柿添さんとあそーがツイッターに質問箱付けております。

外から見てても「この質問だと、こういう回答になっちゃうよね」って思いますが、人によっては回答が冷たく見えるようです。


でも、知らないで質問してるのに自分の欲しい答えを貰えないと発狂する人w

そこまでしたいなら匿名じゃなく実名でやり取りしてくださいね。




どれだけの人が柿添さんやあそーのツイッターを見つつ、私のブログを見てるかは知りませんが、一部抜粋しながら、私の意見も追加してみようと思います。




ご存知の通り、主観ですw




Q.ベンチプレスは競泳に効果ありますか?

A.効果無くはないんじゃないでしょうか。


→どちらかと言うと水泳は背中の筋肉をたくさん使います。私もベンチはやってますけど、やり方次第で上半身のほとんどをカバーできるからという理由でやってます。
アームカールなんて遊び以外でしないですけど、ベンチで何となく一緒に鍛える事はできますし。

どっちかしかできない言われれば、ローイングや懸垂の背中面やる方がいいとは思ってます。

Frで言えば「1.キャッチ。2.ストローク。3.フィニッシュ」というざっくりした分け方によると、ベンチプレスは1のところの強化だと思ってます。
上記の背中のトレーニングは2のところかな?

1で取った水を2で押し出す。という事でもベンチをやってます。2への繋ぎにもなるので。




Q.肘を立てろと言われても、どうしても引いちゃいます。

A.パワーもいるので、一旦は水を重く捉える意識で泳いだ方が良いです。


→どうしても立てたい!コーチの言う通りに出来るようになってみたい!と言うならですが。


座ったところから右手を真っ直ぐに前に伸ばす。
4時の方向に30センチ程斜めに切るように広げる。
手の位置を変えずに肘を立てる。(体ごと前に乗る)
肘が目線くらいの高さに来てると思うので、その高さのまま後ろに回す。


私の意識はこんな感じで立ててます。

肘から下で水を捉えるようにすることを
考えたらこうなりました。





Q.競泳のスタートで色んな腕の使い方がありますけど、1番良いのはどれですか?

A.正解はないけど、胸椎の伸展に寄与する使い方が良い。


→非常に難しい質問でしたね。
ざっくり、腕を引くか引かないか?と、分けられるのですが可動域もそうですし、大事なのは「腕の動きによって軸がブレないか」だと思ってます。

脚だけで押してキレイに入水した方がいい場合もありますし、腕回してキレイに入水できるなら腕のパワーも使えるのでそちらの方が良いかなーと思います。

脚だけとはいえ、手の指先使わないと反応は遅れますけど。




Q.スイミングスクールの練習でサークルアウトしちゃうんですが、止まった方がいいのか、とりあえず泳いだ方がいいのか…

A.ただ泳ぐよりは止まってレースで使う泳ぎを意識し直した方が良い。


→これはそうですよね。ですが、スイミングで泳いでるとどうしてもコーチに怒られる要素の1つになっちゃいますよね〜。

サークルアウトするメニューの中身によりますし、レースで得意とする距離によっても違いますけど、みんながみんな同じじゃないですからね。
個人的には止まる勇気も欲しいです。

私がコーチなら「すいません!この1本捨てさせてください!」って言われたら「お、おぉ。そうか。次からしっかりな」って思います。

意思表示は大事です。




Q.キックが遅くて、意識しても脚が出て来ちゃって水の感覚がないです。

A.水面を叩くキックになってるんですか?


→これは同レベルなので、理解はできるんですが質問が難しいですね。

キックが弱いのであれば強化する。というのはそうなんですが、頭の位置や上半身のポジショニングも少しずつ変えながらキック打ったらどうでしょうね?

私は背中がフラットになるように意識したら少しタイム良くなったことがありますし。何でも微調整ですよね。


とりあえず以上。




質問者さんが掘り下げて欲しいのかなーと、私が思う事を書いてみました。



背中かゆいので、かいてください→背中って広いよね。

これを私がこの辺かな?ってかいた感じw



ここから先はパーソナルの世界になると思いますので、教えるプロの方に聞いた方がいいですね。

私で良ければ答えますけど、教えるプロではない事をご理解くださいねw




でも正直あんなに質問多いと思わなかったです。ジュニアからマスターズまで皆さん研究熱心なんですね。