新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

ようやく解決しました!!!(^_-)-☆

2018-09-18 23:20:01 | Androidプログラミング

 Android Studio3では、intel HAXMを使わないと事実上無理のようです。但しintelのCPUが条件ですが。だがだが、Windows10ではHyper-Vがデフォルトで使われてるようです。しかもこの二つは相反するもののようです。これがGalleria2ではエミュレータが起動できない理由でした。コントロールパネル、プログラム、プログラムの有効無効でHyper-Vを無効にします。Android Studio3を起動して、構成、SDKでintel HAXMをインストールします。これでOKでした。しかし、かかったなあ!!。Window10がVer1803にならないし、CanonのCR2が読めないし、Androidのエミュレータが動かないし、今日すべて解決しました。ASRock X58 Extreme3のBIOSは元には戻りませんでしたが、2.40ままでも問題ないかもしれません。

 Galleria1でも同じようなことをしたんでしょうが、忘れてましたね。

Galleria2で実行した画面です。最近のCPUならもっと速いんでしょうが、まあ取り敢えずは我慢できます。少し勉強を進めましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AndroidStudioのエミュレータ... | トップ | Android Studio3で遊んでまし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Androidプログラミング」カテゴリの最新記事