tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

初めての棚でのお稽古は・・・

2020-11-25 17:25:59 | 大學の稽古

11月25日(水)

今まで暖かかった分、このところの朝の冷え込みは驚きですが、まだまだ氷が張るまでには行っておりませんから本番はこれからです。

今日も大学へ行って来ました。

花は、ズイナ、初嵐です。

いつも変り映えしませんが、我が家で手に入る花はこれだけですので仕方がありません。

どちらの大学も、同じ物をといつも心掛けておりますが、昨日の強い風でマンサクの葉はきれいに落ちてしまいました。

三年生

コロナでしばらくお稽古ができませんでしたので、やっと炉のお点前ができるようになりました。

本人は一生懸命しておりますが、やはり稽古ごとのブランクは、取り返すのにかなりの時間を要します。

頑張れ三年生!!

点前座

お稽古を再開してからは、ずっと自服で行っております。

お茶を点て終わると、席を移動していただきますので、ちょっとだけ歩きますので、右左の区別がつかなくなって立往生になる事がしばしばです。

院生

こちらは、卒業までカウントダウンに入っておりまして、就職も決まり、卒論も目鼻が付き余裕のお稽古です。

しかし、今日は更好棚を使ってお稽古をして見ました。

完全に覚えきっておりませんので、まだまだ稽古をしなくては先へ進んで行けません。

点前座

客座の移動も何度かすれば覚えますが、この歩き方は、席入りや花月などで必ず行う歩き方ですのでしっかり覚えておくと今に必ず役立ちます。

今日の失敗は繰り返さないようにしなくては・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炉のお点前にも慣れて来て・・・ | トップ | 風炉の片付けは灰を篩ってか... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
席入りのお稽古 (越後美人)
2020-11-26 14:56:44
私のところでは、先週、席入り、退出の稽古をしました。
床の拝見、点前座の拝見なども続けての経験に緊張感が感じられました。
見守る先生方も、粛々と進む光景に息を呑んでおられました。
たまにはこんな風に、正式なお茶席さながらのお稽古もいいものだなあと感じました。
左右の足の運びもよく分かったようです。
理解したかどうか、時に、抜き打ちで実施してみようかと思っています。
歩き方 (tyako)
2020-11-26 15:18:48
越後美人さま
こんにちは。
普段のお稽古では、決まった歩き方しかしませんから、時々歩き方の稽古は大切です。
点前座から客座の移動するのも、隅の半畳での足の踏み替えがよくわからないらしいです。
頭で覚えますから、解ったような気がしているのではと思っております。
でも、今はコロナ騒ぎで仕方なく自服をしておりますから、お点前の度に歩きますので、否応なく覚えるようです。
スムースに歩いている姿は美しい・・・
ありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。