ロジカルシンキングは、特に若いビジネスパーソンにとって必要不可欠なものです

これからの時代、「自ら考え行動する人」が強く求められているからです

「はじめに」でも述べたように、今は不透明で不確実な時代にもかかわらず、自分の頭で考えて行動する人が少ないことに愕然とさせられます

それどころか、若者を中心に「マニュアル人間」「指示待ち人間」ばかりが目につきます

他の人が考えてくれることに依存して、自ら考えることを放棄してしまっているのです



今すぐ使える!ロジカルシンキング
堀公俊氏著より引用

こんばんはトモです
いつもありがとうございます
 
 
マネジメントなんて言われます
 
 
多くの場合が
管理と解釈されています
 
 
大枠では合っているのですが
ニュアンスが違うように感じます
 
 
日本語での管理とは
枠や型にはめるような感じです
 
 
つまり
スポーツなら
フォームを揃えるような感じでしょうか
 
 
本来のマネジメントとは
長所を活かし合うことで
シナジー効果を生むことだと
思います
 
 
学生時代に求められた正解は
この型にはめることに
なるんじゃないでしょうか
 
 
極端な話
数学なら
解答は正解していなくても
解き方が合っていれば
部分点がもらえたりします
 
 
ビジネスの世界では
解き方よりも
解答が正解がどうか?です
 
 
やり方にこだわるあまりに
本来大切な解答を正解することが
無視されます
 
 
解答が不正解だから
解き方を教えるというより
解き方ありきになってしまっています
 
 
指示待ち族って
指示を待つことが問題視されますが
指示待ちにしてしまっている場合も
あるわけです
 
 
自分なりに考えてしたことを
全否定されたら
考えようとは思えないですよね
 
 
考えないんじゃなくて
考えさせないようにしている場合も
あります
 
 
考えることを意識したいですね