人気ブログランキング

 

私が育った田舎は、

ほんとにもう、



しきたりとか慣習とか

制限だらけでね、

 

 

それは、

おひな様についても同じでした。

 

 

ひな人形は、

毎年飾らなければ

人形が悲しがって障りがあるとか、

 

 

3月3日を過ぎたらすぐに片づけねば

子どもが嫁に行き遅れるとか、

 

 

そんなことを常に母から教えられて

育ちました。

 

 

私が娘を生んだとき、

母は7段飾りのひな人形を送ってきました。

 

 

私が子どものときのひな人形は

ケース入りの小さなものだったから

知らなかったけれど、

 

 

7段飾りのひな人形は

飾るのもしまうのも、もう大変あせるあせる

 

 

その労力たるや、

想像をはるかに超えていました。

 

 

ただでさえ、当時小さな子ども2人の

子育てで大変なのに、

 

 

このひな人形を飾る、しまう、に

私の貴重な自分の時間が

奪われるのなんのって。

 

 

でも、毎年飾らなければ

障りがあるゲッソリ汗

 

 

そう思って必死でした。

 

 

おひな様の季節のたび

悲しみといら立ちとストレスが募る私。

 

 

ある年のことです。

 

 

力尽きました。

 

 

もう、無理だ。

 

 

飾るのをやめました。

巨大段ボールに3箱のひな人形は

手つかずのままになりました。

 

 

あたりまえだけど、

家族に障りはありませんでした。

 

 

娘の婚期も、

本人が幸せなタイミングなら

遅くても早くてもかまわないのです。

 

 

先日のことです。

 

 

今年もひなまつりの季節が

やってくるんだなとふと思いました。

 

 

今年、高3になる娘にとっては

今年と来年は大事な年です。

 

 

なぜでしょう。

「いっちょ、飾ってやるか」

という気分になりました。

 

 

まず骨組みを組み立て、

7段を作ります。

なんとなく覚えているのでさっとできました。

 

 

 

 

 

 

 

人形を出すとき、初めてかな

ちょっとうきうきした気持ちになりました。

 

 

それでもやる気の限界は来ます。

 

 

ちょうど気力が切れそうになったとき、

なんとか飾り終えました。

 

 

 

 

 

 

 

飾り終えて

しばらくしたとき、

 

 

ああ、これは

 

 

娘の運を強力にあと押しする

縁起物だな~

 

 

とわかりました。

 

 

私の中では、

田舎の代々の思想の連鎖によって

 

 

ひな人形は義務

になっていましたが、

 

 

今の私が見ると、

ひな人形は縁起物

でした。

 

 

だから、飾ってあげたい

と思う人が飾ってあげると

 

 

運をあと押しする

パワーが出るのだと思います。

 

 

今回、ひな人形を飾るにあたって

もうひとつポイントがあったのです。

 

 

玄関に飾りました。

 

 

帰宅してドアを開けたとたん、


15人が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おかえりなさい」

 

 

 

 

 

 

出かけるときは

 

image

 

「行ってらっしゃい」

 

 

 

 

最高です。

私がうれしい。

 

 

なんで今まで思いつかなかったんだろう。

 

 

人って、

 

 

せっかく幸運を呼ぶものを持っているのに、

つまらない制限や思い込みのせいで、

 

 

逆にそれをお荷物にしてしまうことさえ

あるんですね。

 

 

あなたは大丈夫ですか?

本来は運を呼び込むものなのに、

 

 

いつのまにか義務になってしまって

あなたを苦しめているものが

ありませんか?

 

 

 

「しなければならないからしている」ことを、

イヤならやめてみる勇気。

 

 

無駄かもしれないけど、

あえてやってみようか、という勇気。

 

 

これらはどちらも本当に大事です。

 

 

 

 

 

さ、さ、



このブログに来てくれたあなたも、

 

 

縁起のいい

この人達に見送ってもらいますよ。

 

 

 

 

 

 

「行ってらっしゃい」

 

 

 

 

 


人気ブログランキング