前回全国統一小学生テストについての
記事を書きました。



今日は、

年長・1年生6月の2度
全国統一小学生テストを受けてみた上で、
 

(年長・小一6月までの)
全統小の問題を
解けるようになるたには
こういうワーク・問題集を
やっておくと良いのでは⭕️」

という

教材マニアの私なりのオススメを
いくつかご紹介したいと思います🤗




幼児期は鉛筆を使って問題集をこなすことが
最優先すべき教育ではない!と私は考えています。

そして『全国統一小学生テスト』は
決して幼児教育や早期教育の
〝目標〟ではないということを特記しておきます注意




2度の
全国統一小学生テストを受けてみて
感じたのは、

学校(教科書)で学習する内容への
理解だけでは対応しきれないはずだ。」

ということです。



つまり、

学校扱う内容へ理解や知識を
もとにするのではなく、

その子の持つ
〝ヒラメキ力〟や〝忍耐力〟
〝空間認識能力〟や〝思考力〟など

私がよくブログでも題材にする
〝○○力〟と呼べるようなものを
礎にして解く問題が少なからずあるのです。



その点、

うちの娘は2歳・3歳の頃から
ママお教室で様々な〝○○力〟を養うべく
色々な知育取り組みやワークを
行ってきていたので、

年長時に初めての全統小を受験した時には
「○歳の頃やってたやつだー👧」
くらいの感じで
難無く満点をとることが出来、

今回の1年生の問題においても、
試験慣れしていないせいで
反省点はあったものの、

「え!こんな問題初めて!
   やり方・考え方がわからない😣💦」

なんて問題は皆無でしたうずまき




以下に挙げるのは、

全統小での思考力問題
(学校や公文式などでは扱わないタイプの問題)
への準備・対策として
私がオススメするものです🙆‍♀️





まず、

幼児~低学年に解けるようになるべき
『国語』『算数』の基礎的な力・知識は
ワークを使わずとも日常生活の中で
十分身に付けられるレベルのものですが、

力や知識の有る無しを
ママがムラなく確認し、
こどもにムラなく問題としても取り組ませる
という点でオススメなのは、

やはり『七田式プリント』シリーズです星


1日3枚というルール通りに
多からず少なからずの分量を
こなしていました。



幼稚園に入る頃には
『七田式プリントB』、


年中さんの頃は
『七田式プリントC』をやっていたように
思います👧


七田式プリントの進度がゆっくり過ぎると
感じた時には飛ばすこともありましたが、


七田式プリントシリーズの良いところは、

「ちえ」「かず」「もじ」の3枚を
毎日1枚ずつこなすことによって
ムラなく・無理なく
幼児期に総合的な力をつけていける

というところだと思いますウインク
  (この〝ムラなく〟って意外と難しいですよ!)




年中さん以降のお子さんには
こちらも超オススメ‼️

両方買うと4千円くらいして
ちょっと良いお値段になってしまうのですが、

お子さんに〝考える力〟をつけたいなら
これはどちらも買うべき!


それに、

これはどちらもカラーで、
シールも沢山使うので、

決してコスパも悪くありません照れ


・大きめサイズ
・紙質も良い(厚め)
・カラー
・取り組みにシールも使う

って、

それだけでこどもが楽しみながら
取り組めそうじゃないですか?おねがい



それにこれ、

SAPIXのものなので、

内容もほんと素晴らしいです。



うちは、
これを年中・年長と約2年かけて、
難易度順&興味ありそう順に取り組ませて
いましたよウインク
 


基本的に
毎回何かしらのゲームのルールを
理解して、
それに準じて解いていくような問題なので、


「それ知らないからわからなーい」
「その問題やったことないからできなーい」

と、

問題を一見するなり拒否するような子に
したくないママさんには是非導入して
頂きたい一冊ですよウインク

ちなみに、
私は娘を上記のような発言をするような
子には絶対したくなかったので、
子育てや教育でそうはさせないための色々な工夫も
してきています。
 



!?と思われるかもしれませんが、

私としては、

年長・小一6月の全国統一小学生テストに
対応するという観点のみでお話しすると、

上記のものだけで十分だと感じます!!

  

もちろん、

娘はワーク類だけでも他にも
載せきれないほどの数を経験してきましたが、

年長・小一1回目の全統小にて
自力で全問正解できるだけの力をつける
というところでは、

本当に上記のもので十分対応できると
思うんです。



それほどに、

上記の教材は〝よくできた教材〟だと
いうことです🙆‍♀️





もし更にオススメするとしたら、


『算数ラボ図形』
娘はどちらも
それ以上の級のものをやっていますが、

年長・小一の全統小でしたら
上記の級のもので
十分対応できるかと思いますうずまき



算数ラボシリーズも
コスパ最高の問題集ですキラキラ





あとは
『ちゃれぺー』
『なぞぺー』シリーズかな。


どちらも沢山種類があるので、

「最初に買うならこれ!」と思うもののみ
載せますね😉





オススメ教材について語り出したら
まだまだ出て来るのですが、

今日はこの辺までにしたいと思います😅



しつこいようですが、

上記はあくまでも
年長・1年生1回目の全統小の問題を
難無く解けるような状態にしておく
という視点で挙げた教材です注意



今日ご紹介したものは、

ぜーんぶもれなく
下の娘にも買い直して取り組ませます!



つまり私自身もリピート使いするくらい
皆さんにもオススメしたいものですよウインク



約5年前、2歳の頃、
七田式プリントA取り組み中の娘😍




幼児期は、

ワークだなんだという以前に、

実生活や実体験、
リアルな教材などでの
本質的理解が何より大切だということを
忘れないでくださいね🤗




昨日のInstagramに載せた
こちらの図鑑に関してのご質問も
数件頂いたので、

下記にリンク貼っておきますねウインク




【長女 7歳(小1)・次女 0歳9ヶ月】



インスタも更新中(*^^*)
フォローはお気軽にどうぞまじかるクラウン

 
リボンInstagramはこちらリボン

アカウント
withmama_sapporo

URL