MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

CB400SS ブレーキメンテナンス

2018年09月18日 | CB400SSのお話
暑さ寒さも彼岸まで・・・
やっぱりお彼岸までは涼しくなりそうに無い九州島北部沿岸地方です。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



今年の9月は3連休が2回やって来ます。
その最初の3連休の初日は・・・
前回のCB1100に続いてCB400SSのブレーキメンテナンスをやってました!!!

まずは、キャリーパーを車体から取外して、ピストンの掃除と揉み出し作業です。
キャリパーを外す前にパッドピンと呼ばれるブレーキパッドを止めているピンを外さないといけませんが、パッドピンにたどり着く前に外さないといけないパッドピンキャップが固着してて(^_^;)
苦労をさせていただきました。
なぜココがマイナスドライバー使用なんだろう(^_^;)
ニッシンさんどうかしてるぜ!!!
マイナスドライバー数種を試しましたが歯が立たず(^_^;)
最終兵器のインパクトドリルの登場となりました。
マイナスビットを取り付けて
舐めないように注意して少しずつトルクを掛けながら
タタタタタッ・・・
やっと回りました(〃^∇^)



取外したキャップの頭はこんなに潰れてしまって
舐めてしまう寸前でした( ̄▽ |||)アハハ
まぁ~
外れてしまえばコッチのものですけどね!!!

キャリパーを外し
キャリパーからブレーキパッドを外して作業開始です。



ブレーキレバーをニギニギすると、ピストンがニョニョって迫出てきます。
本来なら2つのピストンが同じ様に出てこないといけないんでしょうが・・・
写真の様に片方だけ出てきて、何もせずレバーを握っていくと動いているピストンだけがポロッっと落ちそうになります。
出ている方のピストンを固定して握っていくと・・・



イヤイヤもう片方も顔を出して来ました(^_^;)

ピストンツールでピストンを回しながらメタルコンパウンドで万遍無く磨くのですが・・・
前回のパッド交換時に判っていた事だけど、ピストンのメッキが剥がれてしまっているので綺麗になる気配は無しです((+_+))
シリコングリスを塗って
ピストンの出し入れを数回繰り返して、ピストンの動きが良くなったのを確認して車体に組み込みました。




この赤丸部分が前述のパッドピンキャップです(^_^;)
カッコ悪いけど無いと困るので仕方なく装着しています。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


キャリパーのメンテナンスの次はフルードの交換作業を行いました。
前回の交換から走行距離はまだ2千キロほどですが交換からすでに1年以上経っていて相当汚れているみたいで・・・



そこそこ汚れていました(^_^;)
ブレーキフルードの交換は・・・サクッと終了ですねっ!!!




綺麗になりましたヾヾ(*^▽^*)〃〃



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



夕方前に路面が乾いたのを確認して試走に出掛けました。
前回のCB1100の時にも感じた事だけど・・・
走り出して最初のブレーキで効果を実感できます。

ブレーキの効きそのモノは変わらないんだけど
タッチが確実に良くなりますねぇ~ヾヾ(*^▽^*)〃〃
少しの時間と
少しの金額で
こんなに変わるんだから
フルードの交換は頻繁にやりたいメンテナンスだよねぇ~。



山へ
久し振りに頑張って走ってみましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
CB400SSは遅いけどとても楽しいバイクだなぁ~
って実感しますヾヾ(*^▽^*)〃〃


その後は





いつものパーキングで海を眺めながら缶コーヒーを補給して・・・






夕陽と共に帰宅しました。
久し振りにCB400SSの楽しさを実感した1日でした。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿