はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

”ろんぐらいだぁす!”を思い出す、恐怖な「日光いろは坂の下り」へ! ~ ハルヒルオヤジ隊が行く!《日光紅葉ライド:続編》 ~

2018-11-02 | 04 ハルヒル活動(オヤジ隊)


 平成30年10月21日(日)「日光紅葉ライド」へ、「ハルヒルオヤジ隊 with YOUで出かけた。



お腹と気持ちが一杯になって「レストラン メープル」を、出発した。
 左側には、中禅寺湖が広がっている。
Am12:00



 この先の「立木観音入口」交差点渋滞のクルマの横をゆっくりと進んでいく。



「中禅寺湖大鳥居」へ。
自転車乗りの方々で賑わっていた。



 中禅寺湖の撮影スポット、高さ15mの「中禅寺湖大鳥居」へ。



大鳥居の奥には「男体山」



食後ということもあって、橋の上でまったり。



青く輝く中禅寺湖。



次の目的地の「華厳の滝」へ。
渋滞のクルマの中を進んでいく。        



「華厳の滝エレベーター」に到着。
ここでチケット(550円)を購入して、エレベーターで「華厳の滝」間近へ。
Am12:15



中に入ると、エレベーター乗車待ち行列。



やっと、エレベーター手前へ。
エレベーターは、定員(大人)30名、2基で運行していた。
右上の写真のような、 紅葉の「華厳の滝」が拝見できるのが楽しみ。



約1分乗っていると、100m降りる。



降りてからトンネルのような通路を進む。
ビンディングシューズでは少し辛い。



展望デッキは、多くの観光客で賑わっていた。



「華厳の滝」を見るのも、順番待ち。



間近で見る滝つぼは”迫力満点!”
爆音とともに水しぶきが弾ける豪快さ。
ただ、残念ながら、紅葉にはチョッと早かった。



「華厳の滝」を堪能した。
楽しんだ後は、階段の試練が待っていた。



「華厳の滝エレベーター」を出た先に売店。
ゆっくりしたいが、早々に出発したい。
Am12:35



 場所はココ!



「華厳の滝」を後に出発。
国道120号線を進んでいく。



「日光いろは坂」下りのステージが始まった。

そもそも「第一いろは坂」は、
昭和29(1950)年開通した有料道路。
その後、交通量の増加のため渋滞解消を目的に、昭和40(1965)年「第二いろは坂」が完成したという。




急勾配と路肩の落ち葉、キツイカーブで、緊張して走行。



(参照:サイクリングアニメ ろんぐらいだぁす! コミック より)
”日光いろは坂の下り”というと、サイクリングアニメ ろんぐらいだぁす! を思い出してしまう。



(参照:サイクリングアニメ ろんぐらいだぁす! コミック3巻 より)
マンガの中では、いろは坂の下りをブラケットで走行していたら、曲がりきれずに落ちたという。
幸いに落ち葉があって助かった。
「下りでは下ハンでブレーキを心がけるように!」というシーンを思い出した。



「このまま空を飛べるかもしれない」と思わせてくれるカーブが出現。



下からそのカーブを見ると、ビルの様にそびえたっている。
カーボンホイールということもあり、ゆっくり走行したい。



 紅葉のトンネルが現れるのがうれしい。



左手には、「方等の滝・般若の滝」を望めるスペース。
正面に見えるのが「日光有料道路完成記念」という石のプレート。



下り坂で自分が一番苦手な ”タテ溝” が出現。
細いロードバイクのタイヤを取られてしまうので恐怖。



急坂区間も終わり「第一いろは坂」も終わりに近づいている。



「第一いろは坂」の出口に到着。
上りの「第二いろは坂」と合流する。
ここまでくれば一安心。



朝、通った国道122号線と国道120号線が交差する「細尾大谷橋交差点」がこの先。
この交差点を左折し、目指す 世界遺産 日光東照宮 へ。
Pm1:05



 場所はココ!



 交差点を左折して、抜け道的な街中の道路を進む。



国道120号線と交差する 「清滝」交差点手前から渋滞。
クルマの横を走行したいが、狭くて進めない。
落ち葉の歩道を進むしかない。



国道120号を走行。
世界遺産 日光東照宮 まで数キロ。
動かないクルマの横を、気をつけながら走行した。



横から出没するクルマを注意しながら渋滞の中を進む。



 Y字路の交差点を左折し、国道120号から観光みやげ屋街へ。



参拝者が歩いている道路を進む。
一般参拝者は、真直ぐ歩いて行く。
 ロードバイクは、左折してバイクラックが設置されている場所へ。



 左折した途端に激坂。
必死のペダリングで進んでいくと、タクシー乗り場が見えてきた。



日光東照宮に到着。
「CYCLE HANGER」と表記されたバイクラック。
イラストもあり見やすい。
さすが 世界遺産 日光東照宮 の日光市。
Pm1:20



しっかりキーロックして盗難防止。



 場所はココ!



ここからは徒歩で 世界遺産 日光東照宮 を楽しみたい。


 無事”日光いろは坂”の下りを制覇し、渋滞をクリアーして 世界遺産 日光東照宮 に到着出来たのがうれしい。 


 ハルヒルオヤジ隊が行く!《日光紅葉ライド:ランチ編》 へ。     ハルヒルオヤジ隊が行く!《日光紅葉ライド:後編》 へ。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ランキング参加しています。 
  クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
 お手数ですが
”ポチッっ”とクリックをお願いします。  


  ハルヒルオヤジ隊が行く!《群馬県外ライド》関連記事 
■2018ハルヒルオヤジ隊が行く!《日光紅葉ライド:後編》~“ジャージ集団”は、「世界遺産 日光東照宮」では異色!~
■2018ハルヒルオヤジ隊が行く!《日光紅葉ライド:続編》~”ろんぐらいだぁす!”を思い出す、恐怖な「日光いろは坂の下り」へ!~
■2018ハルヒルオヤジ隊が行く!《日光紅葉ライド:ランチ編》~“神“対応なロードバイク盗難対策”レストラン メープル”で国産牛ランチ!~
■2018ハルヒルオヤジ隊が行く!《日光紅葉ライド:前編》~紅葉渋滞の”日光いろは坂”をスイスイ!~

■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《秩父ライド:後編》~奇跡! 豪華寝台列車「トランスイート四季島」の一番列車に遭遇~
■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《秩父ライド:前編》~メニューが無いのに行列の店「田舎そば はしば」へ~
■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《東京ライド:後編》~浅草”雷門”では、ロードバイクは邪魔モノ。~
■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《東京ライド:続編》~”逆さ東京スカイツリー”はチョッと!~

■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《秩父ライド:後編》~”上里カンターレ”は、南イタリアを思わせるお菓子の楽園!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《秩父ライド:前編》~秩父名物’豚みそ’+’わらじかつ’=”W丼”!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《東京ライド:後編》~東京スカイツリー周辺でジャージ姿は浮いてしまう!?~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《東京ライド:前編》~東京スカイツリーへ”春”探訪ライド!~

■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《秩父ライド:後編》~チューブラータイヤがバースト~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《秩父ライド:前編》~秩父羊山公園「芝桜の丘」を目指す~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《東京ライド》~春を探して、東京スカイツリーと"わかまつさん"~

■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《秩父ライド:後編》~安田屋日野田店”わらじかつ丼”はテンションアップ~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《秩父ライド:前編》~”わらじかつ丼”目指して秩父へ~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《秩父ライド》~絶品「豚みそ丼」を目指し、秩父の「野さか」へ~

11月2日(金)のアクセス数は、3,914件 、gooブログ順位:325位(2,845,446ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門、注目記事ランキングは、30位でした。
ご覧いただきましたみなさま、ありがとうございました。
 


最新の画像もっと見る