北本自然観察公園と周辺散策 H30.10.13 | nemophy photo-blog

nemophy photo-blog

花などを記して残す雑記帳

 

 

昨日の10月13日(土)は、久しぶりに北本自然観察公園を散策しました。

 

野菊がいろいろと見られました。

 

 

 

シラヤマギク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユウガギク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カントウヨメナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シロヨメナ

花が茎頂につき、花弁の数が少ないので、シロヨメナとしました。

 

 

 

 

 

アキノノゲシ

 

 

 

 

 

メナモミ

 

 

 

 

 

トネアザミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスミレの返り咲きの花が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蒴果が裂開して、種子が並んでいるものもありました。

 

 

 

 

きび団子風の種子

 

 

 

 

 

マルバスミレは、裂開した蒴果と閉鎖花を確認しました。

 

蒴果

 

 

 

 

 

 

 

 

閉鎖花

 

 

 

 

 

アキノタムラソウ

まだ花が残っていました。

 

 

 

 

 

ワタラセツリフネソウ

 

 

 

 

もう終盤です。

 

 

 

 

 

キツリフネ

 

 

 

 

 

 

 

 

セスジツユムシが留まっていました。

 

 

 

 

背中に黄白色の筋がありますので、雌だと思います。

 

 

 

 

 

自然学習センター前のミニビオトープでコナギが咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

つぼみ

 

 

 

 

 

キノコもいろいろと見られました。

 

オオシロカラカサタケ

 

 

 

 

以下は、名前が分かりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園を出て、センブリの咲く場所を確認しに行きました。

 

センブリは2年草ですが、1年目の斑入りで丸みのある卵形の根生葉がありました。

今秋咲きそうな草丈のある株は見つかりませんでした。

 

下旬頃に来ることができたら再確認してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※参考に、2年前の10月23日に観察したセンブリです。

 

 

 

フユノハナワラビ

 

 

 

 

ユリノキの幼木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

nemophy photo-blog