アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年12月24日

エンダイブの栄養の効能や食べ方とは?

 エンダイブとはヨーロッパ原産の葉野菜です。苦味が強いので「苦チシャ」とも呼ばれています。グリーンリーフに似ていますが別物であり、キク科の植物です。チコリは同じキク科です。細長い縮葉種と幅が広い広葉種の2パターンがあります。あまり馴染みがない野菜ですが、日本に入ってきたのは江戸時代とされています。カロリーは100gあたり17キロカロリーです。
スポンサードリンク



エンダイブの栄養の効能
・鉄分
 身体の中にある鉄分の70パーセントが血液中存在している栄養素です。取り込んだ酸素を全身に運ぶ働きがある栄養素です。貧血対策には欠かせません。

・カリウム
 過剰に摂取した塩分を尿や汗にして体外に出してくれる栄養成分です。高血圧予防の効能があります。

ビタミンB2
 細胞の新陳代謝を促す働きがあるので皮膚や粘膜の機能を保ってくれる効能がある栄養素です。

・ビタミンC
 フルーツや野菜に含まれている美容ビタミンです。活性酸素を抑えてくれるので老化や動脈硬化の予防、免疫力を高めるなどの効能があります。コラーゲン生成の働きもあります。

・カルシウム
 体重の1%から2%の割合を占めているミネラル成分です。歯や骨の成分としてだけでなく、血液凝固や筋肉、神経などでも働いている栄養素です。緊張や興奮を抑える効能があります。

・βーカロテン
 体に入るとビタミンAになる成分です。老化予防、ガン予防、免疫力アップなどの効能があります。

35D90704-779C-469B-B481-5C8C8EFCB554.jpeg


エンダイブの食べ方
 白い葉の部分はサラダに良いです。緑の葉の部分は苦味があり、かたいので茹でて苦味をとってからスープなどの具にするのがオススメな食べ方です。

エンダイブの保存方法
 乾燥しやすいので軽く湿らしたキッチンペーパーや新聞紙などで包んでから冷蔵庫で保存します。

美味しいエンダイブの選び方
 青が濃い部分の葉は硬いので黄色い箇所が多く、茎の切り口の部分に潤いがあるものを選ぶようにします。

エンダイブの旬の時期
冬が旬の時期とされています。

スポンサードリンク



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5752067
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
胡桃割り人形さんの画像
胡桃割り人形
これまでの経歴は、食に関する業務歴16年余り。居酒屋、焼肉屋、デザート工場、野菜工場、スーパーの青果部門、栄養士の学校にもいました。そこでの卒業論文では雑草などの調理方法や効能などを論述しました。これまでの知識や経験、今も勉強していることをブログ上で執筆していきます(^_^)  ユーチューブではテレビではやらない食材の闇の情報、ちょっと変わった食材を初めて料理した動画をアップしています。 https://www.youtube.com/channel/UCCoxlDuKZIQAARun0BfwXug/featured?sub_confirmation=1
プロフィール
スポンサーリンク
最新記事
(08/11)カリフローレの食べ方や栄養素の効能とは?
(06/30)白いナスの食べ方や栄養素の効能とは?皮は食べれるのか?
(04/09)ホンビノス貝の食べ方と下ごしらえと砂抜きは必要?
(04/06)バカ貝の食べ方と栄養素の効能とは?
(04/03)うるいの栄養の効能や食べ方、見分け方や保存方法とは?
(02/28)ロマネスコの栄養素の効能や食べ方や保存方法とは?
(01/03)メカジキの栄養素の効能効果とは?
(11/20)柿の栄養の効能や食べ過ぎの悪影響とは?皮にも成分いっぱいだよ
(09/08)食用菊の栄養素の効能と食べ方について
(07/13)チャイブの栄養素の効果効能と食べ方とは?
(06/05)もずくの栄養素の効能と食べ過ぎのデメリット
(03/25)ピーカン(ペカン)ナッツの栄養素の効能とくるみの違いとは?
(12/05)ゴルゴの食べ方や栄養素の効能とは?葉っぱも食べれるよ!
(12/24)エンダイブの栄養の効能や食べ方とは?
(11/30)ラフランスの栄養の効能や食べ頃とカロリーと保存方法について
(11/06)こんにゃく(しらたき)の栄養の効能や効果とは?食べ過ぎは注意?
(08/15)カット野菜は栄養も効能も少ないし危険?
(12/18)デーツの栄養素の効能や食べ方、食べ過ぎの危険性とは?
(11/27)クプアス(白カカオ)の栄養の効能や食べ方とは?
(11/18)マカダミアナッツオイルの効能や効果とは?
検索
カテゴリアーカイブ
絶対オススメ記事
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。