ひよこ臨床検査技師べに子

ひよこ臨床検査技師べに子

第61回臨床検査技師国家試験受験の検査技師のひよこ女ブログ。
趣味の音楽やバイク、バイトや周りについて書きます。

Amebaでブログを始めよう!

こんばんわ。国家試験まであと16日です。

最近は、何かひとつでも疾患について勉強してるとすぐにこんな時間になってしまいます。
早起き苦手なのに夜更かしは出来てしまうんですよね。



なんとなく。帰りの学校の景色です。
日が伸びました(´・_・`)


最近の勉強ですが、大好きなアニメを我慢してるので
代わりに音として流し見のアニメをつけてます。

(※ほんとに集中しなきゃいけないときは何も見てませんが、
手がつかないときは雑音があるくらいがおすすめです。笑)

音楽とかつけちゃうと聞き入っちゃうので。
何を見てるかというと、
昔懐かしい「だぁだぁだぁ!」です。
昔の少女アニメはじーっと見てなくても展開は分かるし、声だけで何となくわかるしで、
何も考えずに見るには最適かなと思ってます。
ルゥくんかわいい!
少女アニメ好きなひとは、あまり興味がないものを見ないと
見いっちゃうのでおすすめしません(笑)

ちなみに好きなアニメは
CLANNADと涼宮ハルヒの憂鬱と、シュタインズゲートです。


国試がおわったら何度も見たいなあ。




**今日の三点**

血液や病態で頻出の疾患を短く!


発作性夜間ヘモグロビン尿症
CD55,CD59(補体の活性を抑制)の欠損
➡補体が勝手にどんどん活性し溶血
➡血管溶血

Ham試験(赤血球抵抗試験)陽性
   赤血球の溶血しやすさを見る。
   …他に、砂糖水試験も陽性で遺伝性球状赤血球症

造血幹細胞レベルでPIG-A 遺伝子の後天性異常
➡汎血球減少

⇒名前で混乱しやすい
   発作性寒冷ヘモグロビン尿症は
   ドナートランドシュタイナー抗体陽性


血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)
突然の血管内皮障害
➡全身の毛細血管に汎用性の微小血栓
➡血小板を浪費⤵

⇒溶血性尿毒症症候群(HUS)
大腸菌O-157がベロ毒素を産生
➡血栓ができる

     TTPと良く似た症状がでます。
      ・血小板減少
      ・溶血性貧血
      ・腎機能障害


⇒特発性血小板減少性紫斑病
これも名前が似てて紛らわしいです。
ただし起序は明らかです。

血小板関連IgG・抗血小板自己抗体
➡血小板減少(寿命は1~7日)
➡末梢血に大型の血小板
  ※赤血球、白血球は正常


赤血球形態異常

球状赤血球
    遺伝性球状赤血球症
    自己免疫性溶血性貧血

▽楕円赤血球
    遺伝性楕円赤血球症
    悪性貧血
    巨赤芽球性貧血

▽有口赤血球
    遺伝性口唇状赤血球症

▽標的赤血球
    サラセミア
    鉄欠乏性貧血
    閉塞性肝疾患

▽環状赤血球
    鉄欠乏性貧血

▽菲薄赤血球
    鉄欠乏性貧血

▽鎌状赤血球
    ヘモグロビンS症 ( Sが鎌の形 )

▽涙滴赤血球
    原発性骨髄繊維症 (上の方が繊維で縛られると思うと )

▽有棘赤血球
   β-リポタンパク欠乏症

▽破砕赤血球
   血栓性血小板減少性紫斑病
   溶血性尿毒症症候群
   播種性血管内凝固
血栓性のものは破砕赤血球ができる!

目立つ色のものは国試で頻出です。
たくさん覚えることはありそうですが、病態学はみんな理屈が
つながってるので、なるべくバラバラに考えるのではなく
所見は起序から覚えて、そこから想像した方が
覚えるのも楽かなと思ってます。
暗記は苦手なので...(笑)


では、明日に備えて

おしまい。


よろしければクリックで応援おねがいします!




こんにちは。
もう夕方になりました。臨床検査技師国家試験まであと17日。

早くしないと間に合わない、という焦りよりも何をしたらいいんだろうという焦りが強いので、
今はひたすら模擬試験の解説作りと
生理機能、血液の穴を埋める日々です。
(得意というか、好きな科目です)


皆さんは、冬の寒い一日は何をしていますか?
こたつに入ってでれなくなったり
冬の特番に張り付いたりしてるのでしょうか。

私はじっとしていられないアホなので、勉強以外の時間はつい外に出てしまいます。


何をしてるかというと、

家の近くの川で歌ったり(不審者)
ミリタリーショップに入りたいけど気が引けて店前をうろついたり(不審者)
ライブハウスの外で音漏れを聞いたり(不審者)

してます。

早く寒い冬が終わって、バイクで走りやすい季節になるといいですね。
信号待ちに、バイクのエンジンに手を近づけて暖まるのもおつなのですが、
そろそろ笑えないくらいの寒い時期になってきましたから。

お金があったら、もちはだ(バイクのりに人気のインナーだとテレビで見ました)を
買って、冬の夜景巡りがしたかったです。




バイクも寒そう。



**今日の三点**



皮膚常在菌
Propionibacterium(アクネスのアクネ菌)
Micrococcus
Staphylococcus epidermidis
Bacillus
Corynebacterium

➡血液培養の汚染菌

血液感染をしないので、血液培養で見つかってもほとんど関係無い。


髄膜炎の起因菌
新生児
 Streptococcus agalactiae
 Escherichia coli
     ⬆意外!coliが髄膜炎起こすんだ!
 Listeria
 Streptococcus aureus

色つきの方が臨床的意義が高いです

▼幼児~青年
 Haemophilus influenzae
 Streptococcus pneumoniae
 Bacteroides(ずいバクえん)
 Neisseria gonorrohoeae

▼成人
 Streptococcus pneumonia
 髄膜炎菌

S.agalactiaeがでてきてもcoliが出てこない、ということがありました。


DNAウィルス
EBウィルス➡伝染性単核症
パルボウイルス➡伝染性紅斑
アデノウイルス➡流行性角結膜炎
水痘ウイルス(帯状疱疹)
痘そうウィルス(天然痘)➡一類感染症
サイトメガロウィルス➡性・経胎盤感染
単純ヘルペスウィルス
 
サトウ水あびた旦那
伊藤さん短パンで水あび

など、いろんな語呂合わせがあります。
皆さん色々考えますよね。ほんとにすごい!



日にちは少なくなりましたが、
一日一点とれば本番までに20点取れると検査管理学の教授が励ましてくださったので
信じて頑張ります。

ということは、一日三点とれば本番までに60点?
冗談はおいといて、もう覚えてる知識でも本番どう活かせるか分からないので三点ずつのステップを図ろうと思います。

あと、(とっても汚いのですが)オルニチン回路について書いてみました。
青枠はミトコンドリア内で起こってることで、
それ以外は肝細胞質内で起きてます。

果てしないように見えますが、
化学が苦手なので見た目で覚えた方がいいかなと思って図にしてみました。



何回路で何の酵素が用いられるか、の問題がいつまでたっても苦手ですが、
一度こうやって書いてしまうと、
あ、この酵素はあの図のこの辺にあるものだ、と思い出せるのでおすすめです。

ちなみに下に敷いてるのは藤田保険衛生さんの
「医学領域における臨床検査学入門」です。
愛用してるがゆえに誤植を数ヵ所見つけてしまったので、試験が終わったら
お礼と共に訂正をお願いしようと思っています。(笑)


おしまい。





よろしければクリックで応援してください!


見に来てくださってありがとうございます。
べに子といいます。

都内の某大学で臨床検査技師になるため四年間勉強しています。
人見知りの根暗です。
この人知ってる、と思っても特定しないでください、
こっそりラインかメールで教えて下さい。落ち込みます。


趣味が、大きく分けて二つあります。

ひとつは音楽!
バンドと歌がとても好きで、外で歌う活動をしたり
学校のサークルでバンドを組んだりしています。
私の原点です。
これがなかったら友達も、後輩も先輩も、外で知り合った尊敬してる方々にも
会えなかったんだろうなと、今でも思います。
大学に入るまでは、ウォークマンなんて持ってなくてカセットウォークマンで
オレンジレンジとポルノグラフティを延々と聞いてました(シンジ君のように)
大学にはいってウォークマンを手にして初めて、自分は音楽が好きなんだなと爆発。
   好きなバンド・アーティストは
   東京事変
   Dream theater
   Arch Enemy
   Janne Da Arc
   絢香
   阿部真央
   小田和正
   尾崎豊
   陰陽座

いろんな音楽を聴きます。なんでも聞きたいので、おすすめなどあれば
教えてください!



もう一つが、バイク!
高校卒業後に中型免許をとりました。
女性のバイク乗り、増えているといえどもまだまだ街中で見かけるのは
本当にレアで、なかなか仲間にもめぐりあえないけど、
バイクが大好き!見た目、音、爽快感、景色もガソリンの匂いも全部好きです。
   三年前にYAMAHAのvirago250からHONDAのShadow slasher400に乗り換えました。


他にも、ウィンタースポーツだったり卓球だったりテコンドーだったり
好きなものがあります。
(水泳とダンスが死ぬほど苦手です。でも海も、ダンスを見るのも好きです。)


動物園とか水族館も、いちど開園時間にいくと閉園までいれちゃうくらい好きです。


これまでに出会ってきた人たちが大好きです。
根暗な私を、本当にたくさんのものに出会わせてくれました。
今となっては、人と出会い、お話することが何よりも大好きです。


ブログを読んでくださるあなたとも、いろんなお話がしたいです。


よろしくお願いします。


ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いします!


臨床検査ランキングへ