高野街道祭の紹介4  三日市宿3 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

今日は本陣の油屋跡の横を流れる、

天見川からです。

 

天見川です。川の左側が油屋さん跡です。

川の向こう側に見えるのが月輪寺です。

 

下地図⑩から①方向です。

三日市中橋の上から撮影しました。

 

1975年の43年前の古写真です。

橋の向こう側に茅葺屋根の家が見えます。

 

グーグルより引用の地図です。(上が北)

 

 

橋の上①から東方向を撮影しました。

 

昔は技術的に高いところに橋を

架けられませんでした。

 

石垣の下が橋のある高さでした。

 

次は月輪寺です。

 

 

月輪寺です。

 

解説板です。(木の葉が写り申し訳ないです)

現世利益の薬師如来像は多く造られました。

初期には薬壺が無かったそうですが、薬壺の

ある方がありがたい、後世に薬壺を持つ薬師

如来様が増えたそうで、この薬師如来も後世

薬壺を持たせたのでしょう。

 

月輪寺の薬師如来像です。(河内長野市のWebページからお借りしました。)

 

次に南長家です

南長家です。

楠木正成の一族だそうです。

 

南長家に伝わる楠家技系図の一部です。(河内長野市史より)

 

 

次は旧三日市交番と代官所跡です

 

旧三日市交番付近の解説板です。

 

旧三日市交番です。台風の被害で屋根が傷んでいます。

現在交番は再開発された三日市町駅前にあります。

 

横から見たところです。

 

交番の解説板です。

 

今日はここまでで、明日は真教寺・代官屋敷跡です。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。
希望があれば、相互登録します。相互アメンバーも募集中です。

毎日午後8時半頃に更新しています。
「相手わかるように」に設定して登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングを出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 
お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。