人望のない人の話し方 | 廣田信子のブログ

廣田信子のブログ

マンションコミュニティ研究会、MSC㈱代表廣田信子より
日々のマンション生活やお仕事に、また人生にちょっとプラスになるストーリーをお届けしています。
一人ひとりが自分らしく活躍しながら、力を合わせることで豊かに暮らす、新しいコミュニティ型社会を目指して・・・

こんにちは! 廣田信子です。

 

管理組合の中で、

今の状況を変えていこう、新しいことをしよう

と言うときは、

やはり、誰かがリーダーシップを発揮しなくてはなりませんが、

そのリーダーとなる人には「人望」が必要になります。

 

「人望」がない人が言うことに

なかなか人はついていきません。

 

じゃあ、こんな人には付き合いたくないと思わせる

「人望がない人」は、どんな話し方するのでしょうか。

 

樋口裕一さんのベストセラー

「頭がいい人、悪い人の話し方」を参考に、

まとめてみました。

 

 

●自慢をしたがる

 

自慢をせずにいられない人がいます。

 

一昨日の記事

 

出身大学、現職時のヒエラルキーが自治会活動に影響?

https://ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-12477352772.html

 

で書いたように、

時には、自慢がコミュティを壊してしまうこともあります。

 

間接的表現でも、愚痴めいた言い方をしても、

「自慢」は「自慢」に聞こえると心得て、

気を付けましょう。

 

自慢をしたい人は、劣等感が強く、

周囲に弱みを見せないために

自慢によってプライドを保っている…と

周りからは見えてしまっているのですから。

 

 

●人の話を聞かない

 

人の話をきちんと聞けない人がいます。

 

みんなで話し合って決めたのに、

そんなことは聞いていないと言い出したり、

 

相手はそんなことは言っていないのに、

「お前はこんなことを言っている」

と怒り出すような人がいます。

 

この原因には、

 

・そもそも他人に関心がなくて聞くつもりがない、

・相手に対する先入観にとらわれて、

相手の言うことに聞く耳を持たなくなっている

・根本的に理解力に掛けている

 

が考えられますが、

これでは「人望」には程遠いですよね。

 

 

●上や権威に同調し自分の意見を言わない

 

ご意見は…と聞いても何も言わない。

で、声の大きい人が何か強気な発言をすると、

それに同調する。

 

管理会社やコンサルがいうことに

盲目的に追従する。

 

ありがちなことですが、

これでは、やはり「人望」が得られません。

 

 

●感情の起伏が激しい

 

何か批判めいたことを言われると、

すぐ感情的になって怒り出す人もいます。

 

こういうタイプの人は、

自分が怒った言葉を聞いて、また怒りを増幅させて、

どんどんエスカレートしていくので、

やっかいです。

 

機嫌がいい時は、ノリが良く、面倒見がよくても、

感情的になる人はやはり「人望」を得られません。

 

 

●正論ばかりを振りかざす

 

現状をどう改善していこうかという

現実的な話をしているときに、

 

突然、

区分所有法〇条では…、

そもそも会計とはこうあるべき…、

 

という話を持ち出して、

議論をストップさせる人がいます。

 

「正論」かもしれませんが、今必要がない「正論」です。

 

やはり、

こういうタイプの人も「人望」を得られません。

 

 

●ぐずぐず話して何を言いたいか分からない

 

相談を受けていても、

長々話をされるのですが、

結局、何を言いたいのかがなかなか分からない人が

よくいます。

 

相談の場合は、

こちらが、話しの流れを整理しながら、

聞きますが、

 

管理組合の中で、これをやっていたら、

周りから理解されないだろうな…と、

思ってしまいます。

 

 

●どんな話もいつもの話にもっていく

 

このタイプもいますよね。

 

何について話していても、

結局、いつもの「管理会社批判」にもっていってしまう。

 

どんな話題でも、「政治批判」で終わってしまう。

 

「無関心批判」「最近の若者批判」…

何でも、その話になってしまうのでは発展性がなく、

やはり「人望」にはつながりません。

 

 

●差別意識を口に出す

 

多様性を認め、人を差別しないということが、

民主主義の基本ですが、

 

まだまだ、「それって差別でしょう…」と思う表現を

日常会話の中で聞くことがあります。

 

人には、それぞれ歴史があり、

意識そのものを完全に変えることは

なかなか難しいかもしれませんが、

 

差別意識を口にすることは恥ずかしいことだ

という自覚がない人は、

やはり教養がない人に見えてしまいます。

 

政治家の失言を聞いても、そう思いませんか。

 

多様な価値観をまとめていくことができる

「人望」がある人には思えません。

 

……………………

 

管理組合を改革したいのに、

周りがついてこないと思ったら、

 

まず、

自分が人望のない話し方をしていないかを振り返って、

 

もし、該当するところがあると思ったら、

そこを変えてほしい…という思いで、

 

自分自身もドキっとしながら、

書いてみました。

 

組織を動かすには、

やはり「人望」が必要…と改めて思います。

 

 

---------------------------------------

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります!



マンション管理 ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村

 

---------------------------------------

Facebookでもお届けしています!