00長谷寺駅のツバメ

 

鳥写真索引ページはこちら

応援のポチッを宜しくお願いします(`・ω・´)

 

こんにちはニコ

日帰りの撮影には出かけられずにいるのに、先日、無謀にも猛暑の奈良へ旅に行ってきました。

実は3年前からずっと、奈良の長谷寺の朝の勤行に出て、錫杖経を生で聴きたいと思っていました。

鎌倉の長谷寺だったら日帰りで行かれるような場所に住んでいるので、奈良の方は遠いし、他の場所との兼ね合いでなかなか実現せずにいました。

でも、長谷寺駅から電車1本とバスで行かれる室生にも行きたい神社仏閣ができたので、そちらとあわせて行くことにしました。

今回からしばらくの間、長谷寺と室生の旅をご一緒していただけると嬉しいですほっこり

 

 

↓雲で隠れた富士山と、遠江は浜名湖を再び新幹線で越えてねー

01浜名湖

 

↓京都駅で近鉄京都線特急 橿原神宮前行きに乗り換えました。

02近鉄京都線特急

 

↓新幹線と

03車窓から新幹線

 

↓東寺の五重塔にお別れをし、

04京都東寺五重塔

 

↓鴨川を通り過ぎました。

05鴨川

 

↓48分間、特急の旅です。

新幹線の後なので、特急がのろく感じてしまいました。

06車窓から

 

↓大和郡山城跡を車窓から眺めて、

07大和郡山城跡

 

↓大和八木駅で近鉄大阪線区間準急 榛原行きに乗り換え、12分ほどで長谷寺駅に到着しました。

08長谷寺駅

 

↓電車を見送ると

09長谷寺駅

 

↓山と緑に囲まれた小さな駅に感無量にやり

10長谷寺駅

 

↓駅前で今回お世話になるお宿、井谷屋さんの送迎車を待ちます。

11長谷寺駅前

 

↓駅から長谷寺への道はこんな感じで、長谷寺門前町にお宿があり、そこから長谷寺までは徒歩5分ほどです。

12長谷寺マップ

 

↓待っている間に駅舎の中に何かを発見!目

13駅舎内

 

↓大きなお口が並ぶこの鳥の巣は、

14ツバメの巣

 

↓ツバメの巣でしたキラキラ

15ツバメ

 

↓ヒナが4羽いますね。

16ツバメ

 

↓無理矢理入り込んだヒナのお尻と、他のヒナのむぎゅーって表情が可愛いです!ゲラゲラ

17ツバメ

 

↓さて、こちらは井谷屋さん本館です。

創業150年の純和風老舗旅館は、初瀬詣(長谷詣)にピッタリの雰囲気ですね。

でも、本館にはお風呂がなかったので、お風呂のある別館の方に部屋を取りました。

18お宿井谷屋さん

 

↓こちらは部屋の窓からの風景です。

旅の2日間は夕方になるとこの椅子に座り、山の稜線と空を眺めながら窓越しに聞こえるヒグラシの声に耳をそばだて、日が暮れるのを待つのが愉しみでしたほっこり

暗くなるとピタッとヒグラシの鳴き声が止まっていたのには感心しました。

19部屋からの風景

 

↓窓の外には巣があり、朝と夕方になると物色しにツバメさんが飛んできました。

20ツバメ

 

↓荷物を預け、長谷寺に向かって歩きます。

「枕草子」「源氏物語」「更級日記」など多くの古典文学に登場し、

平安時代、貴族だけでなく庶民にも人気が高かったという長谷寺への参道を歩いているんですね。

真夏なので誰もいませんが、桜や紅葉の季節は今も昔も多くの参拝客でにぎわっているのでしょうね。

21長谷寺門前町

 

お昼に立ち寄った酢屋長さんの店内。雰囲気がいいです。

22酢長屋本店

 

オリジナルのよもぎうどんをいただきました。

もちもちでコシのある麺で、おつゆも好みの味でした。

23よもぎうどん

 

そして、長谷寺へお参りに

としたい所ですが、勤行を最終日の朝にしたので、長谷寺境内の写真は後にします。

次回は2日目に訪れた室生龍穴神社と周辺の写真を予定していますニコ

24長谷寺

 

 

鳥写真索引ページはこちらです。
お気に入りの鳥さんなどございましたら、是非ご利用ください。

 

 

ここまでご覧いいただき ありがとうございました爆笑

 

 

人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援のポチッをよろしくお願いします(*´∇`*)