本日、『配色センスアップ体験講座』 を開催しました。

 

配色は 2色以上の色の意図的な組み合わせ

 

「意図的」とは…?

 

ファッションの場合、
チェック色の法則を使って
チェック個人の美的な評価や好感を取り入れ、
チェック場の雰囲気など周囲への配慮も考えて、


”選ばれし色と色で整えること”
なんだと思います。

本日、その意図的な色の組み合わせを学びにお越しただいたのは、N.Y様。

 

掲載許可をいただいたので、ご感想をご紹介させていただきます。

ダイヤオレンジ参加したきっかけは何ですか?

ファッションやインテリアにおけるコーディネートの上で、色について学びたかった為。
ブログを見て、気軽に参加できそうだった為。

 

ダイヤオレンジご感想

とても分かりやすく、すぐに実践に活かすことのできる内容で、大変満足でした。
色の考え方、とらえ方を知り、奥深さからさらに興味がわきました。

ぜひ、基本講座も受講したいです。
ありがとうございました。

 

色選びって、気づくと自分のルールに凝り固まっていたりするもの。

着こなしの色も、柔軟な発想で選べたほうがいいですよね!

 

柔軟性を高めるなら、例えば、
身のこなしには、ストレッチうーん

着こなしには、色の法則使い。

 

どちらも、目的に合った方法で、ポイントを押さえれば、効果は何倍もアップアップ

 

最初はあれこれ考えますが、その過程も楽しみながら「あっ!この配色いいかもぴかっ!」を見つけてくださいね。

 

N.Y様の”選ばれし色と色”を、どんどん合わせてみてください。ニコニコ

 

ご参加ありがとうございました。

(写真掲載了承済み)

 

さて、みなさんも色彩学の観点からファッションカラーを増やしませんか?

 

ファッションが好きで色を学びたい方。
ブログでワンランク上の色表現をしたい方。
色を勉強してみたい方。
色の資格取得に関心ある方。
理論に裏付けされた配色法を知りたい方。


ぜひ、気軽に学びにお越しください。下矢印

 

ラブレターお知らせ

色のしくみと配色を理解してセンスアップ

■配色センスアップ体験講座@東京 
『色の活かし方』を体験してみませんか?

ファションの配色セオリー『3色までに抑えるとまとまりよく決まる』を基に、

・色のしくみ
・色の選び方やまとめ方のコツ
・バランスのよい配色の考え方
などをお伝えします。ぜひ、気軽に学びにお越しください。

➡『配色センスアップ体験講座』の概要、開催日程は、こちらへ

 


にほんブログ村