期間限定の無料教材が、わかりやすくて感激★Z会のプログラミング学習教材「Z-pro」

今年から小学校で導入された、プログラミング学習

その実態は、プログラミング言語を使ってプログラムを作るのではなく、情報を整理して論理的に順序を組み立てる練習、という感じです。

自宅でも勉強できるように『論理的思考力を育てる プログラミングれんしゅうちょう』を購入しましたが、いいオンライン教材はなかなか出会えずにいました。

ところが、期間限定の無料提供教材で見つけました!!

「Z-pro」、Z会のプログラミング学習教材です。

スポンサーリンク

プログラミング学習にうってつけ、Z会「Z-pro」

無料のプログラミング学習教材といえば、「SCRATCH」が有名です。

それを実際にインストールしてみたところ、プログラム言語こそ使いませんが、想像していたよりも本格的にプログラミングをする感じ。

これは、小学生になったばかりの我が子には、まだむずかしいと感じました。

もっと、直観的に操作できるものがいい。」

そして、この春出会ったのが、Z会のプログラミング学習教材「Z-pro」でした。

直観的に操作できて、小学生低学年にもわかりやすい!

勉強は、いくつかプロセスを飛ばして習得することも可能です。

でも、急がばまわれで、まずは基礎をしっかり理解できていることが大切だと考えます。

小学生がはじめてプログラミングを勉強するなら、いきなりフローチャートを読むより、情報を整理して理解するところからはじめるほうがいい。

それが実現できるのが、Z会の「Z-pro」でした。

※無料教材のリンクは、こちら→

Z-proは、情報を論理的に整理するところからはじまります。

その段階を経たあと、フローチャートを見ながら命令文の順序を考えていく、step by stepのアプローチ

わたしが見たどの教材よりもわかりやすくて、もう、お見事としか言いようがありません!

子供も楽しすぎてはまってしまい、なかなかやめようとしません。でも、ゲームをするより勉強になるし、いいかな♪

まとめ

通信教育の教材は、すぐれたものがたくさんあります。

それらの一部が無料公開されているこの時期に、いろいろお試しして、「これ」と思うものに出会えるチャンスになるといいですね!

そして我が子は今朝、開口一番で「あのプログラミングのやつ、やってもいい?」と言い出しました。「楽しすぎて、やりたくなっちゃったんだ」と。

★無料提供期間中に、子供に合った教材に出会わなければ、もったいない!

ランキングに参加しています:
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
あわせて読みたい:


フォローする