中国でのいろいろ

中国での生活、出来事をぼちぼち綴っていければと思っています。

上海 徐家匯にLOFT中国1号店オープン

2020-07-30 00:07:30 | <上海>生活

上海に日本の大型雑貨店 LOFTが7月24日にオープンしました。

日本のネットニュースにも出ていましたが、中国でも取り上げられていました。

 

 

仕事が終わってから夜8時過ぎごろに覗きにいったのですが、

三密を避けるためか人数制限をかけているようで入店待ちの長い行列ができていました。

 

 

場所は、徐家匯の美羅城2階です。

売り場面積はさほど大きくはありません。

品揃えは面積から考えると少なくはないかと思いますが。

 

 

おかげで?人が店舗にとどまる時間も少ないようで、

長い行列の割には大した待ち時間もなく入店できました。

 

 

私自身、LOFTには大阪梅田の店舗にしか行ったことがなく、

上海でも梅田のように複数フロアに分かれた大きな店舗なのかと勝手に想像していました。

 

 

こちらも勝手な想像ですが、

中国でも売れそうなアイテムをいくつかチョイスして持ってきました。

という感じでなのでしょうか。

女性の視点で見るとまたちょっと違うのかもしれません。

 

 

あまり攻めているような感じはしませんでした。

日本にいる時には、ちょっとこういうものは普通に見つからないし、

ネットで買って失敗するとイヤだなという時に行ってみる的な場所だったのですが。。

でも、ちょっと無駄に楽しそうな物も見つけて一安心。

 

 

中国で人気の喫茶店の喜茶HEYTEAとコラボした芒芒便利店は、

すでに売り切れになったのか、店員の姿はありませんでした。

何が売られていたのでしょう、ちょっと気になります。

 

 

日本のプレスリリースを見ると、

日本ならではの器たちをはじめ、繊細な技術が光る文房具。。(中略)

LOFTでしか買えない限定商品を豊富に揃えましたとあります。

思わず衝動買いしそうになる、冷酒を入れると美味しそうな器などもありました。

 

 

マーケティングのことはよく分からないですが、

私の思う日本でのLOFTの客層は10代から30代前半ぐらいがメイン。

日本と違って、上海に地方から出て来た若者は数人で部屋をシェアしていることが多い。

上海人のごくごく普通の若者は、結婚するまで(結婚しても)親と一緒に暮らしている。

 

 

開店初日の夜、お客さんのほとんどが20代ぐらいの普通の若者で、女性が多いように見えました。

器のコーナーにはあまり人だかりはありません。

素敵な器は自分で買うかなぁ、彼氏におねだりでしょうか、売れるのかな?

 

 

会員登録するとレジで0.5%引きになります。

買ったものはオープン記念と思われる手提げ袋に入れてくれました。

買い物袋として活用させていただきます。

 

 

上海の場合、LOFTと完全に同業の大型雑貨店はなかったものの、

日本資本で言えば似たような形態の無印良品、安いものならニトリ、ダイソーが、

もっと大型店舗で展開していたり、衣料品関係だとユニクロが圧倒的な存在感を示している中で、

ユニクロと無印良品とダイソーを足して2で割ったメイソーのような、

似たような色とロゴを付けた企業にやられてしまうことなく、

長く続いて中国の大都市ならどこにでもLOFTがあるようになってくれると嬉しいです。

是非、蘇州にもひとつ。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘇州 夜の大陽山植物園 | トップ | 上海 古猗園(gu yi yuan) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニトリ、ダイソー (tango)
2020-07-30 07:08:08
もう日本の生活と全く一緒ですね?
100均は逆に中国製品の輸入なのでしょうか?
LOFTは近くにあるのですが、若者の店の雰囲気で
私はあまり興味がなくて、1回立ち寄っただけです
色が綺麗なものやデザインがお洒落だと一瞬
ひきつけられますが・・・
最近は断捨離を心掛けてできるだけ器は買わないようにしています。お洋服も~~
特に社交ダンスの世界から離れてからは衣類まで遠ざかっています
見るのには楽しいですが、、、
画材も色があって楽しいです!しかし書かない私!
re:ニトリ、ダイソー (delta)
2020-07-30 20:46:44
tangoさん

あくまでも上海では、です(笑)
上海に住むと他の都市が不便で。。贅沢ですね。

上海:ニトリ、ダイソー、無印良品、LOFT、ユニクロ
蘇州:ニトリ、ダイソー、ユニクロ
長春:ユニクロが数軒だけ

上海と蘇州には、日本のコンビニもたくさんあります。
ローソン、ファミマと、
セブンイレブン(あったかな、セブンイレブンは北京をはじめ北の方にたくさん)
長春には日本のコンビニも中国のコンビニチェーンもありません。。

私の場合、同じ場所に長く住むことがないので、
物はできるだけ増やさないようにしています。
PC、スマホ、各種証明書以外は、捨ててもどうにでもなるものばかり。。
これはこれで潤いがないというか、ちょっと問題ですね(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

<上海>生活」カテゴリの最新記事