ついに日本全国どこでも放射能ゴミと隣合わせの危険な国に?
今こそ皆で放射線量の測定・情報共有を!
国が無謀でも意識の高い個人が増えれば国を動かす大きな力になります!
2018/8/2

最近、原発事故後の除染土に関する残念すぎるニュースが飛び込んで
きましたね。
IN YOUでも取り上げられましたので、ご存知の方は多いと思います。
信じがたい事実。日本が「どこで暮らしても被爆の危険がある国」へ・・
放射能で汚染された除染土を日本中の「土」に再利用決定。

 

引用
環境省は日までに、東京電力福島第原発事故に伴う除染で生じた土を、
園芸作物などを植える農地の造成にも再利用する方針を決めた。
除染土の再利用に関する基本方針に、新たな用途先として追加した。
食用作物の農地は想定していない。
 工事中の作業員や周辺住民の被ばく線量が年間ミリシーベルト以下に
なるよう、除染土キログラムに含まれる放射性セシウム濃度を制限。
くぼ地をならす作業に1年間継続して関わる場合は除染土キログラム当たり
千ベクレル以下、1年のうち半年なら千ベクレル以下とした。
除染土は、最終的に厚さ50センチ以上の別の土で覆い、そこに花などを植える。
 福島県飯舘村の帰還困難区域で今年行う実証試験にも適用。村内の除染土
を区域内に運び込んで分別し、千ベクレル以下の土で農地を造成し、花など
の試験栽培を行う想定だ。〔共同通信〕

吐き気のするようなひどい内容でしたが、実はすでにこのニュース以前より
私達は放射能に汚染されたゴミと隣り合わせでした。


日本中どこにあってもおかしくない放射能ゴミ。


福島第1原発から放出された放射性物質は、セシウム137換算にすると

広島に投下された原爆の168.5倍の量であると公表されました。
(原子力安全・保安院による)
汚染は広範囲にわたり、全国で土に再利用しなくても、放射能で汚染された
地方では、人々がよくわからないまま放射能に汚染されたゴミのすぐ近くで
暮らしていると考えられます。

・稲わらや堆肥など、農林業から出た副産物
・浄水施設で引き込んだ水の土砂や濁り等を沈殿してできる汚泥
・住民の生活ゴミを焼却してできた焼却灰
・下水処理施設から出た汚泥や焼却灰

汚染されたゴミは勝手に処理することができずに各地方の仮置場で保管されて
いますが、横浜や川崎ではこれまで試験的に下水汚泥やごみ焼却灰を試験的
に海に埋め立てています。

 

「ただの移染」とも揶揄される除染。そもそも誰が得をするのでしょう?


除染は効果がないと示されたチェルノブイリ。
それでも除染を続ける日本。

http://macrobiotic-daisuki.jp/hoysano-131201.html

 

3+1+1+1+1+1+5+1+8=22(11×2)
(5 5)(11×5)
1+3+7=11
1+6+8+5=20(1 1)

 

中川環境相、除染土再利用実用化に意欲

2018年08月03日金曜日

 

中川雅治環境相は2日、福島県庁で内堀雅雄知事と懇談した。
東京電力福島第1原発事故からの復興に向けて「未来志向の取り組みを
推進する」と述べ、県内でリサイクル分野での産業創成、低炭素まちづくり
事業などを進める考えを示した。
 中川氏は「脱炭素、リサイクルなど環境省の得意分野で県との連携を
強化したい」と説明。内堀知事は「新しい取り組みで福島を再生する視点
は素晴らしい」と応じた。
 懇談後の取材に、中川氏は除染土再利用の実証事業について「得られた
安全性の科学的根拠を国民に示し、理解を得たい」と語り、全国の公共
事業での実用
に意欲を示した。
 除染土再利用の実証事業は南相馬市など福島県内3カ所で実施・計画
されているほか、茨城県東海村でも1日に始まった。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180803_61049.html

 

2+1+8=11&8+3=11

 

 


[国会事務所]
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館 904号室
http://www.nakagawa-masaharu.jp/access.html

 

1+8+9+6+2=26&2+1+1=4
2+6+4=12(6 6)
1+2+9+4=16(8 8)

 


中川雅治・自民議員、
同級生が全裸にされても「回りはいじめだと思っていなかった」 
2015年08月04日 17時53分 JST  | 更新 2015年08月04日 18時00分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/2015/08/04/nakagawa-masaharu_n_7930532.html

 

 

原発事故時の避難を円滑化 3府県でモデル事業    
2018/6/22 15:19

 

中川雅治原子力防災担当相は22日の閣議後記者会見で、原子力発電所
事故時の住民避難の円滑化に向け、原発周辺地域の避難経路の道路
改修費などを補助するモデル事業として、福井、京都、愛媛の府県の
事業を選んだと発表した。本年度は計千万円を交付する。
 原発の立地、周辺自治体が避難経路の整備に関する財政支援を国に
求めており、内閣府が今年度から予算化した。原発の再稼働が進む中、
課題である避難対策を強化し、住民の不安解消につなげる狙い。
 福井県は関西電力高浜原発がある高浜町で狭い道路を部分的に拡幅
する事業などが対象。愛媛県は、伊方町の四国電力伊方原発が細長い
半島の付け根にあり、避難経路が限定されるため、土砂崩れで通行止め
にならないようのり面保護対策などを行う。
 福井県に隣接する京都府では事業が選ばれた。宮津市で観光客らの
一斉避難による渋滞を緩和するため、車両がすれ違えるように待機スペース
を整備したり、南丹市で避難時に放射性物質の付着を調べる検査場周辺
に案内板を設けたりする計画。
 こうした改善策で住民避難がどの程度スムーズになるか効果を検証し、
効果が確認できた対策を、ほかの原発周辺地域でも実施する。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32105150S8A620C1CR8000/

 

2+2+3+4=11
4+9+2=15
11+15=26・・・2+6=8

 

 

新たな原発の開発に向け…経産省が民間企業と協議会
(2018/07/11 17:09)

 

新たな原発の開発に向けて、経済産業省が民間企業との協議会を
設置する方向で検討を進めていることが分かりました。
 政府のエネルギー政策は、2030年に30基程度の原発を動かし、
総電力の20%から22%を原子力で賄う方針です。
ただ東日本大震災以降、再稼働したのは9基で、新しい原発建設
も世論の反発を意識して、議論を先送りしています。こうしたなか、
経産省幹部によりますと、より安全性が高く、建設コストの安い次世代
の原子炉の開発を目指して、民間企業との協議会を設置する方向で
検討しているということです。
新たな協議会は、電力大手や原子炉メーカーの幹部をメンバーとする
方向です。ほかに、水素や再生エネルギーなども協議会を設置しますが、
次世代の原子炉を開発することで、原発政策にも道筋をつけたい考えです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000131519.html

 

2+3+3=8

2+2+2=6

 

 


原発再稼働「西高東低」 東日本、福島と同型が大半 
西日本、再稼働基が集中
2018年5月13日05時00分


再稼働した原発と審査の状況
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180513000178.html


2015/8/11   川内原発1号機(鹿児島県川内市)九州電力
2015/11/17 川内原発2号機
2016/8/12   伊方原発3号機(愛媛県伊方町)四国電力
2017/5/17   高浜原発4号機(福井県高浜町)関西電力
2017/6/6     高浜原発3号機
2018/3/14   大飯原発3号機(福井県おおい町)関西電力
2018/3/24   玄海原発3号機(佐賀県玄海町)九州電力
2018/5/9     大飯原発4号機
2018/6/17   玄海原発4号機

215~217~45
218~4回・・・44(11×4)
4+5+4+4=17・・・1+7=8
8/11~6/17
8+1+1~6+1+7=101

 


福島原発、燃料取扱機が自動停止  検査中に異常警報
2018/08/09 19:47

東京電力は日、福島第原発号機の原子炉建屋にある使用済み
核燃料プールの燃料取扱機が、日の原子力規制委員会による使用
前検査中に異常警報が鳴り、自動停止したと発表した。
原因は調査中で、11月開始予定の核燃料搬出作業への影響の有無
について確認を進めている。
 東電によると、日午後時ごろ、燃料取扱機でプールから模擬燃料
を取り出そうとした際、ケーブルが破断していることを示す警報が出て
停止。実際にケーブルの破断はなかった。
 号機では月以降、燃料を入れる輸送容器をつり上げるクレーンの
制御盤でも不具合が相次ぎ、部品を交換して月末に復旧させたばかりだった。
http://www.minpo.jp/globalnews/detail/2018080901001812

 

9+1+3+8=21
(1 1)=2
8+3=11
(3 3)=6+7=13
2+1+2+1+1+1+3=11

 


米国の原子力時代の終焉
03.07.2018

1960年代に描かれた未来社会を支えるとして希望を抱いてきた原子力発電に
終焉が早くも訪れようとしている。推進派の中にも内心ではそのことに気が
ついている人たちも多いのではないだろうか。
原子力先進国である米国や英国にその現実が重くのしかかる。

原子力発電は、今後30~40年の間に「米国エネルギーシステムの脱炭素化に
大きく貢献することができるか」と言う命題に、カーネギーメロン大学の研究
チームが出した結論は否定的である。

老朽化した原子炉の代わりに、先進的な設計の次世代原子炉が今後数10年の
間に米国エネルギー市場で重要な役割を果たすかどうかを検討した結果、彼ら
は出力1000MW以上の大型原子炉についてはNOと結論づけた。
その後、小規模の軽水炉の可能性を検討した。①再生可能エネルギーのバック
アップ、②工業プロセスのための熱利用、③軍事基地電源などの用途を検討した
結果、現在の市場環境と政策環境を考慮すると、原子力利用が悲観的であると
結論せざるを得なかった。
小型原子力炉が悲観的な理由
https://www.trendswatcher.net/032018/science/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3
%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E7%B5%82%E7%84%89/

 

 

島根3号機の審査申請了解伝達
県が中国電力に
2018/8/9 12:06  ©一般社団法人共同通信社

 

島根原発3号機(松江市)の新規稼働に必要な原子力規制委員会審査の申請
に関し、中国電力から事前了解の申し入れを受けた島根県の溝口善兵衛知事
9日、県庁に出向いた同社の清水希茂社長に、申請を了解すると正式に伝えた。
これで安全協定上、必要な立地自治体の了解が出そろい、同社は早期に申請する。
 溝口知事は清水社長に、審査状況や追加の安全対策について今後、適切に
説明するよう要望したほか、原発から30キロ圏内の周辺自治体が、立地自治体
並みの権限を持つ安全協定締結などを求めているとの意見書を渡した。
https://this.kiji.is/400123149520127073?c=39546741839462401

 

2+1+8+8+9=28&1+2+6=9
2+8+9+3=22(11×2)
3+9+3=15・・・1+5=6

 

 

猛暑でも電力に余力 節電・再生エネが貢献
2018年8月2日05時00分
月の電力供給の余裕は?


 全国各地で記録的な猛暑が続くこの夏。冷房需要が高まり、電力使用量
もうなぎ登り。月も全国的に気温が高くなりそうだが、今夏も電気が足り
なくなることはなさそうだ。
省エネの定着や再生可能エネルギーの普及で、十分な供給力を確保できる
見通しだからだ。政府は夏の節電要請を年連続で見送っている。▼1面参照

残り:1125文字/全文:1275文字
https://www.asahi.com/articles/DA3S13617247.html

 

8+3=11
1+1+2+5=9
1+2+7+5=15
9+15=24・・・2+4=6

 

 

原発の使用済み核燃料、貯蔵プール満杯目前で保存状況は危険…
2兆円投入の再処理工場は稼働せず
2018.05.04

 

11月の東京電力福島第一原発事故の記憶も生々しい13月、
安倍晋三首相はIOC(国際オリンピック委員会)総会で、オリンピックの
東京招致演説を行っています。
 
フクシマについて、お案じの向きには、私から保証をいたします。
状況は、統御されています。東京には、いかなる悪影響にしろ、これまで
及ぼしたことはなく、今後とも、及ぼすことはありません

 

 しかし福島第一原発は大事故以来、基の原子炉は廃炉に向けて数十年
におよぶ期間、総額兆円以上もかかる廃炉作業に追われています。
原子炉建屋に流れ込んだ地下水は今も汚染され続け、
保管する汚染水タンクは増え続けています。

 これほどの大事故を招いてなお、津波対策を怠っていた無責任な東京電力
はじめ、電力業界は原発再稼動に向けて、虎視眈々と動き
を進めています。
“原発ゼロ”を阻止すべく、安倍首相の取り込みにも成功しています。
政府は新たに安全基準をつくり、はじめから原発再稼動
ありきで国民を騙し続ける方針に変わりはありません

 危機的状況は、原子炉や汚染水の問題だけではありません。
全国の原発(54基)の原子炉建屋上部には使用済み核燃料プールがあります
が、ここには未使用、使用済み合わせても数千本単位の燃料が冷却保存
されています。年間000トン以上も増え続ける使用済み核燃料は、
すでにプール内で満杯状況に近づいています。

危険な使用済み核燃料が増え続ける

ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2018/05/post_23207.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

 

2+1+1+3+1+3+9=20
4+8=12
5+4+1=10(5 5)(11×5)
20+12+10=42・・・4+2=6

 

0年東京五輪決定! 56年ぶり回目開催
201397日(土) 2230分 スタート


2020年五輪、東京開催が決まり、笑顔を見せる安倍首相(写真中央)ら【Getty Images】

 

0年夏季五輪の開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)の
125次総会が日(現地時間)、アルゼンチン・ブエノスアイレスで開かれ、
東京での開催が決まった。
日本で夏季五輪が行われるのは1964年以来56年ぶり回目。冬季五輪
72年札幌、98年長野を含めると、22年ぶり回目の日本開催となる。
前回の16年五輪で落選した東京は度目の挑戦で開催権を勝ち取った。
IOC委員による投票では、立候補した都市のいずれも過半数を獲得する
ことができず、回での決定とはならなかった。イスタンブール(トルコ)と
マドリード(スペイン)が同票で並んだため再投票が行われ、最少得票数の
マドリードが落選。その後、東京とイスタンブールの決選投票が行われ、
東京が開催都市に選ばれた。東京は0票、イスタンブールは36票だった。

https://live-sports.yahoo.co.jp/live/sports/other_all/1837

 

2+1+3+9+7=22(11×2)
2+2+3=7
2+2+7=11
2+2+1+2+5+7=19
1+9+6+4+5+6+2=33(11×3)
7+2+9+8+2+2+4=34
1+6+2=9
3+1+6+3+6=19
19+33+34+9+19=114・・・1+1+4=6

 

2+2+2=6
5+6=11