イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

コロナ感染の拡大をふせぐため外出禁止になって初めての週末、飽きてきた!それでもまだ士気は高い

2020年03月30日 08時00分00秒 | 気になる出来事、社会情勢
斜め向かいの家の窓いっぱいに虹とハートが描かれています。


うちのとなりの家の前窓にも虹とハートが描かれています。


写真は晴天の木曜日(近所のコンビニに買い出しに行った日)の写真です。
週末は雨こそ降らなかったものの、曇りで肌寒い天気でした。

国を挙げてのロックダウン lockdown (禁足)、今日で2週目です。
日曜日の朝には時刻が1時間すすんでいる、という不都合なサマータイムも開始です。

学校が閉鎖され、家にいる子供たちがテレビ番組の呼びかけで地域の住民を元気づけるために希望を表す虹とハートの絵をかいて窓に張り付けるプロジェクトが全国的に展開されているようです。
うちの通りのこの2軒は窓ガラスに直接絵の具で描いたようです。

気力を挙げるなかなか良いプロジェクトです。
木曜日に近所のコンビニまで歩いて行った道々、行き会った数少ないすべての見知らぬ人や前庭でひなたぼっこをしている人たちと(距離をおいて)ていねいにあいさつしあいました。
なんだか、非常時の連帯意識を感じました。

NHS(国家保健サービス)で働く人々(医師、看護師、介護士など)の健闘をたたえて玄関先やバルコニーで時間を決めていっせいに拍手する取り決めも各地で行われています。
夜勤明けの看護師を待ち伏せして花束やチョコレートを贈る地域もあったようです。

禁足たったの一週間、まだまだ感染のピークには達していないイギリスの士気は充分高いようです。
....飽きてきた人も多いと思いますが...特に若い人達。


晴天続きの先週ほぼ一週間、私は庭仕事に励み、両隣りの家では一日中ボールを蹴ったりトランポリンに興ずる子供たちの歓声が聞こえていたものでした。

陽が差さなかった曇りの週末....両隣りの家の庭は静かでした。
子供たちは家の中でどう過ごしていたのやら。
私も庭に出る気はせず、1日家で靴下を編みました。


テレビでは子供たちと取り組むベランダ(あるいは窓際)園芸、クラフト、お菓子作りなどの屋内アクティビティが紹介されています。
たしかに親子で始めるよい機会なのですが、手芸や園芸など経験のない親には食料品店、薬局、スーパー以外の店すべてが閉まっている現在、材料の調達も容易ではないと思います。
スーパーで簡単に手に入るはずの小麦粉は売り切れ続きですし!

私はハーブと野菜のタネをオンライン・ショッピングサイトで注文しました。
多くのオンライン種苗専門店は現在注文に応じられないと表示していました。
おそらく人出不足(自主隔離をしている社員が多いのではと推察します)か売り切ったあと在庫が確保できないからでしょう。
まだオンライン販売を続けている会社を見つけて注文しました。
半分ぐらいは売り切れです!しかも「需要過多のため、配送が10日ぐらいかかる」そうです。

天気のいい時に家にこもる人たちの考えることは同じ。

クローバーのタネも注文しました。
ハゲちょろりんの芝生に蒔くつもりです。


本日のホレイシオ










コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ感染拡大を食い止める... | トップ | 甘いものが食べたくてもそう... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ことぶき)
2020-04-01 12:08:40
こんにちわ

日本ではオリンピック延期が決まったかと思ったら すぐに来年の開催日程が決まりました。
驚きました。そんなこと決める時間があったなら 先にもっと考えなくてはいけないことがあるのに。。。とガックリしました

そして 都市封鎖もされないままなので みんなわりと まだのんきで 飲食店は通常営業で マックやスタバもファミレスもちろんイートイン可能、普通にお客さんが店内で飲食しています。スーパーやデパ地下は人数制限もなく入れて 朝のトイレットペーパー争奪戦などもあり 通常よりやや混んでいて レジ前は間隔を空けることなく長蛇の列です。。。

居酒屋やライブハウスはダメだけどスーパーやスタバは関係ないと思ってる気がします😓店内飲食のお店はすべて閉めてもらうべきだと思うんですけど。。。

看護師さんたちをみんなで讃えるって 素敵ですよね
こちらでは 病院勤務の人が仕事から帰ってくると 「コロナをもってるから近寄るな」みたいな事を言う人(主に高齢の男性や主婦)が増えているようで とても残念に思います
宅配の人も 玄関で消毒液スプレーかけられるとか。。。

イギリスのように みんなで讃える風潮があれば そんな人も減るんだろうなって思います
大多数の人は ちゃんと感謝とか尊敬してると思うけど 口に出さないから、悪い人ばかり出やすいような気がします。
こればかりは国民性だから仕方ないかもですが。

ところで
最新記事のパウンドケーキ レシピありがとうございます!! うちにもドライフルーツ沢山あるからチャレンジしてみたいと思います
ことぶきさんへ (江里)
2020-04-01 18:15:15
東京だけ封鎖しても意味ないと思いますよ。
もし一部の都市だけ封鎖するなら強権国家中国みたいに道路や鉄道を封鎖して政府や大使館の証明がないと通過できなくする、ぐらいにしなきゃ。民主国家イギリスや日本では難しいでしょう。
オリンピック日程、決まったんですか?さっそくオンラインニュースを見てみます!!オリンピックへの確執すごいですね。
わたしも日本人の大半は、働く人に感謝する、お百姓さんの苦労をたたえてお米をいただく心を持っていると思います。
病院勤務の人に「近寄るな」っていう一部の情けない人がいるのは、この記事を投稿した後、日本人がフェイスブックにシェアしていたニュースで知りました。
そういう人たちを恥ずかしく思わせてぎゃふんと思わせる手段を講じなければなりません。
高齢の人たちが多いんですか!?世界にながれた中目黒の桜並木の映像に関する記事で書くのを控えたのですが、ひそかに、大勢の人が行動を自粛したり自分の身を危険にさらして職務を遂行しているのは死亡する確率が高いあなたたち高齢者を守るためなんだよって言いたかったです。もちろんそこでインタビューされてた70代ぐらいの3人の暇そうな人たちは病院勤務の人に近づくなって言うような人ではないと思いましたが。のんきで気のよそそうな人に見えました。

そうそう、日本ではあのローフティンに入れて焼くケーキのことを「パウンドケーキ」というのでした!!
日本に行った時、美術館のカフェやサンマルクで見かけた英語のメニューを見て、夫が「パウンドケーキって何だ?」といぶかっていました。私もさて、今まで考えたことがなかったけどどういう意味だろうと不思議に思いました。「重量の単位かな、調べてみよう」と思ったのですが、忘れてました。調べたらフルーツケーキの記事に追加文をのせます!!
日本で食べた「パウンドケーキ」はそうそう、なつかしいこの味!私のフルーツケーキよりしっとりサクッとしていました。私のケーキはどっしりした食感です。そもそも新聞に載った「読者の家庭に伝わるレシピ紹介」といった記事を切り取って、今はレシピカードに書き写してある考案者不明の伝統レシピです。


パウンドケーキ (Chun)
2020-04-03 17:13:30
江里さん、ご無沙汰しています。
パウンドケーキ、たしか小学生のころ初めて買ってもらったお菓子作りの本に、材料(砂糖、小麦粉、バター、卵)を1パウンドずつ入れるからパウンドケーキと書いてありました。
パウンドケーキ (江里)
2020-04-04 01:48:07
Chunさん、お久しぶり!!
「調べる」なんて言ってそのままでした。
初耳。貴重な情報ありがとうございます。
だけど全部1ポンド(pound)ずつは無茶です。全部で2㎏を超えてしまいます!
ご教授の後、日本語レシピをいくつか見てみました。
帰国した時に私たちが日本で食べたフワフワサクサクの「パウンドケーキ」の作り方がいろいろ出てました。
どのレシピも、卵以外の材料がほぼ4分の1ポンドで同分量です。
私のフルーツケーキは小麦粉がほぼきっかり半ポンド、他の材料が4分の1ポンドです。225gとか110gとか半端だなぁと思っていましたが昔ながらの家庭に伝わるポンド、オンスのレシピをメートル法になおしたものだったのです。
EU離脱でインペリアル法(インチ、フィート、ポンド、ストーン等)に戻る、ということはまずないでしょう。体重と車の速度の話をする時以外メートル法はあまりにもイギリスで定着していますから。
Chunさん、またコメントお待ちしています。

コメントを投稿

気になる出来事、社会情勢」カテゴリの最新記事