展望塔のラプンツェル | 主婦の戦う読書日記

主婦の戦う読書日記

好き嫌いの多い偏食家族をもつ
主婦の戦う晩御飯&読書日記です
元アル中(断酒中)リウマチ発症
読書が唯一の楽しみ
働いても働いても
楽にならざり ワーキングプアです

 

展望塔のラプンツェル
読んでみましたウシシ
 
労働者相手の娯楽の街として栄えた多摩川市は
貧困、暴力、行くつく先は家庭崩壊と
児童相談所は休む暇もない。
この荒んだ地域に寄り添って暮らすカイとナギサは
街をふらつく幼児にハレと名付け面倒をみることにする。
居場所のない子供たち。
彼らの幸せはいったいどこにあるのだろうかーー。
 
※キツいレイプ描写があるので注意あせるあせる
 
児童相談所に勤める 冷静な松本悠一は、
市の「こども家庭支援センター」の前園志穂と連携して
問題ある過程を個別に訪問しています
 
その訪問先の一つが
石井家 次男壮太は虐待に耐え兼ね
5歳にして家を出て街をうろついていますドクロ
 
それを向かいのマンションから見つめる
落合郁美は不妊治療が行き詰まり
夫とうまくいかなくなっていますあせる
 
そして海、那希沙は幼いときの自分たちと重ねて
ハレと名付けた幼児を保護しますお願い
 
3つの物語は はじめ同じ時間軸かと
思わせて 後半まで ある意味
どの物語も 救いのないまま進んでいきますあせる
 
特に 海、那希沙の物語は切ない・・・えーん
兄におもちゃにされ 未来まで奪われた那希沙
フィリピン人とのハーフの海は
那希沙とともに まっとうな世界に
飛び立とうとしますが 叶いませんダウン
 
ところが ラストに向かって
力強く生き残った人たちが
少しでも子供たちがよくあるようにと
生きていく姿に感動しましたキラキラ
 
まるで 辛い物語をくじけずに読んだ
ご褒美のように感じてしまいます
 
街のどこからも見える展望塔には
おとぎ話のラプンツェルが住んでいて
いつか金色の髪をおろして
自分たちを救ってくれる・・・・
 
そんなおとぎ話を心の支えに
辛い生活をやり過ごしていた子供たちドクロ
 
この小説を読んだ方の
ほぼすべての方が
一食 一晩だけでもいいから
彼らの力になってあげたいと思うことでしょうアップ
 
どんな親であっても
親と暮らしたいと思う子供の気持ち
そんな子供たちをよく理解した小説だと思いますお願い
 
 

みんなの回答を見る

子供の時から

あまり工作が好きじゃなかったので・・・えーん

七夕といえば

なんだか 飾りとか

短冊をやけに作らされたことしか

覚えておりませぬあせる

 

折り紙とか

嫌いだったなぁショック

 

うちの娘は旦那に似たのか

すごく折り紙が上手なので

「折って」と言われることがなく

ほっとしてました笑い泣き

 

 

 

子供のころは 

「大人も大変なんだ」って言われて

なるほど そうよね~あせる

お金稼ぐって大変なんだろうな アセアセ

と思ってましたが

嘘でしたね!!

大人のほうが 絶対楽じゃないですかウシシ

 

そりゃ 確かに 自分以外まで

養うのは大変ですが

いざとなれば 自分一人ぐらいなら

なんとかなるんだし(オイドクロ

 

とりあえず私は 今まで生きてきて

今が一番楽です音譜

 

叶いそうにない夢もないし

嫌なことからも逃げられるし

若くもないので

色恋からは距離があるし

はー 楽ちんラブラブラブラブ

 

七夕の短冊に

「早く大人になりたい」

と書いた友達が

一番賢かった ということですねにやり

 

ぽちーーーーーと

お願いいたします

 


読書日記ランキングにほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村