今日は、カラーコーディネート定期教室の4回目でした。
 

7月に修了した方たちも合流して、今回から発展講座。

うれしい再会の場となりました。

 

テーマは、

『ファッションで調和させる配色の作り方』

 

色彩学ベースの知識をわかりやすく伝えたい。

そのために、スキルアップに役立つ講座のコンテンツと資料作りに奮闘しておりました。

装いの色使いがパターン化してしまう…。

 

そんな時、配色テクニックを活用すれば、色選びの楽しみも広がります。

 

色彩調和の考え方のひとつに、

美しい配色は、たくさんの色を使うことによってできるのではなく、ごく限られた色の使用によって達成できる (ルード)

色彩検定2級テキストより

というものがあります。

 

少ない色数でも、 今よりもっと自由で、新鮮な色使いができれば、うれしいですよね。ウインク

配色は、2色以上の色の組み合わせ。

何通りもあります。

 

組み合わせた色に、美しいとか快いとか感じるには、何かコツがあるのでは?
と考えられてきたのが色彩調和論です。

 

今日も、いくつかのコツをお伝えしましたが、だんだん配色の学びへの手応えを感じられるようになっていると思います。

 

次回の講座も、お楽しみに!

 

さて、カラーコーディネートにご興味ある方、
こちらの講座でも、お待ちしています。
下矢印

 

ラブレターお知らせ

色のしくみと配色を理解してセンスアップ

■配色センスアップ体験講座@東京 
『色の活かし方』を体験してみませんか?

ファションの配色セオリー『3色までに抑えるとまとまりよく決まる』を基に、

・色のしくみ
・色の選び方やまとめ方のコツ
・バランスのよい配色の考え方
などをお伝えします。ぜひ、気軽に学びにお越しください。

➡『配色センスアップ体験講座』の概要、開催日程は、こちらへ

 


にほんブログ村