FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  科学・数学 >  「シルクロード」を支配した国の初代王者「ソンツェン・ガンポ」

    「シルクロード」を支配した国の初代王者「ソンツェン・ガンポ」

    ソンツェン・ガンポ
    ソンツェン・ガンポ

    ソンツェン・ガンポ(チベット語:སྲོང་བཙན་སྒམ་པོ་、ワイリー方式: srong btsan sgam po、581年? - 649年もしくは650年)は、古代チベットの王(在位593年 - 638年、643年 - 649年もしくは650年)。チベット初の統一王国(吐蕃)を樹立し、チベットに初めて仏教を導入した人物として知られる。本名はティ・ソンツェン(ཁྲི་སྲོང་བཙན།、khri srong btsan)であり、ソンツェン・ガンポは後世の人間による尊称である。








    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    それでは、この書物を見ていきましょう!




    『 新しく来た人たち【このくにのこと】よく知らないらしいから、一度説明しておきたい。

    女性 ポイント ひとつ

    【このくにで善行といえば少しも打算を伴わない行為のことである】

    ポイント 女性 重要 5

    例えば橘媛命(たちばなひめのみこと)が、ちゅうちょなく荒海に飛びこまれたことや

    詳しくはこちらをご参照💛

    東西南北の「東」を「あずま」と呼ぶ理由

    女性なしで歴史は語れない! ~ ヤマトタケルと浦賀水道

    日本人なら知っておきたい英雄 ヤマトタケル 

    菟道稚朗子命(うじのわきいらつこのみこと)さっさと自殺してしまわれたのや、

    莵道稚郎子(『前賢故実』より)
    莵道稚郎子(『前賢故実』より)

    楠木正行(くすのきまさつら)たち四条畷の花と散り去ったのがそれであって、【私たちはこういった先人たちの行為をこのうえなく美しいとみている】のである。

    楠木正行石像(大阪府大東市飯盛山)
    楠木正行石像(大阪府大東市飯盛山)

     「白露に 風の吹きしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける」

    という歌があるが、【くにの歴史】緒が切れると、それにつらぬかれて輝いていたこういった宝石がばらばらに散りうせてしまうだろう。それが何としても惜しい【他の何物にかえても切らせてはならない】のである。そこの人々が、【ともになつかしむことのできる共通のいにしえ】を持つという【強い心のつながり】によって、たがいに結ばれているくには、しあわせだと思いませんか。まして【かような美しい歴史を持つくに】生まれたことを、うれしいとは思いませんか。【歴史が美しい】とはこういう意味なのである。…

    ポイント 32

     宮沢賢治「サウイフモノニワタシハナリタイ」というのがあるが、【このくにの人たち】【社会の下積みになること】【少しも意としない】のである。つとめてそうしているのではなく、そういうものには全く無関心だから、【自然にそうなる】のである。…

    ポイント 21

     はじめにいった【このくにの人たちの善行】であるが、これは、【大自然からじかに人の真情に射す純粋直観の力】なのである。

    ポイント 23

    このくにに古くからいる人たちにはこの智力が実によく働くのである。それはたび重なる善行によって、【情緒が実にきれいになっているから】である。

    ポイント 女性

    新しく来た人たちも絶えずそう心がけておけばだんだんそうなっていくのであって、自分にできないから他もできないなどと速断すべきではない。人の真情にさす智力がよく働きさえすれば、その人を枢要(すうよう)の地位に安じておくことができるのである。…

    ポイント

     【善行とは分別智のはいらない行為】だといったが、私の祖父はこのことを十分よく知っていたと見えて、私の数えて五つの年から自分の死に至るまで、一貫して、【「他を先にし自分を後にせよ」】という道義教育を施した。…このように私たちより少し前の人たちは実によく【善行の特質】を知っていて、それが少しでもやりやすいようにいろいろくふうして【家庭教育】をしていたと思われる。【このくにのありがたさ】は、ただそうしていればよいというところにあるので、哲学などいらないから、なかったのは当然であろう。そして絶えず善行を行っていると、だんだん情緒が美しくなっていって、その結果他の情緒がよくわかるようになり、それでますます善行を行わずにいられないようになるのである。【これが古くからのこのくにのくにがらである】

    女性 ポイント ひとつ

    こうして【日本的情緒】ができ上がったのであって、この色どりはちょっと動かせない。春の野にはレンゲやタンポポもあるが、スミレもあるというようなもので、スミレに急にレンゲになれといってもそれは無理というものであろう。

     【この日本的情緒がくにの中身である】これが決まっているのだから【箱に相当する教育や政治はこれに合わせて作るほかない】のである。

    安倍総理 1 売国奴一掃

    私たちが幽遠の世から続いてきた【この美しい情緒の流れを悠久の後までも続けさせる使命を負っている】のを考えるとき、【いまは何よりも教育、特に義務教育が重大】なものとして浮かび上がってくる。』

    日の丸

    いかがでしょうか?

    今回ご紹介させていただく書物は、今から半世紀以上前に、私たち日本の偉大な数学者によって書かれたエッセイになりますが、その頃からすでに、「左翼教育の危険性」警鐘を鳴らし、「ホンモノ」の教育というのが何であるか、を現代を生きる私たち日本人に分かりやすく諭して下さる良書になります。

    読書 4-73

    さて、本文の冒頭に新しく来人たちこのくにのことをよく知らないらしい」と書かれていましたが、「このくに」とは、もちろん私たちの日本のことになります。

    それでは、「新しく来た人たち」というのは誰のことを指しているのでしょうか?

    女性 悩む 02

    「在日外国人」でしょうか?

    minami44.jpg
    運転手“ひき殺し” 韓国籍の南康弘容疑者「相手が罵声浴びせてきたので自分は冷静に対応した」→ドラレコに南容疑罵声浴びせクラクション鳴らす映像

    少し考えれば違っていることが分かると思いますが、これ現在日本に居住している私たちすべての日本人、そしてこれから生まれてくる日本人、そして外国籍のまま日本に居住する外国人日本に帰化をする外国人等かつての日本に対して現在、そしてこれからの人たちを含めて、それを「新しく来た人たち」として表現なされています。

    具体的な例を一つ挙げるとすれば、「日本的情緒」を破壊しようとするメディアの連中なんか、「このくにのことをよく知らない」という状況を理解するのに最適ではないでしょうか?

    これ 女性

    42112694_1899349840158882_844134787911254016_n.jpg
    「被災者の尊厳を守る」ことを忘れた取材…職員の災害対応の手を止める記者…犠牲者の顔写真をLINEで送るよう子供に頼む…仮設トイレゾーンで被災者を待ち伏せする…報道関係者による「二次被害」~ネット「こんな連中が連日パワハラ云々を論じているとは片腹痛い」

    そのことを意識した上で、もう一度本文をご覧頂きますと、そこに書かれていることの「真意」が良く理解できるかと思います。

    最近は、義務教育及び、その後の高等教育と呼ばれるまったく無駄なもののせいで、「読解力」や「思考力」が欠落した「文系アタマ」大量生産されているため、書かれている文字通り・言葉通りにしか理解することができない不憫(ふびん)な方々がいらっしゃるようで、馬鹿は馬鹿なりにおとなしくしておいてほしいものなのですが、そういった連中に限ってやかましいんです(笑)

    女性 笑い 笑う

    詳しくはこちらをご参照💛

    当ブログが応援している、女性と母親の「声なき声」を代弁する杉田水脈さん、頑張って!

    書かれている、その言葉をそのまま受け取る、という愚かな行為

    詭弁論理学 

    さて、ここからは一昨日の続きになります。

    今から、約1200年ほど前800年頃の世界の様子次のようになります。私たちの日本は、794年に長岡京を廃止し平安京へと遷都したことに始まる「平安時代」を迎えた頃で、その後、1192年に鎌倉幕府が成立するまで約400年間にわたって続きました。

    800年頃の世界地図
    800年頃の世界地図

    まず、支那と呼ばれる地域に、かつて「唐」と呼ばれた国があって、その北方には強大遊牧民族「ウイグル・カガン国」(回鶻(かいこつ))が存在していることが見てとれます。

    現在中国共産党ヒトラーが「ユダヤ人」にやったことと同じように「弾圧」をしているのが、そのウイグル人です。

    これ 女性

    Xinjiang.jpg
    先端技術で監視、思想矯正……強まる中国のウイグル族弾圧 国際社会は傍観



    米、ウイグル族拘束で制裁検討:日本経済新聞

    webw180912-uighur-thumb-720xauto.jpg
    ウイグル族を「QRコード」で管理する中国|ニューズウィーク日本版

    800年頃の世界地図
    800年頃の世界地図

    また、「シルクロード」と聞いて勘違いする日本人多くいらっしゃいますが、この頃、それを支配していたのが、「プー・チェンボ」 བོད་ཆེན་པོ(Bod chen po)、すなわち、「チベット」(བོད、Bod)「偉大な」(ཆེན་པོ、chen po)という言葉からなる「吐蕃(とばん)」という「チベット人」の国でした。

    女性 ポイント これ

    その「チベット人」と「日本人」の関係は、

    以下は、Wikipediaからの抜粋です。

    「 Y染色体のDNA塩基配列の国際的分類法(YCC2002)によるAからRまでの18種の大分類のうちAlu配列と呼ばれる約300個の特定の塩基配列(YAP+因子)を持つのはハプログループDとハプログループEのみであり、DグループとEグループはおよそ6万年前に分化した兄弟グループである。そのうちハプログループDが相当な頻度で存在するのは日本とチベットおよびアンダマン諸島のみである(日本では32%前後、沖縄では55%前後、アイヌでは88%前後、チベットでは約30~50%、アンダマン諸島南部では100%)。」

    ダライ・ラマ14世
    ダライ・ラマ14世

    ということになりますので、非常に近い関係にあります💛

    女性 ポイント ひとつ

    と、ここまでがユーラシア大陸の東側の概況(800年頃の)になるのですが、私たちの日本は、100年もしない内に「遣唐使を廃止」しちゃいます。つまり、もう用済みだっていうことになったわけですが、一方の、ユーラシア大陸の西側は、どうだったのか、を次回以降確認してまいりたいと思います。


    続きは次回に♥




    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング

    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する