テキストがかさばるから記憶できない!? | 岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

行政書士試験指導校 りす塾で講師をしています。受験生がその時々に感じる疑問をお伝えしています。書籍:社会人が合格するための計画・継続・記憶ノウハウ(中央経済社)の元ネタぎっしりのブログです。

テキストがかさばるから
持ち歩きたくないので
記憶の学習が進みません。


そう思っている方って多いので
ないですか?

私もあのデカイ
バインダーを持ち歩くのを持ち歩くのは
まだしも隙間時間で開くのは面倒でしたもの。



でもね、
「面倒だからカバンから出さない」
これが意味するのは
隙間時間で
記憶学習をしません。
隙間時間で
テキストをみません。
ということ。

イヤイヤ、
隙間時間こそ社会人・主婦が
学習時間を確保するための最大の武器
じゃないですか!

これは、
「合格しなくても別にいいんです。」
という態度をとっているのと
同じことです。 




なので当時の私も考えました。
そしてこの方法を編み出しました。

「使う分だけを
持ち歩く作戦!」

伊藤塾の合格テキストは26穴です。
つまり抜き差しが自由にできるので
必要な部分だけを持ちあるけば良いんだよね。

その際に、
最適なバインダーがあるので
紹介します。



エイチ・エス CRバインダー B5 S


Amazonなどのネットだと
送料の方が高くつくので
上記のURLの「取扱店舗」から
最寄りの店舗で購入した方が良いかも。

御茶ノ水の丸善に置いてあるのは確認済み
私はここで買っています。



このバインダーの良い部分は、
① 360度開くのでテキストをB5サイズで
見るれるので片手でも持てる。

② バインダーが開かないようにゴムが
付いており途中で閉じる際、その場所に
ゴムを掛けておけば次回開く時が楽チン
※電車の乗り換えの際に便利な機能


使い方は、
持ち運びたい分のテキストを
本体のバインダーから付け替えるだけ。
さらには、
該当過去問も挟んでおけば問題演習も
できる。


これなら、
テキストがかさばるという
デメリットから解放されます。

26穴という機能を使いこなしましょう!


講義の合間にお話しているのですが
ブログではあまり記事にしてなかったみたい。
2012年の記事が見つかったので合わせて
見てみてください。
※使い方がより具体的に書いてあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓