私が娘の学力向上以上に
重んじているのが、


・正しい鉛筆のもち方

そして

・美しい文字を定着させること

です。
  


そう考える〝理由〟や
〝鉛筆のもち方矯正法〟などについては
過去記事をご参照ください🙇‍♀️❤

    



幼稚園に入る前には既に
プリント学習も板についていましたから、

現在小学1年生娘の〝文字書き歴〟は
既に5年近くなるわけですが、

いまだに
平仮名・カタカナの書き方練習
継続しております👧✏





5年経ってもまだ書けないから
という訳ではありません😅


平仮名カタカナを
すらすら書けるようになってからも
早数年が経っておりますが、

それでもいまだにこうして
平仮名カタカナの書き方練習を
継続しているんです。



理由は一つ。



正しい鉛筆の持ち方・使い方や
美しい文字・正しい筆順は

学力以上に一生モノである!!
 


だからこその継続です。



たとえば
計算スピードを上げるのも
読解力を向上させるのも
後からいくらでも出来る。(と私は思っています)

でも一度無意識に身についてしまった
鉛筆の持ち方や筆順は
直すのに相当な意識と努力を要することに💦

 


 先日、こんなことがありました。



塾主催のテストを
一般受験させて頂いた折・・・


テスト終了後に
その進学塾のベテラン講師の方から、


「お嬢さん、
    お習字でも
    やっていらっしゃるのですか?」


と声を掛けられたんです😳‼️



そう思われた理由を伺ったところ、
 

・娘の答案がとても読みやすかった
(1年生だと読みにくい答案が多いそうです💦)

・試験に向き合う姿勢が良かった


との理由から
そうお感じになったそうです。



「書道教室には通わせておりませんが、
   自宅で多少の硬筆指導はしています。」

とお答えしたのですが、


テストの点数ではなく
姿勢や文字の点でお褒めの言葉を頂けた
ことは大変光栄でしたキラキラ



まぁ私からすると、

まだまだ日々指導すべき点が
沢山あるのですがね・・・😅



勉強アカウントの方のインスタ写真を
見ていても思いますが、


やはり低学年のうちから
難関中学受験を目指しているような方や
習い事や塾をかけ持ちさせているような方は


取り組ませる〝内容〟が重視で、

〝鉛筆のもち方〟や
〝文字の綺麗さ〟は

二の次三の次な方が
多いように見受けられますね・・・うーん




うちはそれはNG🙅‍♀️!

 

鉛筆の持ち方も
美しい書き方も意識しないで
何学年も先の漢字を書く練習を
するくらいなら、


それらをちゃんと意識して
ひらがなカタカナを
しっかり美しく書けるようになりなさい!
(漢字なら先走らずとも
 嫌でもそのうち覚えるから大丈夫!)


そういう方針です。



これからもビシバシ鉛筆指導しますよー😎





これなら一旦指導。


「親指の位置!!」





少しでもツッコミどころがある時は
何度でも手を止めて確認。





今日も
この位の量の書き方練習をしました✍





学習レベルとしては
家庭で小4小5の問題も解いている
くらいですので、

「今更ひらがなの練習!?

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、


これはたとえ今後娘の学習レベルが
もっともっと上がったとしても
〝完全に定着するまでは〟
継続していくだろう取り組みですよ🙋‍♀️





  星以下オススメ練習グッズです星



おうち習字ならこれ✏︎



【長女 7歳(小1)・次女 0歳9ヶ月】



インスタも更新中(*^^*)
フォローはお気軽にどうぞまじかるクラウン

 
リボンInstagramはこちらリボン

アカウント
withmama_sapporo

URL