ともちゃんの のんびり登山教室

分県登山ガイド「大阪府の山」(山と渓谷社)著者の岡田知子が
ご案内する登山教室。
のんびり、ゆるゆると山に登ります。

2019年9月12日(木) 忍者の修行の山・飯道山はニンジャだらけ?!

2019-10-12 16:46:13 | のんびり山歩の会
滋賀県甲賀(こうか)市にある甲賀三霊山(飯道山、庚申山、岩尾山)のひとつ、飯道山(664m)は
忍者の修行の場所として知られています。地元は忍者のモチーフでいっぱい。









信楽高原鐵道の紫香楽宮跡駅へ向かう車両。「鉄」分多めのMr.Dashは大興奮です。









車内もこんな感じ。甲賀忍者と信楽のタヌキが仲良く並んでいます。








こんなところにも忍者が!








しばらく舗装道を歩き、ようやく飯道神社の参道入口に着きました。ここが登山口です。








山道を登ると、苔むしていい感じの石垣が現れます。








古い手押しポンプがあり、まだ現役で動いています。ギコギコと押すと、冷たい水があふれだしました。








飯道神社に着きました。ここからふもとの里を見下ろすことができます。








静かなたたずまいの社殿。屋根が葺き替えられ、きれいに塗り替えられていました。朝ドラ効果かな?








本殿の裏から突然忍者たちが登場!なんだなんだ?!









「来月の朝ドラの後に放送されます。見てくださいね。」だって。








後日、甲賀の魅力を伝えるコーナーで、飯道山は忍者の修行の場所で、今でも忍者が修行しており、
忍者検定も行なわれているという内容でした。








で、私たちも忍者修行!こんな細いすき間を抜けたり、









クサリを使って下降したりします。








無事修行を終えて、山頂に到着。冷たい風が吹いて、じっとしていると肌寒いくらいです。
まだまだ下界は暑いので、とても贅沢な気分になります。








貴生川駅へと下山します。途中にある地ビールレストラン「寿賀蔵」。日本酒の蔵元である滋賀酒造
が、飯道山の伏流水で「びわこいいみちビール」という地ビールを作っています。ひと昔前はレストランで
気軽に飲食できた
のですが、今は予約が必要だそうです。





                      

10月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら





最新の画像もっと見る

コメントを投稿