化学薬剤の麻酔は危険だと言われ、
その危険性は案外知られてもいる。
歯医者の麻酔で亡くなる方さえ後を絶たない。
ホルモンの本を読んでたら鍼麻酔の記述がありました。
その安全性と素晴らしさをほめたたえ、
医療の現場に普及する日も近いさ!
って楽観的予測が記述してあったけど、
もうこの本が出版されてずいぶんな年数が経ってる。
鍼麻酔ってそんなに広がってるかなあ。

 

って、出先で話をしてたら「ありえんよ(^o^)」って一言。
「誰にもできんと(^o^)」って。

鍼の腕利きのもとで正しい指導を受けたとしても、
「下積みで10年はかかるよ<(^o^)>」
そのくらい鍼灸の道は険しくて、
学校出て資格持ってる、ぐらいじゃ使い物にならない。
下積みの後に鍼麻酔を教わったとしても、
「どのくらいできるようになるか、やってみないとわからない」
このひとがやれば麻酔がかかるけど、

ほかのひとがやっても、かからない。

感覚の世界のことは教わればできるってもんじゃない。

そんな話に思わずため息が出ました。

 

そんな結構な技術があるのなら、さっさとやりゃいい。
病院で講習でもやって普及させたら、くらいに思ってたけど、
ぜんぜんちがうようですね。

 

 

お読み下さりありがとうございます。ワンクリックでサイトが開きます。

↓よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 

お問合せ080(1720)1097(山下)
もしくはfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@)まで。PCからも可。

携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)PCからの受信不可。
 

操体法の実習を見学・参加する⇒次の①②③から選べます。

①集団講習(参加費2000円)
②家族や友人とゆったりプライベート実習(三名~)
③一人でじっくり個別実習(一回3000円)

 ②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。西鉄高宮駅徒歩3分。

 

※見学・体験受付中。

 

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。