさえ合わせてしまえば、普通のライトタックルで問題なく釣れますわ!

サイコロヘッドMini アジメバアーミー #14小悪魔ジグヘッド #14、このあたりのフックを使えば間違いないですねぇ~。

ワームはアジマスト 1.6インチあたりを基準にして、遅めのアプローチに切りかえたいときはブリリアント1.2、食わせ重視ならアジール 2インチって感じで使いまわせば、ほぼ大丈夫かなぁ~♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

巻でのアプローチやサビくアプローチ(水平移動)だと、ワームのしっぽかじりが増える傾向が強い湾奥の豆アジですが、軽いシェイクを入れる程度でもずいぶん食い方が変わってきますわ。

ジグヘッドの存在を確認するために、巻の釣りやサビく合間にトトトと小さなシェイクを入れると、そのタイミングで掛かるということが多いですねぇ~♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

ほんの一瞬のゼロテンションによるワームの落下のタイミングが、アジにとってのバイトのタイミングに繋がってるでしょうねぇ~。

テンション抜けてる間はおそらくテンション張ってる時よりもジグヘッドを吸い込みやすいでしょうし、このこともフッキング率の向上につながってる気がしますわ(°∀°)ノ

で、次のシェイキングのリフトアクションで勝手に上あごに掛かっちゃうww

このシェイキングを使ったアジングって、PEラインで軽量ジグヘッドを使う時も有効なんですよねぇ(°∀°)ノ

エステル以上にその恩恵は感じますわ♪

PEで軽量ジグヘッドを扱うと、どうしてもラインが潮や風にとられやすい状況が出てくるので、ジグヘッドの存在を常に感じ続けるというのが難しんですよねぇ~。

エステルやフロロに比べて、PEでジグヘッドの存在をきっちり感じ続けようと思うと、どうしてもレンジが上がってきやすいという欠点がありますわ(´・ω・` ) 

そこをシェイキングでカバーしちゃえると(°∀°)ノ

巻でテンションを感じるよりも必要最低限のシェイキングでジグヘッドの存在を確認しておく方がどうやらレンジが上ずりにくいようです。

シェイキングで手前に動かしてくるイメージではなく、ジグヘッドは定点に置いておくイメージ(サスペンドのイメージ)でやるとよいですわ。

シェイキングで、ジグヘッドが其処にあるって感じるだけでよいです(°∀°)ノ

PEであれば伸びも少ないので、たったその程度のアクションでも十分ジグヘッドは移動してるし、アクションもしてますww

あまり使う機会はないかもしれませんが、PEで0.6gとかを使うときにはこんなやり方もあるんだなぁ~って程度に覚えておくと何かの時には役に立つかもしれませんわ♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

ま、アンダー1g使うなら、普通にエステル使う方がやり易いですけどねww

BlueCurrent 53/TZJH-Special 58/TZは号細PEライン使うと、感度が別次元になりますから、チューブラロッドでPEメインでアジングやろうと思ってる方には、引き出しの一つになると思いますわ(°∀°)ノ

チューブラで巻きのアプローチならナイロンラインもおすすめなんですけどねぇ~♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

ま、そんなこんなで豆アジが中心の季節になって来ましたので、道具もちょっと整理しなおしですね!

豆アジングの楽しいところは、身軽さ!!

持って帰るにしても小さいクーラーで良いですもんねぇ~。

ってことで、今シーズンもスノーライン S300Xをぼちぼち引っ張り出しますわ♪

image

これは昨年の僕の豆アジングスタイルですわ。

僕はロッドを2本持っていくことが多いんですよねぇ~(´・ω・` ) 

なので、ロッドスタンド530がお気に入り♪

強風時は倒れるから要注意だけどw

でも、近場での豆アジングで、お手軽さ優先ならロッド1本で良いんですよねぇ~。

そんな時でも、仕掛け作るときや、写真撮るときはスタンドがあったほうが便利だから、ロッド1本釣行でもスタンド持って行ってたんですが・・・・・・・

これクーラーにロッドホルダつけたら良くないかね??

ってことで、今年はS300Xにロッドホルダ装着~♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

IMG_2801

細長いクーラーだから転倒しそうでしょ??

でも、意外と氷を3分の1くらい入れてしまえば大丈夫♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

IMG_2802

あ、保冷剤を入れると少しバランス悪いかも。

重心が上に来ちゃいますからねぇ~。

おすすめは氷ですね(°∀°)ノ

僕の場合、このクーラーを背負ったままランガンするので、そもそも倒れる心配はないんだけどもw

まー、でも、思った以上の安定感はありますわ♪

あとはポケットにサーティーフォーのRUN2ケースを一つ入れとけばランガン問題なし!

さて、今年も身軽な豆アジ用ランガンスタイルの準備もできたし、おかずを獲りに海に向かいますかね♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪

はやく仕事落ち着かせないとΣ(°Д°;)
 

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
 
↑ クリックで応援していただけると幸いです(°∀°)ノ