カーネギー「人を動かす」が好きな私。人を動かす前に私が動かないとだった。 | 福祉人は優しい。そんな福祉職が優しさだけでなくパワーアップする心の動かし方綴ります。埼玉の社福労士(福祉チームワーカー)

福祉人は優しい。そんな福祉職が優しさだけでなくパワーアップする心の動かし方綴ります。埼玉の社福労士(福祉チームワーカー)

福祉の仕事はやりがいがあります!しかし人手不足も事実です。
そんな福祉人が抱える問題を、人・心・本、チーム力、そしてマインドマップ等を活用しパワーアップをサポートします。
毎日更新は止めましたが、ブログを通じて福祉人材に心から敬意を表します!

№ 2624 今日もブログを書けること

お読みくださる方がいらっしゃることに感謝です。

ありがとうございます。 福田貴宏です。

昨日は

伝えいないのは、やってないのと同じになるかも!

というテーマで書きました。

今日は

「カーネギー「人を動かす」が好きな私。人を動かす前に私が動かないとだった。」

というテーマで書きたいと思います。

良いアイデアが浮かぶためには、「動くこと」
が大切らしいです。

「動く」 というのは、色々な人にに会ってみる とか、場所に行ってみる

という意味もありますし、

文字どおり、「動くこと(体を動かすこと)」が、効果的らしいのです。

色々な人に会ったり、場所に行ったりするのは、インスピレーションが刺激されるような気がします。

しかし、そうじゃなくても、脳科学的には、単に体を動かすことが良いらしいのです。

特に有酸素運動は、脳が活性化するらしいですね。




土曜日、日曜日(休日)は、ほぼインドア派の私。
(読書したり、ラジオを聴いたり、スポーツ中継を観たり三昧です)

先日は、63歩は、まずいだろう! 
というブログも書きました。→ https://ameblo.jp/syafukrousitaka/entry-12526264772.html

iphoneアプリの万歩計を確認したら、63歩の土曜日があったのですね。(笑)

これじゃあ、脳どころか体も活性化するわけないですよね。

仕事でも何でも、やる気が出ない時に、やる気が出るまで待つのではなく、
とにかく、まずやってみる。するとやる気が出てくる。 

と言われます。(これも脳科学的に正しいらしいです)

「動く」って大切ですね。

デール・カーネギー、「人を動かす」が好きな私。人を動かす前に私が動かないとでした。(笑)

****************************
カウント ・ 日記等
****************************
2019年
今日時点の読了冊数 → 49
今日時点のマンガ本の読了数 → 18
今日時点の本屋行店数 → 21
今日時点の映画視聴数 → 5
(アマゾンプライムビデオ含む)

ルピナス会の風景(Twitter)

**************
 メ ル マ ガ
**************
福祉・介護業界の一隅を照らすべく、
毎週日曜日に無料メルマガを発行しています。

デール・カーネギーの著書

人を動かす
を参考にした
ブログより具体的で、濃く、危ない内容です。(笑)
人間関係・人材定着・人材育成でお悩みの方、
解決のための方策をお伝えしています。

ご登録いただけると嬉しいです。

携帯電話やスマホからは
↓の登録ボタンを押して
空メールを送信するだけで簡単に登録できます。
規約に同意して登録
解除


パソコンの方は、サイドバー(左側)の登録フォームからお願いします。(^-^)


**************
2つのブログランキングにも参加しています。

他の社会福祉士さんのブログ、福祉・介護関係のブログは↓からご覧ください。

にほんブログ村 介護ブログ 社会福祉士へ
にほんブログ村


福祉・介護 ブログランキングへ