プロ野球2020 12球団戦力分析 東京ヤクルトスワローズ編 | 巨人ファンのプロ野球ブログ

巨人ファンのプロ野球ブログ

秋田に住む巨人ファン
他球団情報や獲得報道のあった外国人選手の情報、ドラフト情報などに興味あり

2019年前年2位から一転して、最下位に低迷2020年高津臣吾新監督の下でAクラス返り咲きを狙う東京ヤクルトスワローズ編です。

 

2019年チーム成績

順位 セリーグ6位

勝敗 59勝82敗2分 勝率.418

打率 .244 (リーグ6位)

本塁打 167 (リーグ2位)

得点 656 (リーグ2位)

盗塁 84 (リーグ2位)

犠打 84 (リーグ4位タイ)

防御率 4.78 (リーグ6位)

失策 97 (リーグ5位)

 

2019年前年度2位になりながらもCSではファーストステージで敗退。その悔しさを晴らすべくシーズンへ臨んだ

開幕戦では入団2年目村上宗隆自身初の開幕スタメンを勝ち取り、最年少での開幕スタメンの球団記録を塗り替えた。チームは開幕直後から好調で、4月巨人との激しい首位争いを展開するなど勢いを見せていた。

5月に入ると11日には村上2リーグ制では史上18人目高卒2年目以内での2桁本塁打達成し、翌日の試合からは4番を任されるなど活躍が光っていた

しかし5月14日から6月1日にかけて16連敗を喫するなど序盤で見せていた勢いは失われ、一気に最下位にまで転落する事態に陥った

坂口智隆の不振やサードやショートが流動的になるなど、守備での綻びが目立ち、投手陣小川泰弘ブキャナン打ち込まれるなど、先発陣が試合を作れないという状況が続き、6月29日には早々に自力優勝の可能性が消滅した

その後は徐々にチームの月間勝率自体は改善されていったものの、やはり16連敗の重みは強く上位5球団との差どんどんと離されていく時期が続いた

9月には山田哲人通算200本塁打、日本記録となる38連続盗塁達成。またシーズン途中から4番を任された村上10代の最多本塁打記録、高卒2年目の打点記録を大幅に更新するなど個人の活躍が目立ったが、最下位を抜け出すことは出来ず59勝82敗2分借金23を背負い、5位とは9ゲーム差11球団に負け越しを許す屈辱的な結果最下位に沈んだ

小川淳司監督宮本慎也ヘッドコーチ成績不振を理由に辞任2軍監督を務めていた高津臣吾新監督へ就任した。

オフには館山昌平、畠山和洋、三輪正義、寺原隼人現役引退を表明。また外国人選手もデービット・ブキャナンデーブ・ハフに加えて、9年間在籍したウラディミール・バレンティン退団した。

ドラフトでは夏甲子園準V右腕奥川恭伸1位指名するなど6名の新人を獲得。また楽天自由契約となった嶋基宏長谷川宙輝今野龍太獲得

また外国人選手では先発ローテーション候補ガブリエル・イノーアマット・クックMLB通算1367安打ゴールドグラバーアルシデス・エスコバー獲得した。

キャンプ中にはヤクルト黄金時代を築いた野村克也が亡くなり、その教え子でもある首脳陣たちにとっては強い気持ちをもって望むシーズンとなり、今季は崩壊ともいえる状況投手陣の再構築を進め、2015年以来リーグ優勝を目指す。

 

投手陣予想

投手陣寸評

先発陣では、開幕投手に内定している石川に加えて、小川開幕ローテ入りは当確オープン戦で好投を続けるイノーアスアレス両名ローテ入りは有力という状況だ。

1軍では現時点で6名が競っているという状況で、この中では高梨好投が続いており、この中では抜け出している印象。しかし開幕投手候補に挙げられていた高橋は、オープン戦での内容が冴えておらず不安が残るがどこまで巻き返せるかがカギとなりそうだ

2年目清水ルーキー吉田大喜大西広樹らもアピールを続けており、まだまだ激しい競争となりそうだ。

中継ぎ陣では、守護神マクガフ守護神奪回を目指す石山1軍当確。昨年中継ぎ陣を支えた梅野近藤五十嵐1軍のメンバー入りは有力的な立場と言えそうだ。

残りの3枠を巡っては、6名が争っている状況。この中では今季ソフトバンクから加わった長谷川大きくアピール最速150キロのストレート武器オープン戦3試合で無失点と好調が続いている

またドラフト3位ルーキー杉山も4日の試合で最速156キロを計測し、2回無失点を記録。高津監督も「ヤクルトにはいないタイプ」と高評価を受けている。

昨シーズン大きく低迷した投手陣は、新戦力を加えて、巻き返しを図ろうという姿勢明確だ。昨年のドラフト指名した即戦力の大学生投手開幕1軍争いに残り、イノーア長谷川好調を維持するなど、補強した面々期待を持たせてくれる内容を示している。

開幕投手争いをした石川小川活躍投手陣には大きな影響を与えているだけに、今年は良い形シーズンを送るかもしれない

 

野手陣予想

野手陣寸評

野手に関しては、中村、坂口、山田、村上、エスコバー、雄平、青木開幕スタメンが有力的だ。特に村上キャンプ中盤に足の張りを訴え、2軍での調整が続いていた10日から1軍へ合流し、2軍では守備にも就くなど状態は問題なく、開幕4番もほぼ確実と言えそうだ。

バレンティン抜けたことで青木レフトに回るため、センターのレギュラー争いとなったが塩見最有力候補となっている。オープン戦ここまで9試合打率.367(30-11)、2本塁打、3打点、5盗塁と好調。昨年もオープン戦では絶好調だったが、シーズンでは不振に終わるという結果だっただけに、今年は二の舞だけは避けてほしいところだ。

また楽天から加わったが、若手投手らと組んで好リードをする場面も多く投手陣の底上げ役も担っているという印象で、中村何らかのアクシデントがあった際には手薄感もあっただけに、の加入は心強い

野手陣全体を見ると、バレンティン抜けた穴どうやって埋めていくのかという点が焦点だ。

山田、青木、村上という打線の軸がいるだけに、その脇をどのように固めるかによっては、バレンティンが抜けた分を補える可能性は高い

またここ数年の課題となっているショートエスコバーが加わり、内野守備に強固さが出てきている印象で、こういった部分も高津監督方針が出ていると感じる。

 

今シーズンのキーマン

中村悠平

正捕手を担い続ける中村にとって、2019年12球団ワーストのチーム防御率大きな責任を痛感させることになった。

打撃成績では規定打席に到達し、自己最多53四球を選ぶなど好球必打の姿勢が顕著に表れる結果となったが、シーズンでは悪夢のような16連敗に加えて、チーム防御率4.78は12球団ワースト扇の要として強く責任を感じさせることになった。

また8月下旬頃からは右肘の違和感を訴え、途中交代試合を欠場するという事も増えるなど、終盤は正捕手としての役割を果たせないという状況も続いた。

そんな中で楽天正捕手を担い続けてきたが加わり、キャンプ12球団最多の捕手5名が1軍キャンプメンバー入りするなど正捕手がいる中でも競争を行わせるという方針を球団側は示してきた。

中村にとって今シーズンは自身の立場を左右するかもしれないシーズンとなるが、正捕手として不動の存在だった2015年リーグ制覇を果たしたという事を考えれば、中村定位置を守り抜けば大きな成果に繋がるかもしれない。

チームを支える大黒柱が、自身の立場チームの浮上をかけた1年が始まる。

 

2020年注目の若手選手

長谷川宙輝

ソフトバンク育成選手として3年間を過ごし、NPB規約に沿って自由契約となった19年オフ育成再契約の打診断り2020年からはヤクルト新たなスタートを切る事を決意した。

その潜在能力の高さは、育成選手ながらも早くから注目を集め、幾度となく首脳陣からも高い評価を与えられ続けてきていた

厚い選手層阻まれた事制球力の課題もあり、残念ながら支配下登録勝ち取ることは出来なかった。そんな中で子供の頃から憧れていた球団からのオファーが届き、挑戦の場移すことを決めた。

キャンプでも力強いストレートスライダー武器オープン戦では好投が続き、現状では開幕1軍入りは堅い立場だ。

22歳で迎える新天地でのスタートだが、この1年大きく輝けるか注目だ