2019年10月から12月までの米国ETFの分配金を公開します

2019年第3四半期の分配金(2) ETF分配金収入

 

新年あけましておめでとうございます。2020年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

更新頻度はかなり少ないですが、日々の出来事を何でも書いていきます。

新年1発目は昨年、令和元年第3四半期(10月~12月)の分配金です。あと近況を。

 

2019年10月から12月までの米国ETFの分配金

10月の分配金

2019年10月の分配金

2019年10月の分配金は79.02$でした。

11月の分配金

2019年11月の分配金

2019年11月の分配金は8.96$でした。

12月の分配金

2019年12月の分配金(1)

2019年12月の分配金(2)

2019年12月の分配金(3)

2019年12月の分配金は403.43$でした。

2019年10月から12月の分配金合計

  • 10月:79.02$
  • 11月:8.96$
  • 12月:403.43$

2019年10月から12月の分配金の合計は491.41$でした。

2019年1年間(1月~12月)の分配金の合計は1224.52$でした。

2019年第3四半期の分配金(2)

キャピタルゲインは一切考えていない(ETFは永久保有)のでインカムの推移のみ記録しています。

感想

12月の分配金が爆発してました 喜

12月の分配金が想像以上に多くて嬉しかったです。約400$でドル円レートを108とすると約43,000円ですね。自分にとっては結構な金額です。積み立てのモチベーションが上がりました(*^^*)

 

12月は分配金が多いみたいですが、この調子で分配金がぐんぐん伸びてくれるといいですね。

分配金でリバランスをかねVWOを買い増ししました。

特に米国以外のREITにアクセスするIFGLとRWXの分配金の額にビックリしました。ポートフォリオにしめる割合は2%ほどですが、HDV・VYMと同等に分配金が入っておりました。

たまにドカッと分配金が入るみたいですね。この額をみると保有割合を増やしたくなります。

ほかにも12月下旬

  • VXUS(米国以外の世界株式)
  • BNDX(米国以外のインターナショナル債券)

あたりが多めに付与されていました。

 

語弊がありますが、引き続き全世界の「株式」「債券」「不動産」をすべてフォローして世界が生み出す資産を分けていただこう(蜜を吸う)と思います。

 

なかなかリバランスが完了しない

リバランス買付ツール

2019年中に終わらせる予定であった、リバランスが全然間に合いませんでした。

2020年は日々の積み立てを通して自身が設定したアセットアロケーションに近づけていきたいと考えています。今年中にはポートフォリオを完成させたいです。

 

今年からマネーフォワードをコピペして各ETFの騰落率から買付ETFを決めていこうと思います。

それぞれ前日・1週間・1か月間・年始からの騰落率を見て判断していこうと思います。※基本的に値下がりしているETFを買付 バリューで判断

まだ始めたばかりですが、2020年1回目の買付(昨日1月3日)は米国REITが大きく下落していたのでIYRを買い増ししました。

 

プライベート

食生活おすすめ本

以前に続きまして食生活の見直しをかね、食事に関する本を読んでいます。

最近は糖質の摂取を意識して、糖質制限ではなくロカボを目指しています。(血糖値:低GI)べジファーストあとはAGEs(終末糖化産物)を頭の片隅に置いて食事をしています。できるだけ魚や野菜を生でよく噛んで食べています。肉は鶏肉をメイン。味付けは天然塩・オリーブオイル・アマニ油など。間食はナッツ類。偏食にならずバランスも考えていきたいです。

いままでは甘いものが大好きでよく食べていたのですが、かなり減らしました。

甘いものに摂取カロリーを依存していた食生活をガラッと変えることになり、結構なストレスです。大分慣れましたが空腹感があります。笑

プラセボ効果みたいなものかもしれませんが、最近調子がすごくよくなりました。気分のムラが減ったような気がするのと疲れにくくなった気がしています。

ただ摂取カロリーが減っているのか上記の通り空腹感があり、集中力が欠けていることがあります。減らした糖質分のカロリーをタンパク質と脂質でどう補うかがいまの課題です。

健康診断で体重が53.7kgから50.6kgに減り、腹囲が75.2cmから68.8cmになりました。ドクターに痩せすぎと注意を受ける始末・・・。わずか1、2か月でおなか周りのタプタプが消えて身体が軽くなったと感じる一方でなんとなく力がでない・・・汗

 

睡眠と筋トレの本

食事の本の次は「睡眠」と「運動(筋トレ)」あとは「歯」に関する本を読んでいこうと思っています。

「資産運用」「食事」「睡眠」「運動」の知識を身に着けたら生活の質が良くなるかもと自分の方針を決めるべく時間があるときに読書をしています。

  • 「資産運用」・・・インデックス投資
  • 「食事」・・・ロカボ
  • 「睡眠」・・・?
  • 「運動」・・・?

 

2020年が良い年になるように自分がやりたいことをやっていきます。

 

それでは、また。

 

良かった書籍。食事とそして歯の大切さを学ぶことができた1冊。ほんと歯のケアについて考えさせられました。

ETF分配金収入
この記事を書いた人
クロロ

FXの元専業トレーダーです。今は引退して米国ETFの長期運用にシフトしています。配当(分配金)で50歳までにサイドFIREが目標。
新NISAがはじまり2024年の成長投資枠はすべてVIGにぶっこみます。
Den(伝)と2人でサイトを運営しています。

クロロをフォローする
シェアする
クロロをフォローする
スポンサーリンク