DSC_0305
見たことがない主張の強い花が畑の森の間にありました。

花には興味はありませんが,知っている方、教えて下ください。

DSC_0306
こちらは立派な山わさびです。

先日、マツコの知らない世界でワサビの世界をやっていましたが、その中で山わさび(別名、西洋わさび、ホースラディッシュ)が取り扱われたので、売れるかもしれないと一生懸命掘っています(^^;;


DSC_0307
こちらは取りそこなった秘伝豆をタネ用に乾かしているところです。

雨が降りそうなときは、ブルーシートでくるんで保護しています。

だいぶ乾燥してきたので、次時間ができたら脱穀します。

DSC_0308

日曜日は第九農園の夏野菜の後片付けです。

もうとんでもない状態です。


DSC_0309
夏野菜は支柱の片付けがシンドいです。


DSC_0311
中玉トマトがきれいにできていますが、熟が間に合わないので諦めて処分します。


DSC_0312
午後は独りでトラクターで、そば畑の残渣をすき込んでいきます。
春はここにジャガイモを植える予定です。

DSC_0313
きれいになりました。
ソバの残渣が3ヶ月でじっくり分解され、ジャガイモの良い肥料になるでしょう。

DSC_0316
この日は、先週掘った自然薯を友達先輩と一緒に食べる予定なのですが、シイタケもつまみに持っていきます。

と、その時!とんでもないものを見つけました!

DSC_0314
なんかキノコが出てる!!

DSC_0315
よく見るとヒラタケだ!!

おお!!!

菌は回っているように見えてはいたけど、まだ植菌して10ヶ月。
収穫は来年になると思っていたけど、出ました!!
うれしーーー!!

昔はこれがシメジとして売られていました。
なので俺にとってシメジご飯とはヒラタケご飯のです。

でも、これはもう少し成長させたいので持っていきません。

DSC_0317
さて、こちらは友達先輩の家。
自然薯を二人だけで食べます。

DSC_0318
手間はかかるけどすり鉢でゴロゴリします。

DSC_0319
食用のダイシモチをタネ用に買っておいたので、これで麦ごはんを作って麦とろにしました。

自然薯はかなりダシでといたのですが、お餅のようです。

余ったものはお好み焼きみたいにして食べました。

まーー、夢中で食べたいたので、いろいろな写真をとっていません(><


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと