中国でのいろいろ

中国での生活、出来事をぼちぼち綴っていければと思っています。

長春 新ルールでビザ更新 その2

2018-07-26 00:10:00 | <長春>生活

1級都市と呼ばれる大都市では、

既に昨年から新ルールでのビザ(工作許可証)申請になっていましたが、

今年は長春にも導入されています。

 

 

制度的に大きく変わったのは、

外国人専門家証と工作許可証が統合されて、新しい工作許可証になったこと。

工作許可証の申請がオンライン申請になったこと。

 

 

オンライン申請するためには、会社としての事前登録が必要です。

会社の納税番号がログインIDになります。

 

 

ログイン後に必要な申請情報を入力していきます。

A類、B類、C類の分類は自分で選びます。

(点数によって自動的に振り分けられるようなシステムではなさそうです)

 

 

基本的に領事館やネットなどから事前に得ていた申請情報どおりです。

顔写真や各種証明書などもアップします。

 

 

ただし、オンライン申請と言っても結局のところ、

登録したデータを印刷してから役所回りが必要です。

他の地域はどうなっているかは分かりませんが、おそらく同じでは?

 

長春では、工作許可証の申請は外国人専家局に出向く必要があります。

これは、本人が行く必要はありません。

本来ならば、オンライン申請で受理された書類を提出するだけのはずですが、

何度も突き返されました。。

実際にはうちの事務員がちゃんと理解してなくて、

書類不備などもあった訳ですが、本質的には、”あれ”も必要なようで、

どうやら”あれ”さえあれば、さほど苦労することはなかったようです。

 

 

まあ、それはそれとして、

オンライン画面では、必要な情報が全て揃ったかも確認できます。

 

 

工作許可証が発行されたら、次は公安局に行って居留許可証の申請手続きをします。

長春では、提出先が会社の登記場所を管轄する公安局に変わっています。

うちの会社は、今まで行っていた人民広場の公安局ではなく高新区の公安局になりました。

 

ここでも何かが足りないと言われて、なかなか受付してもらえなかったようで、

さすがに今時公安であれが必要なんてことはあり得ないし、

どういうことかとよくよく事務員に事情を聞いてみたら。。

おいおい、お前。。工作許可証のカード取りに行ってへんやん!!

そりゃあ公安さんも絶対に受け付けてくれません。

 

このばかげた事実が判明したのが、居留許可の期限が切れる2日前。

事務方総動員で、専家局の担当者をつかまえて、

何とかその日のうちにカードをゲット。

(専家局の人は、今日は出かけるから受付も処理もしないと普通に言います)

 

で、期限1日前に高新区の公安局へ。

ここでダメだったらもう出国するしかありません。

でも公安の人達、とても親切でした。

なんでこんなギリギリにって笑われましたけど。

 

居留許可証は、今までどおりパスポートに貼り付けられます。

高新区の公安へ取りに行くのかと思ったら、受取は人民広場の公安局でした。 

今年は提出するほうも、受け付ける方もまだ不慣れなことがあって、

多少面倒なやりとりが発生することがあるかもしれません。

でも我々(申請する側)が内容や制度をよく理解して、

何か言われたときにちゃんと反論できれば、今回のような事態は発生しなかったハズです。

ずっと上海にいて事務員に任せきりにしていたのも失敗でした。

反省です。

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘇州 上方山森林動物世界 | トップ | 上海 牛New寿喜焼 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
書類 (tango)
2018-07-28 16:04:05
なんだかややこしくて難しそう・・・
書類ができたのですね?良かったです
私は昔、団体旅行でPASSPO☆t-を見せてスムーズに
通過していたのに、私のところでストップ?
あたくし一人だけなぜ。。なぜ??
ガイドさんは先に通過して外で待っていました
よく説明を聞くと飛行機の中で渡される入国書類を書いていなかったからとか・・・?
なんというお粗末なガイドかなぁと思いました
私はどうしてもいやなイメージをもって怖いのです
特に中国の弁護士さんが拉致されたり、監禁されたニュースを見ますと怖いのですよ~^
娘婿があるロンドンとポーランドに向けて出張します
娘曰く、テロが多いので怖いといってます
海外に出かけましたら<運命>よと言っております
考えすぎるとお仕事はできませんよね?
re:書類 (delta)
2018-07-29 00:52:28
tangoさん

中国の就労ビザ取得は以前より難しくなりました。
大手日本企業の駐在員の方などは全く問題ありませんけど。
自国の労働者のスキルが向上して、
スキルが大差ない外国人を受け入れる必要がなくなってきたというのもあります。

あくまでも私見ですが、
資源獲得のために大金を投資したり、友好関係を結んだアフリカ諸国からの
出稼ぎ労働者と不法滞在者をなんとかしたいというのも大きいのだろうと思っています。

日本からの観光客は今も昔も大歓迎のハズですよ。
マナーも良いし、不法滞在者になる人もほぼ皆無ですから(笑)

あれこれ考えてばかりだと海外での仕事は難しいかもしれませんが、
やはりリスクはありますし、気をつけないとダメなことも多いです。。
学歴証明書 (タケ)
2018-07-30 20:16:55
外国人工作許可の申請のことでお伺いしたいのですが、必要書類に最高学位証とありますが、これは卒業証書を中国語に翻訳したもので大丈夫なんでしょうか?
中国の翻訳会社の印鑑が押してあれば問題ないんでしょうか。
re:学歴証明書 (delta)
2018-07-30 21:51:41
タケさん

卒業証明書を中国語に翻訳したものに公証印を押したもので大丈夫です。
管轄地域の専家局などが指定する翻訳会社で翻訳してもらって下さい。

もし卒業証明書の原本を要求された場合でも、
原本は見せるだけで提出は不要です。
コピーを提出します。
学歴証明書 (タケ)
2018-08-02 16:07:11
お返事ありがとうございます。

公証印というのは翻訳会社の印のことでしょうか?
外務省と中国大使館の認証が必要というルールがあると聞いて、それなら日本に帰らなきゃと思ったんですが…。

ちなみに私はすでに3年間中国で仕事しているんですが、
今回は別の省へ行って申請するので、更新ではなく一から取り直すようなんです。
re:学歴証明書 (delta)
2018-08-02 21:12:53
タケさん

あくまでも私の経験の話になりますが、
”中国国内”で工作許可証を申請する際には、外務省や中国大使館などの公証は不要です。
ただし、省をまたいだ経験はありません。

公証印についてもあまり意識したことがありません。
たぶん翻訳会社の名前が入っている印だったような気がします。
専家局など工作許可証を発行する機関が指定する翻訳会社に頼めば、何も心配ないはずです。

省によってローカルルールがあると思いますので、
できるだけ早めに手続きを開始されたほうが無難かと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

<長春>生活」カテゴリの最新記事