こんにちは。

 

今朝チビが学校に行く前、しきりに…

「必殺!ウシギリオト〜シッ!!」と斬りつけるポーズ付きで連呼してたんです。

私はあまり気にもせず「いってらっしゃ〜い」と送り出し、そのことはすっかり忘れてました。

 

そしてついさっき、スーパーに買い物に出かけた時です。

私が書いた買い物メモに「牛切り落とし150g」と書いてあるのを見て、

「はっ!朝のあれはもしや、これか…?」と。

もうね、おっさんひとり、スーパーで笑いをこらえるのに必死でした。

 

 

なんだ、あいつ。

「牛切り落とし」が物凄い必殺技に思えたのか。

面白いじゃないか!

 

 

さて、そんなわけで我が家のチビは元気に毎日登校しています。

 

けどね、このところ小学校の対応がいろいろ変なんですわ。

例えば朝の登校班。

学校からは「晴れていても傘をさしてマスクを外して一列で登校しなさい」という方針が出されました。

そのため毎朝通学路が子どもたちで大渋滞なんです。もう信号の手前なんかぐちゃぐちゃで。

そのうち、保護者や子どもから「どうにも荷物が多くて大変」という声が上がりました。

うちの小学校はおよそ半数の児童が30分以上かけての登校です。

特に月曜日はランドセルに上履き、体操着、給食セット、白衣など荷物が多いのです。それに加えて書道セットも持ってこいなんて言われると本当に大変なわけ。

で、結局学校は「荷物が多くて大変な時は傘なしでマスクをして来なさい」と。

すると今度は、傘をさしている子とさしていない子が混在すると、傘の露先が顔に当たって大変危険!という声が上がります。

そしてついに!学校は結論を叩きつけたのです!!

 

「傘をさしての登校はあくまでも学校からの奨励です。ですので登校のスタイルは各ご家庭の判断となります」

 

まじか!学校、逃げちゃった。

各ご家庭の判断って言ったって、「登校班」なんだからさ。保護者間で意見が違ったらまとまらないわけで。

登校班を解除するならわかるけど…。

 

 

例えば「夏休み期間の案内」。

ずいぶん前に市の教育委員会は発表してたのに、学校からはまったく夏休み期間についての案内がなくて。

で、やっと最近になって、配布プリントのお知らせの端っこにちょこっと書いてあったんです。

いや、別に夏休みが短くなっても文句言う人いないでしょ?大事なことだからハッキリ大きく書いてよ!と思うのに、本当に見落としてしまうような感じで。

 

同じく「修学旅行」。

学校再開時には「修学旅行は実施」となっていたのに、これも夏休み同様、配布プリントのお知らせ欄のひとつに

「修学旅行の実施は大変厳しい状況です」と。

もうね、ほんとに見落とすから〜!!!

大事なことはちゃんと保護者に確実に伝えなよ!

 

 

なんかさ、学校、疲弊しちゃってるのかな。

責任回避感が半端ない。