2020年09月08日 08:30

【東映】戦隊&ウルトラの新展開とセイバーの初陣【円谷】

セイバーの1話はゼロワンロスを払拭するまでには至りませんでしたが、戦隊ウルトラも新展開で見どころ満載。

どの作品も今後一切見逃せない感じですねえ。






ゼットはハルキのトラウマスイッチがONに!



ウルトラマンZは、先週の総集編をはさんでの再スタート。
ポイントは、キングジョーのリノベとレッドキング出現の理由でした。

新たに【キングジョー・ストレイジカスタム】として生まれ変わったキングジョーは、デザイン的にはイマイの空想科学シリーズやミカヅキに出てきた月光機を思わせるものに変貌。




動きも「人が操縦する」という観点を重視しているのでしょう、どことなくぎこちないカクカクとした動作がロボットっぽくていい感じです。

武装も機動性も高いようなので、今後単独での作戦遂行もありそうですね。
今回は不慮の事故でいきなりオーバーヒートしてしまいましたが、今後の活躍が楽しめそうです。

もう一方のレッドキング出現は、なんと工事のため地表に露出しかけた卵を守るためでした。

番組冒頭でハルキの幼少時代が挿入され、力強くやさしい父との思いでが語られます。
ハルキの父は、出現した怪獣から一人でも多くの人を助けるため、家族を逃がしてから、また、怪獣が荒れ狂う下へ駆け戻って行き、そのまま帰らぬ人となったようです。

だから、レッドキングが体を張って卵を守っていることに気がついたとき、ハルキの脳裏にその思いでが強烈にフラッシュバックしました。
ハルキはもう、我が子を守るために暴れる怪獣と戦うモチベーションは保てません。

倒すべき怪獣の背景、怪獣にだって子どもはいることに気付いてしまったのは深刻です。
予告を見ると、次回も似たような展開がありそうですし、もっとヤバイのは、どこかで見ているであろうカブラギがこの弱点を利用しないはずは無いでしょう。

さてさてどうなりますことやら。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウルトラ怪獣シリーズ ★レッドキング 14
価格:660円(税込、送料別) (2020/9/7時点)







セイバーの1話は子ども向けな作り?



いよいよ仮面ライダーセイバーが始まりました。
なかなか忙しい一話目だったように思います。

意外なほど説明セリフが飛び交うわりに、世界観の詳細も飛羽真がどういう存在なのかも語られぬまま、場面はいきなり変身アイテムゲットからバトルそして勝利まで一気。

いきなり半異世界のような空間に閉じ込められ、目の前に登場した燃える剣の柄を握り、現れた変身アイテムを腰にあてて教わったかのごとく使いこなしてしまいます。
目の前の現象に対する順応力というか、何でもかんでも受け入れてしまう器は、さすがにあり得ないだろう。
こういう場合、場慣れしていそうな青い方の人が変身するのを見て真似て見るとか、なにかしらの理由が欲しいところだよな。

と考えていて、ふと気がついた。

「もしかしたら、今の子ども達はこのくらいのスピード感がなければ飽きてしまうのではないか。説明不足の点は自ら脳内補完しながら見るのが当たり前なのかもしれない」

当たっているなら、ぼくのような年よりの理解を越えた超展開をラーニングできる貴重な機会を与えてくれる番組になるのかも知れない。
それならそれで楽しみであります。

そして、内容とは別に、もはや斜陽産業の一つに数えられている出版の復権が、この番組を通して為されるといいな、という期待もあります。
セイバーの活躍に惹かれながら、本の素晴らしさを子どもたちが正しくラーニング出来ますように。







キラメイジャーらしいぶっ飛んだ呪いの解き方



キラメイジャーは先週からの続きの話。

ついに発動してしまったマブシーナの呪いを如何にして無効化するかの戦いです。

前回まではカナエマストーンを4個集めて願いを叶えよう、という方向に動いていましたが、さすがにあと7日で砂になるマブシーナに対して、どこにあるのかわからないものを探すのは無理があります。
何か、他に有効な方法を考案する必要が生じました。

無鈴さんが立案したのが、前回手に入れたカナエマストーンリバーシアを使って過去に戻り、ヌマージョの体液を採取して、彼女の毒でコーティングされたアクア・キラメイストーンを復活させ、全ての呪いを無効化する作戦。

ですが、実際に対峙したヌマージョはものすごく強い。
本来、ヌマージョの使っていたティーカップを入手する手はずでしたが、充留くんはそれを諦め、別の手段を思いつきます。

最初に決められた作戦が障壁に当たったとき、その障壁の前で佇むよりも、それを迂回して別の作戦をその場で考えられる対応力は、さすがキラメイジャーのリーダー。
先週まで放送されていたゼロワンの或人社長もそうでしたけど、壁に対したとき、その壁に真正面から全力パンチと叩きこむのではなく、無数の楔を突き刺して、最後に一撃を加えるような戦略的な戦い方は、見ていてとても気持ちのいいものです。

確かに作戦はある、しかし、それが行き詰まったときには、作戦を押し通すよりも別の方法を試す勇気が必要なのだということを、きちんと描いていて好感が持てました。




神山飛羽真の万年筆は舶来の人気ブランド



今週始まった仮面ライダーセイバーの主人公は、文豪にして剣豪というのがキャッチフレーズになっています。
剣豪としては初心者ですし、文豪と言うには作品数が少ない(本人の若さから想定)と思うのですが、まあそういうことです。

つまり、主人公の職業が小説家であるというのがポイントになります。
小説家である以上、作品を記すための道具が必要になるわけですよね。

時代を反映するならば、間違いなくハイスペックなノートPCでバチバチと打ち込む姿が見られると思っていたところ、なんと、この若さで万年筆を使って紙の原稿用紙に書くスタイルのようです。

となれば、筆記具好きのぼくとしては注目しないわけには行きません。
飛羽真が使っている万年筆は何か?

どうやらウォーターマンというメーカーのエキスパート、色はエッセンシャルブラックのようです。



ウォーターマンはもともとアメリカのメーカーだったのですが、アメリカ法人はすでに倒産、現在はフランスで生産・販売されている、わりと珍しいメーカーです。
万年筆誕生のきっかけとも言える、毛細管現象を世界で初めてペン先に利用したメーカーと言われ、現在でも多くのファンがいる、クールな筆記具を常に提供しています。

原価はそれなりですが、現在のところ、実売価格は目玉が飛び出るほどでもありません。
或人社長の靴の例もありますから、もし気になるようでしたら、今のうちに入手されることをおすすめします。

ぼくは万年筆好きなわりに、なぜかウォーターマンは一本も使ったことがありませんので、実際の書き味やメンテの手軽さもしくは苦痛はわかりかねますので、ご購入の際はぜひとも自己責任でお願いいたします。

ただ、手書き派の作家の間では、エクセレント使用者は少なく無いと聞きますので、もし最初の一本にということならアリかも知れません。

しかし飛羽真、万年筆はウォーターマン使ってるのに、インクはパイロットの30mlって、なんか違う気がするんだよなあ(筆記具マニア目線)。
 

ついでに余談w
飛羽真が暮らしている(と思われる)ファンタジック本屋かみやまの撮影に使われている建物。
間取りとかドアの色とか「やけに床屋っぽいな〜」と思っていたら、本当に床屋さんを使ってロケしているみたいですね。
家禽の直感もバカに出来ませんなあ、、、



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント一覧

1. Posted by ドクター   2020年09月11日 10:17
5 私のゼロワンロスはトークライブのチケットが当たったのでなんとか持ちこたえられそうです。(10月3日 名古屋)
東京公演の土曜日分も申し込み中。当たったら辞退できないそうなので3公演とも当選したらどうしようと少し心配。
2. Posted by あひる仮面   2020年09月11日 11:03
それはなんとも嬉しい悩みですねw

そういえば、雷と不破さんのYoutube見てます?
なかなか熱いですよ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

ahi

好きな食べ物はお蕎麦とお寿司。
趣味は野遊びに読み書き落画き街歩き
なお、加齢な事情から食べ歩きは中断中(泣)

連絡先
メール
ahirukamen01@gmail.com
ツイッター
twitter:https://twitter.com/maskedduck2
フェイスブック
Facebook:https://www.facebook.com/miyahara.takao
インスタグラム
Instagram:https://www.instagram.com/miyaharatakao/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBZLMqwrnCelkiyeDkWbiww
1500円以上で送料無料!
サーチ:
jp_searchboxA>
パルシステムお試しセット送料無料
アマゾンプライムビデオ
お得なポイント貯まる!ECナビ
お気に入りの本
お名前.com
Archives
Categories
Recent Comments