*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

50代ファッション「トップスをインしていいの?」ボトムスとの黄金比率で決めています

3/30(土)オンライン講座(NHKカルチャー)を開催します。人生後半を身軽に暮らしたい人に向けて、片付けの順番や迷ったときの対処法などを具体的にお伝えする内容です。ぜひご参加ください。

「何歳からでも始められるシンプルライフ」

お申し込みはこちら(NHKカルチャーのサイト)
詳しい内容はこちら(このブログの記事に飛びます)


いつ頃からだったか、トップスの前身頃をボトムスの中に入れ、後ろは出すという着方が流行りはじめました。

私は昭和の人間ですし、55歳ですし、「自分にはそれは無理でしょ?」と思っていました。

ですから、前はイン、後ろはアウト、という着方は落ち着かなくてしていません。

でも、トップスの裾の全部を入れるか出すか、という選択はしています。


ユニクロユーのクルーネックTシャツ とワイドパンツコーデ (4)ユニクロユーのクルーネックTシャツ とワイドパンツコーデ (6)


トップスとボトムスの黄金比率


たとえ少々お腹が出ていようが、脇腹の肉がウエストの上に乗ろうが、ボトムスとのバランスを考えたとき、トップスを中に全部入れたほうがスッキリ見える場合は入れています。裾を全部入れて、ブラウジング。

なぜなら、トップスとボトムスのバランスを、1:2か1:3くらいにするのが、私の胴長短足をカバーしてくれる黄金比率だと思っているからです。あくまでも理想ですが。

ロングボトムなら1:3、スカートなら1:2でもスタイルよく見えます。


ユニクロユーのクルーネックTシャツ とワイドパンツコーデ (3)

こちらはユニクロユーのクルーネックTシャツを使って、1:3のコーデをした画像です。

好評のユニクロユーのTシャツは、形が四角くて本当にシンプル。シンプルなゆえに、そのままTシャツの裾を全部出して着るのは私には難しかったです。

やはりバランスを取りやすい長さを意識し、ウエストマークもして着るのが、私の体型をカバーするにはいちばん簡単でやりやすいパターンです。

”大人のユニクロコーデ”が参考になりました!みなさんもチェックしてみてください。

ブログ村テーマ
大人のユニクロ コーデ





”大人のTシャツの選び方&着こなし方”はこちら。

ブログ村テーマ
大人のTシャツの選び方&着こなし方




ボトムスの素材やデザインによっては、トップスを外に全部出しています


ボトムスの素材やデザインによっては、少々バランスが崩れてもトップスの裾を外に全部出しています。

たとえばこちらのユニクロのリブTにガウチョのパターン。


ユニクロリブTシャツ8月 (2)

この一昔前のガウチョに合わせるなら、裾を全部出して着ます。

出しても入れてもさほどバランス面で変わらない(1:2くらい)なら、お腹周りが隠れる方が安心だからです。

逆に言えば、何より大事に思っているのが、服の上下の比率なのです。



同世代のみなさんは、服の上下の比率を気にしますか?ファッションのポイントは何ですか?

若い人のように体に張りがあれば、どんなファッションにも挑戦したいところなのですが、自分にはとうてい無理。

でも私は、お洒落を楽しむためにいろいろと考えるのが好きです。

限られたお金と、この体型だからこそ。

これからも工夫しながら、少しでも体型カバーできるお洒落にトライして楽しんでいきたいです。

ブログ村のテーマで、同世代の人の服の断捨離やコーデの記事がたくさん読めます。こちらも参考にどうぞ。

ブログ村テーマ
大人が着る無印とユニクロの服
50代からのファッション
服の断捨離・整理収納
50代を考え暮らす

表示カテゴリのブログも最新のランキング順にごらんいただけます。

断捨離ブログ・人気ランキング
50代ファッション・人気ブログランキング
シンプルライフ・ブログランキング



ランキングに参加中です。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつもありがとうございます!



もの、ごと。には素敵なブログがたくさん。知りたかったアイデアが、きっと見つかります。ぜひチェックしてみて下さい。
 

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

これを春のアウターに決めた理由。骨格診断から考えてみた! Mar 29, 2024
母の押入れ、高齢でも収納をラクにする3つの工夫 Mar 28, 2024
またもや孫に泣かれて途方に暮れる… Mar 27, 2024
空き箱を捨てられない人向けの整理の仕方 Mar 26, 2024
はじめて弟と実家を片づけた、妹とも弟とも良い距離感を保とうと思った Mar 24, 2024
もっと早く捨てれば良かった家具。残すか捨てるか迷ったときの判断ポイント Mar 22, 2024
わたしの物忘れ酷すぎ!落ち込んだ時すぐ切り替えるには Mar 21, 2024
親の家の片付け、怒らせずやる気になってくれる言葉がけ4つのポイント Mar 19, 2024
批判コメントへの神対応 Mar 17, 2024
やるなら今。片付けはじめるのにいい年3回のタイミングのうちの1つがやってきた Mar 16, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る