井財野は今

昔、ベルギーにウジェーヌ・イザイというヴァイオリニスト作曲家がいました。(英語読みでユージン・イザイ)それが語源です。

「キャッスル」のコーヒー

2020-11-29 18:24:20 | 日記・エッセイ・コラム
東京芸術大学の音校にある食堂が、最初は旧奏楽堂の裏にあったとは聞いていた。

それは全く知らない。私が知っているのは現在の場所、学生会館の1階、しかし新築2年目くらいの、なかなかにして新しさの漂う場所だった。
しかし、冷房がまだなくて、夏は大変だった。
(ちなみに、当時芸大は夏休みに冷房が入らなかった。)

そして、喫茶室という小綺麗な場所があり、学生のたまり場になっていたのだが、そこではちょっと高級感のあるコーヒーが飲めた。

一般の食器同様、陶磁器のカップなのだが、それだけではなく、当時珍しい(恐らく海外製品の)「コーヒーマシーン」で淹れるコーヒーで、茶色い泡が浮いているやつ。ソフトエスプレッソみたいな感じである。
で、私はこれがあまり好きでなかった。何だかインスタントコーヒーみたいで。

と、そこまでは普通の話だが、この喫茶室で数名集まって打ち合わせをしていると、マスターの豊さんが、そのコーヒーを差し入れてくれることが時々あったのだ。

今でこそ、私はコーヒー中毒なのだが、当時はコーヒーを飲むと腕が震えてヴァイオリンが弾けなくなるので、コーヒーは極めて慎重に飲んでいた。

ありがたいやら、ありがた迷惑やら、私の意識は混乱してくるので、結局喫茶室には安心して入れず、入る時はレモネードを頼むのを常としていた。
レモネード1杯50円だったか80円だったか、とにかく一番安い飲み物である。

よく考えると高いような気もするが、高級感あふれる場所なので、そのくらいは払わねばなるまい。

レモネードと言うと、また思い出したことがあるが、それはまた次の機会に。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿