座禅を自宅でやるのはオススメじゃない?その理由をお話しします!

どうもおしょうです!

今朝は琵琶湖で中学生80人程と

座禅を行っていました。

 

まだまだ初々しさがあって、

なんか良いなぁと思いました。

 

まだ大人になりきれていない

感じが良いですよね。

あどけなさがあって。

 

そんな感じで、

今日朝から座禅を行ってみて、

もうそろそろ朝からのびわこ座禅を

再開しても良いかなぁと思いました。

 

気候的にも太陽が暖かく、

空気は少しひんやりしているんでね。

 

ちょうど心地良い気候かなと。

 

これ以上暖かくなると、

逆に直射日光で暑くなります。

それもまた、忍耐力を鍛えるためにいんですが・・・笑

 

ちょうどいい自然体な感じで、

座禅を行えるのはこのぐらいの気候だということですね。

 

「座禅は家でも出来るじゃないか」

と思われるのは、間違いで、

確かに家でも形式的にできないことは

ないのですが、家ではまずほとんどの人は集中することができません。

 

家族と一緒に住んでいたら、

家族の邪魔も入るでしょうし、

家にいたら、あれやらなきゃ、これやらなきゃ、

あーあのテレビ見よっと。

 

みたいな、座禅をやらない理由の誘惑が、

いくつも出てくるからです。

 

人はそんなに強い生き物ではありません。

 

楽な方、楽な方に流れていきます。

 

なので、たとえ家で座禅を始めても、

ほとんどの人は三日坊主で終わると思います。

 

その理由は先ほど話したことですね。

 

そんな感じで、

ひと言「座禅」と言っても、

どこでやるか?誰とやるか?

いつやるか?などによって、全然中身が変わってくるということです。

 

座禅の形だけに囚われず、

それに付随する周りの要素にも注目するということですね。

 

そういうこともあり、

座禅をするなら、

自分の家じゃない所がオススメです。

欲を言うなら、もう一人誰かとやった方がいいですね。

 

これも一人だと挫折するからです。

もう一人誰かが隣にいるから、

集中しきれない時でも頑張れるということですね。

 

ぜひ座禅をやろうと思われる方は、

座禅をするだけじゃなく、

場所や環境にも注目してみるといいと思います。

 

その点において、

今の時期のびわこ座禅は良いですね。

 

こればかりは、頭で考えてもわかりません。

座禅もお寺の体験も、

体で体験してみないとわからないということです。

 

季節が変われば、感じ方も変わる。

昼から夜になっても感じ方は変わる。

同じ座禅でも、環境が変われば千差万別です。

 

そんな感じで、

今日話した中学生の子たちは、

まだ座禅とはどういうものなのか?

というのをよくわかってなかったと思います。

 

でも、それでいいと思います。

 

いつかその子たちが、

大人に成った時に、

今日やった事を思い出し、

なにか壁にぶつかった時の抜け出すキッカケになれればと思っているので。

 

大人になってから、仏教というのはわかってくるのでね。

 

今回はただ、ほんの入り口として、

体験してもらったということです。

 

いつか今日のことを思い出してくれれば、嬉しく思います。


●お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi