お口の発達講座~in 金沢  終わりました~。 | 言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

発達支援を学ぶことで、赤ちゃんとこどもたちが、幸せになる支援方法を知ることができます。
言語聴覚士として、25年以上臨床を続けてきた経験を、皆様にお伝えしています。

今年最後のお口の発達講座でした。

金沢まで行ってきましたよ。

 

大阪からは、金沢はサンダーバードで、ビュン!と行ける距離ですが、

今回は、土曜日にジニアスラブの今道さんのところで、

ブレインジム170講座の勉強会に参加もして。

 

つまり、横浜→東京→金沢という経路で出張してきました。

 

ぐるっと一周してきたのですが、

170講座の勉強会は本当に勉強になりました。

 

そして、金沢講座は、

ダウン症のお子さんがいらっしゃる方

お子さんが吃音でいらっしゃる方などなど。

 

またまたいろいろな方に参加していただいて、

いろんな質問もいただきました。

 

離乳食からはじまるお口に発達の講座は、

実際に、大人側がどれだけ発達しているのか?にまず気づいてもらう講座です。

 

これだけでも、一日かけて学びたいというご意見をたくさんいただきました。

 

 

そして言葉の発達。

前回、長崎でご意見いただいた、

専門用語を極力使わないことに

金沢では、務めました。

 

本当に、ことばの発達って難しい。

きれいに発音するのは難しい。

 

それが伝わっていたら・・・と思います

 

 

そして、昨日は

堺市美原区で講演をしてきました。

 

地域での講演会は1時間しか持ち時間がないので、

どれだけコンパクトに伝えるのか・がポイントです。

 

最近はすぐに怒ったりするお父さんは、実は

とても少数派であることや

 

子どもの目の前で、夫婦喧嘩をすること。

 

こどもをけなすようなことばをかけること。

 

体罰のすべてが

脳の発達を阻害することも伝えています

 

 

普通だと思っていた夫婦関係が

実はDVの関係ということもあります。

 

子どものためにも、

不適切な育児、夫婦関係は

解消していってほしいと願っています

 

子育ては、技術です。

 

だから、親になる人、

みんなが学ばないとうまくできないものなんですよね。

 

 

今日は、高野山のふもとに出張です。

そして日曜日から、

いよいよ、今年最後のブレインジム101講座開催です。

 

さあ、がんばって今年の閉めをしたいと思います。

 

そうだ!新しい年号の発表も今日でしたね。

 

 

 

↑こちらに事例紹介しております^^

 

 

 

人気ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ

にほんブログ村