ヨガで暮らしと心を整える

「赤ちゃんは寝るのが怖い・不安」という話を聞いて|ネントレもゆるーく開始。

うちの子はほんとに新生児期寝ない子でした。

寝かしつけに時間がかかり、私も寝不足でストレスフルに。

そんな時に、今はブログおやすみされてますが今も時々交流があるすみれさんからのライン。

赤ちゃんは寝るのが上手じゃないし、寝るのが怖いらしい

そんな一言。

赤ちゃん 手

赤ちゃんは寝るのが怖い、不安。

ふと気になって、少し調べてみると、

フロイトなどの有名な心理学者の説によると、赤ちゃんにとって眠るということは、自分の存在がこの世から消えてしまうことと同じであり、それに対して大きな恐怖心が呼び起こされる、と言われています。|フロイトが説く赤ちゃんの本音|あなたにも分かる泣き叫んで寝ない理由

こんなページにたどり着きました。

草食動物が肉食動物から身を守るために、寝ない、眠りが浅い、とどこかで聞いたこともリンクしました。

科学的根拠はわからないけど、それを聞いて、私は考え方がちょっと変わった。

寝ないことが、私への嫌がらせなんじゃないか?!とすら思えてしまったこともあったけど、そんなことはない。

怖いんだったら、安心させてあげないと、という風に少し優しい気分になれた。

ここにいるよー大丈夫だよーと。

おくるみを巻いたり、胎内に近い音を聞かせたり、子守唄を歌ってあげるのも安心させてあげる方法だけど、ストレスフルになってた寝かしつけは多分、私自身が「大丈夫」でないし、さらに恐怖を与えていたかもしれない。

何事も捉え方、考え方、と言われるけど、ほんとふとした一言で、寝かしつけに関わる気持ちが変わった気がします。

陣痛は50秒」と同じで、そういうことを知っておくと、子育ても少し楽にもなる。

ネントレはゆるーく開始

そんな寝かしつけ、今までは抱っこゆらゆら、更にはバランスボール使用でないと寝ない子でしたが、だんだんとそれも重く大変になってきた。

いつまでも抱っこでないと寝れないと困るし、「セルフねんね」の為にもネントレ開始することにしました。まずは布団において子守唄とトントンで寝る練習中です。

こちらの本を参考にゆるーく実践中。環境を整えたりする方法が漫画でわかりやすい。これも知っているかいないかで、全く変わるなと感じました。

実践してからすぐに抱っこゆらゆらはあっさり卒業、割とすんなり順応してくれて助かる。

私の「こうじゃなきゃ寝ない」という思い込みも強くなっていたんですね。

ヨガの師も言っていたけど、瞑想で寝てしまうというのもまずはOK。リラックスできている、ということだから。それくらい眠りというのは大事なこと。

安心して眠れますように。

こちらもどうぞ