ideacoの大きいサイズのラップホルダーを買ってみた、らマグネットがついてなくて大ピンチ! | かたづけこびとのみつけかた

かたづけこびとのみつけかた

整理収納×防災備蓄 かたづけこびと 堀中里香
&フリーライター カリカナリホのブログです。

使いやすい、ということは
意識しなくても使えるということ。

それを”かたづけこびと”って名付けました。
かたづけこびとを探す毎日です。

久しぶりにideacoのラップホルダーの記事を。

 

 

添加物ありラップと

添加物なしラップの使い分けている我が家。

 

本格的に使い分けをしようと

ideacoのラップホルダーを

もうひとつ買うことに。

 

「100mのやつも入る方がいいよね!」

 

と、大きいほうのサイズにしてみたのですが。

 

 

なんとマグネットがついてなかったびっくりびっくりびっくり

 

 

マグネットはついてるもんだと思ってたYO!

ちゃんと注意書きに書いてあったから、

読んでなかっただけなのですが。トホホ。

 

まあちょっとだいぶ大きいから

安全を考えてつけなかったのかなあ…

 

 

でもわたしはどうしても

冷蔵庫に貼って使いたい!

 

 

そこでジョイフル本田で探し当てたのが

このマグネット。

これなら1/3でも1kg耐荷重あるから、

イケるんじゃなかろうか。

 

 

 

 

異方性マグネットというらしい。ふむふむ。

 

 

ほぼ満タンのラップ(50m)込みで

重さを計ってみたら、約330g。

イケそうです!

 

というわけで、貼ってみた。

 

 

貼れた!じゃーん!

 

 

ラベリングもしてあるから、

使い分けもばっちりグッド!グッド!グッド!

ちなみに使用頻度高い順。

 

 

肝心の大きいサイズの使い勝手ですが、

手が大きめのわたしにとっては

とても使いやすいです。

ピアノのドからレまで届きます。

 

手の小さい方には径が大きく

ちょっと使いづらいかもなあ…と思います。

100mのラップを入れたら重さも出てしまうので

より使いにくくなるかもしれません。

 

手の小さい方は、

100mを使う場面がないのなら

ideacoのラップホルダーは

小さいサイズがお勧めです。

 

小さいサイズはこちら。

 

大きいサイズはこちら。

 

 

ideacoのラップホルダー、

長いこと使っていますが

ほんと愛用しています。

 

実は相方が片方落っことして

養生テープで止めてますが

それでも使っちゃうほどお気に入りですあせるあせる

たくさんの人に使ってほしいな、って思います。

 

ラップホルダーの比較記事はこちら。

無印とideacoのラップホルダーを比べてみる(ちなみに旧型です)

カインズとideacoのラップホルダーを比べてみる

 

 

 

 

 

かたづけこびとの現れる暮らしをご提案する

かたづけこびと代表、堀中里香です。

整理収納コンサルタント&防災備蓄収納マスタープランナーとして

栃木県は宇都宮を中心に関東で活動しています。

 

メモPickUp!整理収納講座メモ

 

整理収納アドバイザー2級認定講座

2月2日(日)@nukumori(宇都宮)

2月13日(木)@はぴしぇあ(小山)

詳細&お申し込みは↓こちらからどうぞ。

整理収納アドバイザー2級認定講座

 

どの整理収納アドバイザーも、この講座を受講するところから始まりました。

そして、整理収納のすべての理論の基本は、この講座に詰まっています。

ご興味のある方、ぜひいらしてくださいませ。