★当ブログはブログ人気ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら嬉しいな。(^_?)?☆ KOSE
音楽(洋楽)ランキングへ 音楽(ジャズ) ブログランキングへ

 

 

年齢を経てくると、色々な変化が訪れる。例えば、

若いときは、美しい女性をみて、胸がときめき、こういう人が恋人だったらいいな・・・。

→20も30も年下の女性で素敵な人を見ると、知り合いになって息子に紹介したい、息子にはこういうお嫁さんだったらいいな?

息子は二人とも結婚しているので、もちろんその前の話です(汗・・)。

恋に溺れるのは20代、自宅の風呂場で溺れるのは80代だ。・・・これはまだ早い。

色々な映画を見てきたが、どろどろした恋愛、不倫、バイオレンス、戦争などはほぼ興味が無くなってきた。それより少年少女向けの感動するストーリーが楽しい。冒険や、感動や勇気を貰えるのがいい。

見たかったバグダッドカフェは良い映画だった。

物忘れが激しい。隣の部屋に行って、あれ?何で来たのかな?は毎日のことだし、同じ場所に同じものを置かないと、探すのが大変。

本を読んで感動したり、そうだ!と人生の一大決心をしたりするのだが、一晩寝ると、あれ、なんだか決心した気がするが、はて何だったかな?という事も良くある。(^_?)?

今朝も、夢の中で、新しい音楽教材のアィデアが降りてきて、もう実際に製作している夢を見たばかりだ。忘れないようにしないと・・。

だから良い考えを思いついたら、紙に書いて、それも、どこにしまったかを忘れないようにするのが大変なので、そうだ目の前に貼り出すのが良い。ははは。

本やネットの自分の考える重要情報は、印刷して持ち歩き、電車の中でも何回も読むようにしている。苫米地博士を始めとして、最近脳科学の研究が進み、色々な知識が一般人にも手に入るようになって来ている。

今まで学んだ僕の理解ではこうだ。

まず左脳と右脳は、別の働きがあり、まるで二人の人がいるようである。

Ted(英語で講演する番組)を見ていたら、ある脳科学者が、脳内出血で、ある人突然、左脳が働かなくなり、右脳だけになった体験を述べていたが、言葉を失い、数字が解らなくなった反面、自我が消滅し、全世界との一体である自分を感じたという。過去と未来はなく、現在が永遠に続く感覚らしい。・・・なんだか、悟りの世界だ。

一方の左脳は、自我があり、自分と世界を区別し、論理で考え、過去と未来に生きる。要するに理性、知性の世界。

この両者が連携を取り生きているほか、脳の前半分と後ろ半分も違う機能らしい。

それは、前が前頭葉で、思考を司り、後ろが頭頂葉で、全身から集まる感覚をまとめる部分だ。いつも前と後ろは、火花を散らしていると言う。

もし、川に掛かる丸太の橋を渡らなければいけなかったら、何かを考える暇はなく、バランスを取って渡りきることに集中するだろう(感覚優位)。

貴方がサラリーマンで、上司に、地方への転勤をある日突然言い渡されたら、頭の中を、転居、子どもの転校、バンド活動はどうしよう?などいろいろなことが駆け巡って、今日の昼ご飯は何にしようとか考える暇はないだろう(思考優位)。

年齢を経ると、ある部分(短期記憶)、能力が低下するのは免れないが、長年鍛え続けた部分は、さらに進化を続ける。

それは想像力、創造力と言っても良い。

例えば音楽における表現。名曲はあるシンプルなモチーフの繰り返しで出来ていることが多い。アドリブ(即興演奏)も無意識による作曲だと言える。長年それを追求してきた僕が、アドリブする人に言いたいのは、自分のフレーズを心から愛すること。

愛するフレーズなら、それを吹いた後、弾いた後、お客様に、それを味わう時間を与えてあげよう。つまり空白を入れようと言うこと。

もちろん愛するフレーズは我が子のように可愛い。愛するフレーズを発しながら、それを愛し愛でているのは自分。

空白無しに、フレーズを羅列している人は、そのフレーズに満足できないので、これでもかと詰め込むことになる。

つまり愛するに足るフレーズをまだ発していない。まだ愛が足りていない。赤ちゃんや女性を愛するように優しく愛するのだ。

昔ある女性歌手が、切ない恋をして、ああこの思いを歌に乗せられたら、私は素晴らしい歌手になれる・・とつぶやいていたのを聞いたことがある。

たくさん失恋したら、人の心を打つバラードが吹けるよ・・と先輩から聞かされた。だからと言って、良い演奏、歌のために恋愛をする、失恋する必要は無いのだ。ほっておいても失恋するときはするのだから(^_?)?☆。

良い演奏や、歌で、異性をたくさん呼び寄せる人がいる。注意が必要だ。それは君がもてているのではないんだ。

音楽が素晴らしいから来ているのだ。勘違いは危険だよ。悲劇のロックスターの歴史を調べよう。

良い音楽家は紳士であるべし。さて今日はこの辺で。楽しかったかな?(^_?)?☆

写真は、今日の数時間の師範代レッスンを終えて五反田にて。熊川暢子師範代(as)、菊地、片岡健二師範代(ts)、二人とも長足の大人の進歩だ。頼もしく、素晴らしい!!

さすがは菊地道場師範代の二人。僕がこの世を去る日が来てもこの二人が居れば安心だ。(^_?)?☆

色々な人に、君は長生きしそうだよと、吐き捨てるように言われることは多いので、当分先だろうが・・・(^_?)?☆